今日は長袖の上に薄いジャケットを羽織ってまった!それもそのはず今日は11月中旬の気温だったとか。そう思うとやっぱ暑い方がいいわなぁ。
風呂短い方やが寒い時は長くなる。それは仕方ないな(^^;)
本日、畑から堂々と大豆を盗んでいくサルを発見。雨が降っていたので車から様子を見ていたら、電気の柵に触ってビビっておった(^o^)電気柵も効果あるじゃん!と思ってた瞬間、ひょいと飛び越えいってまった。まだ青い大豆やったで食い過ぎて奴は今夜はきっとピーピーやぞ。
風呂短い方やが寒い時は長くなる。それは仕方ないな(^^;)
本日、畑から堂々と大豆を盗んでいくサルを発見。雨が降っていたので車から様子を見ていたら、電気の柵に触ってビビっておった(^o^)電気柵も効果あるじゃん!と思ってた瞬間、ひょいと飛び越えいってまった。まだ青い大豆やったで食い過ぎて奴は今夜はきっとピーピーやぞ。
練習試合は4勝4敗?勝ち負けは当然あるで仕方ないが、ラリーが続くとけっこう応援する方も熱くなったりして面白かったぁ。子どもが一生懸命やる姿には感動するなぁ。
昨日ハモネプをテレビでやってましたがみんな上手い
(テレビに出るくらいやで上手いに決まっとるか
)録画しといて今日も何度も見てしまった
。ボーカルだけが上手いとかではなく、みんなのチームワークで完成されとる!感動感動
太鼓も同じだな。
しかし、陣屋もリベンジしないかん・・・夜空のムコウ
昨日のミニバレーの後遺症が足にきたー(^^;
今日は、中学校のバレーボールの練習試合。わざわざ美濃と関から和良へ来てもらった。町から来た子どもらは寒い寒いと言っていたが、確かに今日は寒い!ついにコタツを出してしまった(^-^)
今日は、中学校のバレーボールの練習試合。わざわざ美濃と関から和良へ来てもらった。町から来た子どもらは寒い寒いと言っていたが、確かに今日は寒い!ついにコタツを出してしまった(^-^)
お土産のお裾分けに栗きんとんを一つもらった。どうも老舗のやつらしいが一個230円もするんやと!直径3センチくらいやで!
確かに美味しいが、わしゃ羊羹の方が好きやな。7本までは食える。かな……(^o^)
確かに美味しいが、わしゃ羊羹の方が好きやな。7本までは食える。かな……(^o^)
私にとって文芸などと言う言葉は縁もないものなのですが、身近な人で短歌や小説を書く人がいて(一つ年上)その人の作品が今年度の郡上八幡文芸祭の最高賞、十和田操(とわだみさお)賞に輝いた。十和田操さん確かは八幡出身の文化人で、その人の名をとって付けられた賞。野球でいう沢村賞みたいなものか。
入賞した作品は短編小説であるが、さすがの出来という感じ。
ただ、その中の登場人物に充とかシマらしき記述があり……陣屋も頑張っているなぁと作品を読ませてもらった。
(落ちはそこか!)
太鼓は文芸なのか?
入賞した作品は短編小説であるが、さすがの出来という感じ。
ただ、その中の登場人物に充とかシマらしき記述があり……陣屋も頑張っているなぁと作品を読ませてもらった。
(落ちはそこか!)
太鼓は文芸なのか?