まずは一安心。ハザコも暑いのか水に打たれて休んでました。
ただ夜は動きが早いでどっかへ行くかも…。
今夜は文化協会の役員会。比較的年配の方が多い会議の中なので自分は一番若い。なるべく口を挟まないように大人しくしてようと思ったが・・・年寄りが熱いトークバトルを始めるもんで、ついついしゃべってしまった熱いトークになるってことはどちらも一生懸命なんやろうけど、それが高じて話がそれて自分のことだけを主張し始めるでいかんわなぁ。あくまでも冷静にトークせねば。
久しく猿を見てなかったが、今日、車で国道を走行中、突然目の前を猿が横切った!びっくりして急ブレーキを踏んだが間に合わず・・・・・・・・・なんて、間に合って停まったけど 猿の方は相当慌てたらしく、持っていたすもも?みたいなやつを全部落として山へ逃げていった
ちょっと気の毒かと思ったりして
今宵のレッドカーペットは・・・ビール飲んだり、つまみ食べたり、ラジバンダリーしながら見てましたが、わりと面白かった。会議のストレスをここで解消した
今日も天候不良で・・・でも陽気的には涼しくて過ごしやすかった。神戸や富山では集中豪雨とかでエライ事になって。やはり温暖化による異常気象なの???
昔は(うちらが中・高校生の頃)こんなに暑くなかったよう気がするなぁ。
小中学生の夏休みは、とりあえず10時までは外に出ずにお利口にしとって、昼からは川へまっしぐら!川ではくちびるが紫色になるまで泳ぎ、寒さでふるえる体を岩に腹ばいになって温めて・・・A面もB面も日焼けで真っ黒!水着を脱ぐとそこだけ真っ白川へもぐって
獲って、焼いて食ったりもした。
家へ帰るとトウモロコシが茹でてあって、そいつを食って昼寝して・・・8月になると決まって夕立が来て涼しくなったし・・・あの頃は良かったなぁ
今日は夏休みをいただき関市の皮膚科へ・・・娘のアトピーの治療のためですが、その病院は混むので、娘を放っておいて私はホームセンターで暇つぶし。そこで見つけた逸品は激落ちくんの布きんバージョン。これは買うしかないと速攻で買いました。まだ使用してないのでわかりませんがきっと期待に応えてくれるはず
ガソリンがホント高い!田舎では車がないと移動手段がないので値上がりはホント困るんだわ。関の帰りは夕方になって少し涼しくなったので、エアコンを切って窓開けて60キロ走行で燃費を稼いだ
対向車でも窓全開の車がけっこうありましたねぇ。やっぱみんなエコなんやろか