最初どんな家族かと思いましたが…一過の間違いでした。今日は大方の予想に反してまさにその通りの天気になりした(^o^)気象庁の予測の通りならば今日は一日中家の中でテレビかDVDでも見てすごさなければいけないと思ってましたが…朝から夏空!気温上昇!の中、本日は庭木の剪定しました。思わぬ天気回復に何やら1日得した気分でした(^-^)明日は結婚式で太鼓じゃ!
仕事場ではあまりトイレに行かない(大の方)のですが、昨日は我慢出来ず飛び込みました!便器に少しペーパーが残っていたのがちょい気になりましたが、猶予がなかったのでコトを済ませて水を流しホッとしたと思った瞬間!足元に水が…。何と便器が詰まっていたらしくウン〓の逆襲が!これ以上は悲惨で書けませんが…当然写真も載せれません(^^;)
和良小学校の6年生が、道の駅へ和良の伝説を聞きにやってきました。たまたま居合わせた私が説明するはめに……。「重ね岩はというのは、昔、天照大神が…」云々と聞いたことある風な言い回しで話しましたが冷や汗ダラダラ!もっと勉強しておかなければ(^^;)
雨が降るのはしゃーないです。梅雨だから。梅雨と言ったら、この花!紫陽花。アジサイは生えているところの土壌の状態で色が変わるらしいですよ。我が家の前のアジサイは3色だぜよ〓 イタリアの国旗みたい!どうゆう土壌や!欧米か!
新じゃがの季節ですなぁ!カレーのじゃがいもはあんまり好きやないですが、軽く湯がいて焼いたりして食べるのはうまいっすね(^o^)うちでは小さいじゃがいもを軽く揚げてから甘辛く煮付けるのがウケてます。ばあちゃん作。