平日でも150人くらいは来るらしいので…
準備万端です(^.^)
シニアのおばさん(シニアというのがすでにおばさんやけど)
練習最終日。
衣装を揃えて入場から退場まで通しで練習…
本番までちゃんと覚えておいてくれるかしら…
本番は一週間後やで……無理か(^^;
今年度もふるさと学習の太鼓始まりました。
まだまだへっぴり腰やが、徐々に様になっていくでしょう(^^)
長い目で見て…と言いながら今年は厳しく行くでぇ!
生徒の数が減ってきて、今までは2.3年生が対象やったが、今年からは1年生も加入!
プラス思考で行きます(^.^)
梅雨らしいジメジメした日。
こんな天気の時は何もしたくない・・・が、
雨がじゃんじゃん降るわけではないのでジャガイモの収穫をした!
またおかしな形のデカイ大根が採れた^^
インコは誕生からほぼ二ヶ月
出して遊んでるうちにかなり馴れ馴れしくなってきた(^^;
好きに飛び回り、人の肩でスヤスヤ…
成長が著しい(^.^)
成長と言えば、シニアのおばさん達もだいぶ形になってきた!
本番を二週間後に控え、今日はステージで練習してみましたわ^ ^
普通の桜では面白くないと・・・サクランボのなる桜を買ってきて植えた!
説明をよく見たら・・・違う品種をもう一本植えないとアカンみたいな事が書いてあったが・・・
どうゆうこっちゃ(T_T)
近所のおばさんが昔の写真持ってきてくれた!
片付け中に見つかったとか(^.^)
そのおばさんは左の背の高い人(当時は女子校生)
かなり古い! かなり懐かしや!
言っとくが戦時中ではないぞよ(^^;
私も映っているようです😀