JINYA-JAPAN!!

もう夏か!!・・・
最近、こちらのブロブはチョーご無沙汰です^^;

ゴキブリではない

2007-07-27 | Weblog
家の中にセミが入ってきました。セミは何年も土の中にもぐっていて地上に出て生きれるのが1週間くらいしかないらしいです。その1週間を思いっきり鳴いて悔いのないよう生きるんでしょうなぁ。きっと悩んでいたりする時間はないですよねぇ。必死に生きてますよ。そう思うと人間の私たちはもっと頑張れるような気がするなぁ。セミは明日逃がしてやることにします(^-^)

本番前のヒトコマ

2007-07-25 | Weblog

本日、和良国保診療所の竣工式がありました。記念式典ではアトラクションで陣屋組の演奏もありまして楽暴の衆の参加を得て無事終了。

「女組」には負けられない!と力んでしまったのと、待ち時間が長くて、緊張の糸が切れてしまったのか・・・最初の曲はイマイチだったかな?しかし後半は挽回!久々に衣装着てやったしね・・・よー頑張った。

いろんな意見も聞こえてくるかもしれませんが、バネにして頑張らなくてわ。

 

 


レポート4

2007-07-25 | Weblog

昨日無事にご帰宅。レポートを書くのを忘れましたので本日書きます。何と、右目が2.0左が1.5になりました! 嘘のようですがホントです。自分でも不思議。目の痛みも違和感もなく今のところは絶好調です。

近視でお悩みの方は是非ネットで検索してください。「品川近視クリニック」他にいろいろなクリニックがあるみたいですが、ここが一番お値打ちです。交通費の補助や紹介者へのバックもありますよ(^0^)。それは別としてもホントに目がよくなった事が実感できてうれしいです。

目がよく見えるようになったのはいいのですが、ついつい汚いところへ目が行って・・・本日息子と風呂の大掃除やりました(^^) ピカピカ!

東京で飲んだエスプレッソコーヒーは2cmくらいしか入ってなくてチョー苦かったぜ!やっぱ街は違うわ

 


レポート3

2007-07-23 | Weblog
無事にオペ終了。さすがに目の表面を触られた時は緊張して不安でしたがドクターがビリーのように励ましてくれて落ち着く事ができました。視力回復は嘘ではなかった(^o^)本日は目を酷使できないので。またあした。

レポート2

2007-07-23 | Weblog
街の人はよー歩く!つられて歩いていたら足が棒になってしまいました。しかし、よーけ人がおります。平日の昼間にみんな何しとるんやろ?(自分の事は棚にあげて)と思ってしまいます。みんな選挙にいくんやろか?とか、今地震がきたらどーするんやろ?とか思ったりして…若い姉ちゃんもいっぱいおるでここならシマにも彼女ができるやろな(失礼)こんなところは1日や2日ならいいが年寄りは長くはおれんぜよ(^^;)写真はアメ横。

体験レポート

2007-07-22 | Weblog
ツバメさんは娘のピアノの先生宅へもらわれていきました。さて、私は本日、東京の人となっております。友人の勧めで近視の改良にやってきました。本日は2時間以上にも及ぶ検査を受けて明日オペをうけます。果たしてどうなるか!今日の検査では最初にスタッフのお姉さんに年を言ってうたわがわれました(^^;)喜んでいいのか…その後次々と目の検査をやってようやく解放されました。今夜は目の為にキビナゴの唐揚げくってます。明日はどーなる事やら…またレポートします(^-^)v

またまた「ツバメ」

2007-07-17 | Weblog

昨日、またまたツバメの子どもが巣から落ちているのを発見し保護しました。またまたというのは、2~3年前にも同様なことがありまして(そのときは2匹)無事に育てて巣立たせた事がありまして・・・・。

今回は1匹で、けっこう大きくなっているのですが、まだ飛ぶことができません。ミルワームという虫(名前はハイカラですが小さいミミズみたいなやつ)をホームセンターで買ってきて与えます。昨日は口をこじ開けながら餌をやっていたのですが、今日は人間が近寄るだけで、口を大きく開いて餌をほしがります。

1週間ほどで飛べるようになると思うので頑張って育ててみますわ


結婚

2007-07-16 | Weblog
本日、陣屋もとマネージャーの美保子がめでたく結婚されまして(^-^)お礼とお祝いの気持ちを込めて陣屋サプライズ&ウェディングバージョンで演奏してきました。新郎新婦ともとても幸せそうでしたぜ(^-^)v