ひさびさ暑かった!暑いと熱いはどう違うのでしょうか? 暑いのは何とか我慢できますが、あまりに熱い人といるとけっこう疲れるのは私だけでしょうか
私の知人がタイへ旅行に行ってきたということで(みんなも知っている人かも知れませんが・・・)お土産いただきました エレファントクッキー
タイはなおさら暑いでしょうな!タイは何が面白いのかな 料理はうまいのか、ねえちゃんがカワイイのか、遺跡が残っているのか、日本語が通じるのか・・・
生きてるうちに行ってみたいなぁ
1週間のご無沙汰でした。先週の水曜日は高富へお邪魔しましてコンサートの打ち合わせ!もう1週間が過ぎたのか・・・・
先週末は、昨年に引き続き、東京の青山へ行ってきました。「郡上踊りと物産販売」の二日間。東京へ行くというと聞こえはいいのですが、東京見学の時間もなかなか無く、疲れが溜まって帰ってきました
といっても、今年はわずかな時間を利用して、六本木の新東京美術館とミッドタウンをのぞき、渋谷でカバン?買って、最後の日はオバさんを連れて浅草まで行きましたぜ 浅草では大勢の外国人に取り囲まれて、写真を撮ってくれと、せがまれました
(頼まれやすいタイプらしい・・・)
さてさて、今日は大変暑い日となりました 田舎ではエアコンは無くても過ごせますが、網戸は必要!ということで、本日は古い網戸の張替えをやりました。以外にも簡単で出来栄えもGOOD
スモーク貼るより簡単で~す。
網戸張替えのご用命は、ぜひ当店へ
シマ(ほかの要員も)よーく頑張ったが・・・無念にも入賞ならず・・・あれは審査員が悪いとしか言いようがない!
今の審査ではいつまでも和良は駄目だわ!一生懸命やっても結果をしっかりみてくれなきゃ選手のやる気もうせるというもんだぜ。郡上以外から審査員を依頼しなければ駄目駄目!
今日は、飼い犬に噛まれてしまった 足の裏の毛を切ろうとしたら(いつもの事やけど)ガブッ!と
金の玉を手術でとったが効き目なかったのかしら・・・噛んだり吠えたりは脅えている証拠らしいが・・・???
いよいよ消防は明日本番!まあここまできたらしゃーない!けど今夜も要員は頑張ってました
私は、今日はバレーの当番で一日が終わりました関から小金田中学がきてに¥の練習試合。結果は・・・・3対3のドロー!中体連が心配だわ
昨日梅雨入りしたばかりなのに、今日は暑かった!また気象庁は梅雨入り宣言撤回するんやないかぁ
前回、消防の大詰といっておりましたが、本番を明後日に控えて選手はヨー頑張っております。わが陣屋組のホープ?島田も自分の型を崩さず頑張っております
優勝は無理としても入賞しないかなぁと期待しております(写真右から二人目がシマ)
わたくしごとですが(いつもわたくしごとを書いてますが・・・) 今日は、4・・回目の誕生日でありました。お祝いの言葉を言う方も、言われる本人も、非常に複雑な年齢とアイなりました
こちらとしては、元気でここまでこれた事に喜びを感じているような次第です 誰もそうだと思うのですが、気持ち的には20代・・・だけど体は40代・・・
無理がきかなくなってきましたぜ! これを読んで笑っているあなた!すぐにあなたも同じような事を感じるときがきますよ
しかしながら、気持ちくらい若いつもりじゃないとアカンでね!がんばりましょ
日曜に大会を控え要員、団員とも頑張っております。地元の会場開催ということ若干ピリピロした感じですなぁ
あとわずかなので何とか乗り切りましょう!明日から梅雨に入るようで、要員(シマ)は練習できませんが、疲れもピークでしょうから一息入れてください。
ブログの管理不足でヒワイなところにトラックバックを張っていたようで失礼しました。決して私の趣味や斡旋ではないので誤解のないように
土曜の長良川の解禁に63匹。和良の解禁に56匹。今日は53匹。型は小さいながらも、我ながらよー釣ったわ!と思いました・・・・・おじさんが!
自分では最近全然といっていいほど鮎掛けやりません 親戚のおじさんは、俺がいうのも変ですが、すごく上手いです。恥ずかしながら、今日はおじさんが家に鮎を15匹おいていってくれました
東京の料理屋では、和良の鮎の塩焼きは1匹4,000円。その塩焼きを、今日は一人3匹ずつ食べました。まったく贅沢ですなぁ。12,000×5人=・・・・・
8月になれば、充とともに落ち鮎を獲りにいくのですが・・・
よその人にもらって食べたのは若干複雑な思いです。
この日本一おいしい鮎を、チョビルさんや、壱さんや、遠くは京都に住む方にもいつか食べさせてあげたいと思います
今日はドエライ雨が降りました。予定した事もできなく、天気悪いと気分もすぐれない・・・・
明日は、和良川の解禁ですが、水も出てしまった!わしゃ最近鮎掛けをやってないのですが、親戚のおじさんは非常に大好きで上手でもありまして、今日は長良川の解禁で63釣ったということです。(ドランクドラゴンのツカジ風の体格で深いとこもで入っていくの)
島は明日はいくんかな・・・大漁を祈る