近頃、「黒羽キノコバエ」なる小さい虫がアチコチで増殖しとるらしい!
金山方面まで攻めてきとるらしい!
給食センターや惣菜屋さんはどえらい被害らしい!!
網戸も通る小ささで午前中に異常に発生して死ぬらしい・・・
もうじき方須へ攻めてくるやろか(+_+)
近頃、「黒羽キノコバエ」なる小さい虫がアチコチで増殖しとるらしい!
金山方面まで攻めてきとるらしい!
給食センターや惣菜屋さんはどえらい被害らしい!!
網戸も通る小ささで午前中に異常に発生して死ぬらしい・・・
もうじき方須へ攻めてくるやろか(+_+)
梅雨が明けたそうな(^.^)
もうジメジメはなくなるが アツアツが続くぞ!
梅雨明け前にはけっこう大雨になることが多いが……
このままでは少し水不足が心配だぁ…
オカリナは皆さすが!って感じ♫
それに、今回は『鼻笛』も加わって華やかに終了(^.^)
このコンサートでは太鼓は久々やったが、ドームの中は音がはね返るもんで、音取りにくかった^^;
網取りの時期になればたくさん食えるが・・・
この時期の和良鮎は貴重!
和良におってもなかなか食えんよ^^;
今宵はナカサで今年初の「和良鮎」いただきました^^
美味し!!
ウド鈴木のウドはどういう意味があるのかしら?・・・ ウドの大木?
それは置いといて
ちまたの情報では 本日 和良へウドちゃんが来ておいでたらしい
前に来た時は大雨やったが 今日は晴天! アツアツで和良の印象も変わったかも^^
釣れたかどうかはわからんが 鮎釣り体験してました?
この写真も その一行でなかろうか? という勝手な想像です^^;
今年はちょっと種が高い「味来」という品種をつくってみたがね^^
本日初採り!
買って食べたことはあるけど作ったのは初めてやなぁ・・・
甘い!!!
しかし
開票始まってないのに すでに結果出とる^^;
ピザの生地ってやつを作ってみましたがな^^
作り方はいろいろあるみたいやけど・・・
形はイマイチやったが 味はまぁまぁ・・・・
厚さも均一やないし 反省点は次回に活かすか^^;