JINYA-JAPAN!!

もう夏か!!・・・
最近、こちらのブロブはチョーご無沙汰です^^;

化粧まわしでなく

2014-03-22 | Weblog

準備すること=まわしする(最近の若い衆は使わんけど)

 

明日の和楽祭出演の準備・・・衣装のアイロンがけがなかなか難しい

 

今日もリハーサルイザ出発

二日間楽しんでこよう


木を伐採

2014-03-21 | Weblog

国道沿いの木がバッサリ切られて見晴~良い良い

冬は凍結した場所やでありがたい

向かいのトマトハウスと清流和良川もよーく見えます

道路沿いの木はじゃんじゃん切ってもらわないかんな


快調

2014-03-20 | Weblog

快調というか・・・快便

食べるとすぐ行きたくなる・・・・

ちゃんと消化しとるんかしら・・・

大腸がんかもしれんなぁ

汚い話ですんません

出るもんはしゃーないし

 

 

さて、太鼓行ってこ


追い込み

2014-03-19 | Weblog

23日の和楽祭に向け追い込みを!

と思ってはいるもののメンバーそれぞれなんやかんや外せない用事があって全員揃うのがままならぬ

焦らず慌てず・・・・いやいや今焦らなければいけないでしょ!みたいな

頑張ります

 

 

 

話はぜんぜん変わって・・・

今日はひょっとして初めて・・・火の玉見たかもしれん

俺は霊感ないはずなのに

ちょっとうれしかった

    あれが火の玉ならの話やけど


できたでしょ!

2014-03-18 | Weblog

今宵は和良青少年育成地域会議

今年はほのぼのクリアファイルを作りました!

 

あいさつは大事基本でござる

子どもたちから募集した標語を掲載^^

 

 

あいさつがしっかりできればコミュニケーションの半分はクリアできるもんなぁ

 

 


赤い月

2014-03-17 | Weblog

宇津井健さんを偲んでいるのか・・・

確か、赤いシリーズに出ておいでたんやなぁったかや百恵ちゃんのお父さん??

 

 

 

今日は久々にcoco壱

美味いけどやっぱ割高やわ


練習

2014-03-16 | Weblog

昨夜は高富まで出かけて和楽祭の合同曲を練習

さすが、20周年を迎える青雲組気合い入っとる

当日はお客さんに喜んでもらえるように・・・うちらも頑張らねば

あと一週間


結果は・・・

2014-03-15 | Weblog

本当は通常のペットボトルのお茶は温めたらいかんのやけど・・・

(注意書きにもちゃんと書いてある

 

しかし!

この時期冷たいより温かいお茶の方がいいと思って、気を遣って温めて発砲スチロールに入れて持って行ったら、熱でペットボトルが変形して・・・

立たんくなてまった

会議中皆さんはペットボトルを寝かせておりました


メダリスト

2014-03-13 | Weblog

昨日の話ですが・・・

ソチ五輪ハーフパイプ銅メダリスト平岡選手が郡上へ!

すらっとしてカッコイイんだわ

文化センターでの報告会には大勢の人がきてましたよモテモテ