耐震工事を行っていた地区の集会場が無事完成。
地域総出で引っ越し作業をやりましたがな
この集会場は、昔の方須分校(小学校)を改築して利用していたので広いんです
耐震とは関係ないけど、トイレもウォシュレットになりました^^
耐震工事を行っていた地区の集会場が無事完成。
地域総出で引っ越し作業をやりましたがな
この集会場は、昔の方須分校(小学校)を改築して利用していたので広いんです
耐震とは関係ないけど、トイレもウォシュレットになりました^^
これは、かち栗とは言わないのか・・・
これは、山栗を煮てから干したもの。あまりにも固いのでかち栗と勝手に思ってまったが
かち栗は勝栗? 勝軍利といって大昔は出陣の時に食べたとか・・・
もらった栗やけど・・・どえらい固いけど・・・山栗の甘さと香ばしさが美味い
歯を傷めないよう・・・
口の中で転がして時間をかけて食うのがヨカですばい
日本ほど同じ言葉を繰り返していろんな状態を表す国はないとか・・・
雪はシンシン・・・雨はザーザー、シトシト、ポツポツ・・・風はビュービュー、ゴーゴー・・・
そわそわ、うはうは、ギャーギャー、ミシミシ、のこのこ、ぼちぼち・・・いっぱいある
爪切るときの音は♪パチパチやと思うが、うちのインコは爪切り始めるといきなり鳴き出す!
インコの鳴き声には程遠いと思うが・・・WHY???
ちなみにチンチン(熱い)は江戸では通じないらしい
この週末はあちこちで大雪・・・今朝はアチコチで水道管の凍結でした
暖冬から極寒やで体調も崩すし・・・
雪が降らんとこでは仕方がないかもしれんが、テレビ見とると、雪の中をノーマルで走って滑っとるやらぁ・・・・
雪は滑るってことをやはり知らんのやろうか
今夜も晴れとるで明日は凍みるぞ
そうやが・・・琴奨菊の嫁さんはベッピンやなぁ
国道41号・・・
知らないうちに、金山~下呂のトンネルが完成して通れるようになっとった
トンネルはショートカットしていけるで早いわぁ
方須のトンネルは3月25日に開通どす
最近はテストなどやったことがないので・・・勉強もしてないけど
ひょっとして一つくらいは解るかもと挑戦してみたが・・・
わからんかった・・・答え見てもイマイチわからん
毎日なんやかんやと悩んで頭使っとるつもりやが、ぜんぜんアカンわ^^;
昨晩のスマスマを観た人も多かろう
あれだけのコメントでは色々想像するところもあるが・・・・
とりあえず存続しそうで一安心^^
うちの80歳の婆さんまでが良かったと喜んでたわ
郡上はあんまり降らんかった!
有り難いけど、スキー場は泣いとる^^;
明日は少しはまとまった雪となるか・・・
早起きして様子を見てみないかんなぁ。 除雪の対応があるで
かと言って、今夜は「スマスマ」を観なければいかんでしょう
どうなるSMAP