れすとはうす憧夢のレジの横にある啓発プレート・・・
郡上の人はわかるが、他所から人にはイマイチ意味がわからんらしく、どうゆう意味なのか、レジの最中によく聞かれるらしい。
「車の鍵 かけないた?」・・・・「かけないた」がわからんのやろなぁ^^;
奥美濃伝説は全く関係ないですけど😊
れすとはうす憧夢のレジの横にある啓発プレート・・・
郡上の人はわかるが、他所から人にはイマイチ意味がわからんらしく、どうゆう意味なのか、レジの最中によく聞かれるらしい。
「車の鍵 かけないた?」・・・・「かけないた」がわからんのやろなぁ^^;
奥美濃伝説は全く関係ないですけど😊
通行止となっていた堀越峠が開通!
四ヶ月ぶりに走ったわ^ ^
道が広くなった訳ではないが、落石や崩落防止の工事をしておりました。
雨ですぐに通行止になる堀越ですが、こうした工事が完了すれば、雨量規制もしなくてよくなるらしい(^^)
もうちょい道が広くて、邪魔な木が無ければ、悪い道路ではないがなぁ(^^;
いっ時流行ったような……トマトラーメン
出張で昼飯は時間がない!
近場で済ませようと入ったラーメン屋のメニューで飛び込んできた!
トマトラーメン🍜
食ったことなかったもんで、恐る恐る食べたらが美味かった(^^)
トマトを煮るという発想がイマイチ馴染めん(^^;
毎年、宮地でやっとります(^.^)
今が見頃!
気にはしながら横目で通過するばかりであったが、今日はしっかり見た!
重ね岩、鮎、オオサンショウウオらしいが……
見えるような見えないような(^^;
鮎は成丈の力作らしい(^^)
稲の配色が難しいそうだわ…
宮地の衆は、よーやらっせる(^^)
最近あまり見ることがなかったんで忘れていた・・・和良の酒^^
日本酒をほぼ飲まないので仕方ないか・・・まだ、ちゃんと売ってますよ!
ネーミングもいいもんで、お祝いの酒にももってこい!ですわ(^^)/
こいつの「しぼりたて」が最高じゃよ^^
どーしても中身を見てみたかったんで買ってまったわ^^; 高いんやで!!(アホやな)
中身を見て笑い終わったら近所の6年生にやろう!
ところで・・・
近所に6年生おったかや(*_*;
どうやら毎晩のようにウチの田んぼに鹿が入っているようだ!・・・
ネットとかしてないので仕方ないが^^;
特に被害はないけど、よその田んぼとかにも入っとるやろうで迷惑をかけとるかも^^;
しっかり獣道も出来ている((+_+))
本日は市内の農林関係の事業現場の視察。
初めはあーましいと思っていたが、知らないこともたくさんあってどえらい実になった^^ (代理で参加んやが得した!)
工事現場は別として、それ以外の農林はほぼ獣害との戦いであるということも改めて感じた次第で・・・
植林地では鹿に食べられないよう筒状の中に樹木の苗を植える!(もののけ姫のこだまみたいな。。。全然ちがうか・・)
牛の放牧を行っていた明宝スキー場では牧草が鹿にやられる!
駆除した獣害の鹿や猪を何とかしようと・・・ジビエ!
勉強になりました^^
夜は関係者で懇親会!
相変わらず呑むものの食えずで・・・残してまった^^; もったいない!
帰宅して、減ったお腹をnaoto特製冷や塩ラーメンで満たした次第です^^
個人的に・・・良き一日(^^♪
暑いと飯が美味くない…(^^;
米大好きな人は米食わなおれんみたいやが…
俺は米食わずにソーメンで過ごせる!
今夜も缶ビールのんで、後は冷やしラーメンやな(^.^)
ピーマン採れすぎ!
どーするんじゃ( ̄▽ ̄)