こやつに・・・小龍包を・・・食い逃げされた・・・
辛いかったのか・・・水を多量に飲んでおいでた
死なんやろうなぁ
さて、太鼓の練習行ってこ!!
最近テレビコマーシャルでやっとるなぁ・・・と思っていたら・・・
家にあった
創刊号は安いけど・・・だんだん値上がっていくんじゃねぇ
テレビドラマはあんまり観ない・・・というかあまり観る習慣がないのかなぁ?
いろんなドラマやっとるみたいやが、見始めると止められんのやろうなぁ・・・
そんな中ですが、なんやかんやと言われとる芦田愛菜ちゃんの出とるドラマ・・・たまに観るけど、俺はあんまり嫌いではない・・・見事にスポンサーのCMは皆無やけど
今日は比較的緊張した月曜日で・・・怠くなるような事はなかったが・・・
またまた課題ができた感じ
ただいま郡上ケーブルテレビで成人式特集やってます
みんな「将来は郡上へ帰ってきたい」とか言っているが・・・・
みんな帰って来てくれたら少子化の心配は要らんのやけどなぁ・・・・そんないい具合にはいかんわなぁ
はばたけ若人よ
この週末はまずまずの天気で
ちょっと春めいてきたか・・・庭の福寿草もボチボチ出てきたぞ
今日は白鳥町で開催の「教育フォーラム」
今年はスタッフでなくお客さんで参加させてもらいました。むっちゃ気楽でした
もちろん発表も講演も良かったです
週末のニュースはやはりソチ五輪が多いなぁ・・・
真央ちゃんのフリーは何度見ても泣ける
gujoプラスの表紙をみて思い出した!
おひな様を出すの忘れとった
コールに邪魔されながらも・・・・
一年振りのお出ましですわ
うちは数が少ないで準備も片づけも楽やけど
あとは雛あられと菱餅でも買ってくればOKか
さて、今日は焼酎呑みながら・・・
グラタンってのを作ってみたわ・・・ちょっとジャガイモが固かったのを除けば・・・まずまず合格
甥っ子の結婚式の引き物の器が初めて使えた
拍手!
ちょっと遅れましたが・・・・
平岡選手のハーフパイプ銅メダルを祝して懸垂幕登場!
平岡選手は、小学校3年生からスノーボードクラブ「フッド」(郡上市白鳥町)に所属し、市内のスキー場(高鷲スノーパーク)を練習会場としてきたご縁です
奈良から通って大変やったやろうに・・・よー頑張った
俺も奈良に月1回くらいで通ったときあったなぁ・・・
西名阪国道の焼肉屋で面白い店があったが・・・今はもうなくなってまった
家の中で誰か一人かぜひくと・・・やっぱうつりますなぁ
男を復活したが、おなご衆がダウンしかけじゃ
おなご衆がダウンしても、うちの男子はメシ作れるぞ
昨日は朝からぜんざい食ったでなぁ・・・
明日の朝は汁粉か
餅食って風邪吹き飛ばそうぜぃ^^
先週、郡上市へ来てもらったお礼というわけではないが・・・
関市の業務改善運動発表会を視察させてもらいました!
皆さん楽しげに一生懸命取り組んでみえる様子が伺えました 市長さんも何かフランクな感じで
お土産までもらってまった!
さすが関市!刃物の町じゃ^^
キウイフルーツのマシュマロは、職員がスイーツクラブのサークルを立ち上げて、作ったもの
日々?かどうかわかりませんが、楽しみながら美味しさを追求しているらしい いいこっちゃ!