JINYA-JAPAN!!

もう夏か!!・・・
最近、こちらのブロブはチョーご無沙汰です^^;

人生80年

2007-01-30 | Weblog

和良は2000年に長寿男性日本一の村になりました!その後はけっこう亡くなっているので今現在は日本一じゃないと思いますが・・・ 今日はひょんな事からそんな話になりまして・・・・

人生80年のうち1/3は寝ているので(子どものうちはさらに寝ている!)30年は寝ている時間としましょう。ってことは50年のうちで何ができるか・・・

 起きてるうちの半分は仕事か勉強なので(仕事はもっとしてるかも・・)その半分が自分の時間ということになります。単純に25年が自分の時間。

 しかし、私はすでに人生の折り返し地点に来ているので、さらにその半分の12.5年 70歳を超えたら、自分の思うように体が動かないかもしれんので、大目にみてもあと10年か

 今後は自分の時間が10年しかないんですよ

毎日を一生懸命生きなければと。。。改めて思う一日でした

 

 


今日はカレー

2007-01-27 | Weblog

皆さん料理やってますか!ということで・・・

自分は基本的には料理や洗濯、掃除とかはあまり嫌いな方ではないんですよ。といっても気が向いたときにしかやらないのですが・・・「たまに料理するから楽しいんやわ」と言われるので、これからはちょくちょくやろうかななんて思ってます(いつ母ちゃんに逃げられるかわからんでね

今日は休みだったので夕飯にカレーを作りました。さすがにルー(大柴)は市販の物を使いましたが・・・カレーはキャンプなどの定番料理なんですが、なかなか家では自分で作らないっすよね

前回はもらった魚を甘辛く煮付けまして、なかなか好評でした。次回は何にしようか・・・まずは簡単なものから挑戦ですな

 


ニート

2007-01-24 | Weblog

最近ニートが増えているということで・・・何故増えているのか、何故何もしないのか・・・俺なんかじっとしていると逆にエライですわ

中京テレビの夕方のニュース(本田小百合さんがキャスターのやつ!あの人好きなんやけど加藤晴彦といい仲らしいで駄目だわ)で昨日と今日にわたって「ニート脱出」の特番やってました

若い姉さん二人が1ヶ月共同生活を送ってニート脱出を図った番組ですが(最終的に二人はどうなったかわかりませんが)最後はチョイ涙ものでしたよ・・・

個人的に感想を言わせてもらえば、若い人は頭の回転も早いしパワーもあるし、その時代に何もしないとうのはもったいない!時間の無駄やなぁ年をとってからではやりたくても出来ないこと一杯やで!頑張れ若者!何かちょっとしたきっかけがあれば脱出できるんやろうにな・・・

ジャミラ風の写真は「ケンモン」という沖縄の妖怪の真似です


ようやくできた!

2007-01-22 | Weblog

ようやくホームページが完成しました。

 

このたびはホームページビルダーソフトを使ったのですが、以前のバーションでありまして・・・あまりハイカラなHPはできませんでした  というものの、パソコンにはあまり詳しくないので大変でした HPってのは凝ろうと思えばいくらでも凝れそうですが、頭と暇がないとだめですわ

 

まあとりあえず開局ということで、今後は後継者に譲っていかないかんかも・・・

ページも写真なんかを載せて増やしていこうと思いますが・・・・っていっても身内しか見ないわな  一応和良のHPにはリンクさせておきますが

 


お久しぶり

2007-01-21 | Weblog

バタバタしておりまして・・・なかなかブログも書けません・・・なんて

土曜日は柳ヶ瀬で一杯やりまして、おいしいお酒をいただきました

しかし、年々年をとっていく感じがするわ!次の日すごく体がダルイんです。

 

ようやくホームページ(何でもないやつですが・・・)出来ました。アドレスも取得しましたが、何故か俺と充の写真だけ出てこないのよねぇ そこが直ったらアドレス教えます それと使用している写真はいいのも悪いのもありますが、希望があれば直しますのでご容赦ください。(ってか直すのもホントは簡単なんやろけど難しい・・・イマイチシステムが飲み込めないのだわ)

 


昭和づくし・・・

2007-01-14 | Weblog

正月に続いての昭和村ステージご苦労さんでした。今日は天気が良かったけど風が強くて寒かったです・・・・演奏はまあまあですかね 次回からは高額なギャラを期待しましょう

 

夕ご飯も「昭和食堂」ということで本日は「昭和づくし」の一日でした。充と壱は来れなかったので、またリベンジしましょうねぇ。

 

ほんとにメンバーの方や応援していただく方々の頑張りに感謝する今日このごろです・・・年をとったんかんなぁ  なかなか言葉に出して言えないのでこの場を借りて言わせてもらいました

 

ひとつのステージが終わると、何かむなしいような悲しいような気持ちになるのは私だけでしょうか・・・次は白木屋に向けて頑張りましょう!

 

 


今日もいい練習?

2007-01-12 | Weblog

今日は、充が残業の前に練習したいという事で、早出の練習をしました。忙しい中うれしかったですわ

 

なかなか今の時期はみんな忙しいので、共有する時間を作のは難しいです。俺の場合は、いつでもいいと言うわけではないのですが、日頃から家におらんので家族も諦め状態ですし・・・今後家庭崩壊になったらどうしよう とちょっと心配しながらも出て行ってしまいます・・・あまりに家にいないので、たまにいると、なんか手持ち無沙汰で・・・

 

来年は異動もあるかもしれないので、この状態が保てるか心配です。まあ悲観的にならず頑張りましょう! 

最近、本文と写真は関係ありませんので悪しからず。

 


かんかされて・・・

2007-01-10 | Weblog

昨日の青雲の演奏を見てかなり刺激になりましたよ!メンバーの中にもそういう感じがあって・・・いつもなら休みたいところでしたが今日は練習してしまいました。この気持ちを持続させなくてはね!この年になると太鼓はけっこうハードですがこのまま終わらせる訳にはいかないので、俺たちのミッションはいかに後継者をつくるかやと思います。

仕事や体調不良で来れない人もいるんでそれは仕方ないです。やっぱ仕事は一番大事やから・・・仕事がうまく運んでいるときには、他のこともうまくいく事が多いでね。

今夜は一人言でした。明日からも皆さん仕事も太鼓も頑張りませう


今日の感想

2007-01-09 | Weblog

はっきり言って思っていたより良かったです。陣屋とは違う色の青雲を見た感じです。今日行けなかった人のタメに状況報告!

まずはイチローが見に行ったことが一大事。しかもアンコールのあとで花束を渡しに行ったら、ステージに引っ張りあげられそうになりました。ガンコもんやで上がらんかったけど・・・。それと今回デビューしたアガタ妹弟も上手やった(ガクボウ見習おう)もう一人の奥様も上手やったし!

個人的に印象に残ったのは、和尚のわざとらしいノリが以前は嫌味っぽかったけど今回はすごいいい味を出していたとこ。友紀の締めソロはプロでも通じると思ったこと。ヨシキは相変わらず面白い叩き方をするって事(^^)

伊藤先生はやっぱ凄い!プロのサックス奏者とアドリブであそこまでやるかって感じ!ダイゴロウ師匠ではできんぞ!しかし、その凄い先生に向かって、シマはまたいらんこと言ってまったらしいわ!

また詳しくは次回の練習に話しますが、イチローと陣屋がずっと一緒におったのが青雲の人にはたぶん不思議に映ったでしょうね。

カメラ持込禁止でしたが撮っちゃいました。


初雪か・・・

2007-01-07 | Weblog

この冬初めてまとまった雪が降りました  ここら辺で30センチくらい降ったでしょうかねぇ  午前中は出初式があったのですが、午後からは何もなくてじっとしていると体がなまけそうで・・・しかたないので雪かきをしました。年々腰が痛くなっていくんだわなぁ

 

明日は青雲の太鼓と伊藤さんを見に行きますわ

明日から仕事の人もあるんだよねぇ・・・初仕事頑張ってください