JINYA-JAPAN!!

もう夏か!!・・・
最近、こちらのブロブはチョーご無沙汰です^^;

日本一 鮎まつり

2007-10-29 | Weblog

28日の鮎まつりでは、コンサート費用を捻出しようと「陣屋ラーメン」と「郡上焼き」のバザーをやりました。暖かい日だったのでラーメンの売行きがイマイチでしたが、味は絶賛!次回からは量産できるように頑張ろう。

 

太鼓の演奏は歌手の前座。今回は急きょ準備した衣装で全員オソロ!若干品がない感じですが着心地は好評。演奏はというと・・・バタバタした感じもありましたが、歌手より良かったとの声も聞かれました


レバーで栄養補給

2007-10-25 | Weblog
献血をしました。割と献血には貢献してる方だと思いますが…血を採ったと言うことで今夜はレバーで栄養補給!写真はレバーのように見えますが実はコンニャクです。このコンニャクは近江八幡の名物だそうでお土産に購入してきました。その昔派手好きな織田信長がコンニャクまで赤くしたという事です。食欲はそそりませんが歯ごたえあって旨かったよ。

お~い御岳さん

2007-10-22 | Weblog

八幡町から和良へ向かう通称「杉峠」を下ってくると、ある一部で御嶽山が見える場所があります。ここを通る時は必ず御嶽を見てしまいます。八幡へいく時は振り返って見たりして・・・・危ないなぁ・・・・(写真では見にくいですが今日はくっきり見えました。そのうち雪がかぶってよく見えるようになるうんです。)

 

今日はウルメ鰯を食べたのですが、慌てて食べてのどに詰まらせてしまいました!いまだに喉の奥に違和感が・・・・


どんだけー

2007-10-17 | Weblog
近所のオジサンに松茸1本もらいました。1本ではご飯も炊けないとの結論でみんなで焼いて食べました(かなり薄くスライスして)やっぱ天然物は香りが違うわ(^-^)v どんだけー!マツタケー!一本! イッコーさんは…

クラフト 哲杆(てっかん)

2007-10-10 | Weblog

この写真は、この前の美並フォレストパークでのイベントでクラフトテッカンの岡谷さん(チェーンソーアートをやる人)とのジョイントさせてもらった一枚です。春にも一緒にやらせてもらったのですが、今回はジャンベの人や明宝ハムのお兄さんも飛び入りして賑やかでした。

実は、大太鼓の一人打ちというのは、太鼓打ちが憧れながらもナカナカできないもの(プロは別やでぇ)。自分の中では、昔、青雲と一緒にグランドホテルでやったときに失敗したトラウマがあって、ずっとやりたくなかったのです。そんな折にミスチーフで一緒になった岡谷さんがいきなり「太鼓でやってくれ」と・・・・最初は正直「できるかいな・・・」と思いましたが、岡谷さんの関西ナマリのノリにつられて「やったろか!」となってしまったのです。

プロがステージで打つような事はできません。しかも、岡谷さんが、その太鼓のイメージで作品を作るというから責任重大!でも、チェーンソーから出るエンジン音と鼻ををつく特有の排気臭を間近に、岡ヤンのテクニックを見ながら、小刻みにリズムを変えながら打つ大太鼓は何か心地いいんですよ。今回は割りと時間が長く正直えらかったですが、楽しかった。

次回はパワーアップして頑張るぞ(^^)v  

クラフト哲杆のHP一度のぞいてみてください。http://www.tekkan.jp/


蕁麻疹

2007-10-09 | Weblog
何十年かぶりにジンマシンがでてしまって!何か悪いものを食ったのかな?と思いつくのは寿司…昨日は下半身(大事なところは無事)今日は上半身に(大事な顔は無事)サバとかで当たる人はよく聞きますが、夕べはサバ食わんかったし…子供の頃に小児用バッファリンを飲んで顔が腫れた事があったがあれ以来か…食欲の秋ですが食べ物には気をつけなくてわ(>_<) 和良大月の森キャンプ場ではコテージ2棟新築中!オープンは4月よ。

食欲の秋か

2007-10-04 | Weblog
秋になると食い物が旨い(^-^)v食欲もでるでる!女の人にとっては厳しい季節ですなぁ…自分自身も先月の検診で中性脂肪が増えていて心配!体重は変わらないのにねぇ(^^;)やっぱ歩かないかんな。話はとんで、この時期は花もきれいに咲きます(^-^)年中これくらいの陽気ならよほどいいのに。。。