これがあればゆで卵はバッチリ!! らしい??
さっそく明日作ってみよ^^
何か色が変わるらしいぞ・・ ミディアムがいいか・・・
新米を精米してきた!
今年とれたコメは新米・・・・これとは別に新人も新米という・・・・
素朴な疑問でちょっと調べてみたら、諸説あるようですが・・・以下は日本語俗語辞典からの引用・・・
新人のことを新米と呼ぶ語源は複数ある。江戸時代、奉公人は前掛けを着用していたが、新しく雇った者は新しい前掛けをしていたことかた新前掛けと呼んだ。これが新前と略され、更に訛ってシンマイと呼ぶようになり、新米の字が当てられたというもの。また、不慣れな新人は真っ白で何にも染まっていないから新米と呼んだという説。江戸に職を求めた新人が集まるようになった頃、米も多く集まるようになり、庶民的な食べ物になったことから新人の人と米をかけて新米と呼んだといった説がある。
とありました^^
新米と新前か・・・
相変わらずおかしなメールが届きますわ^^;
こんなんでは騙されんけど……何も書いてないで。
これより巧妙なヤマト運輸もあってそいつは危うくだまされるとこやった^^;
相変わらずテレビでの露出は少ないが・・・
わずかにニュースでやるやつや、朝方NHKでやっとるやつみて感動!
パラリンピックならではの競技もあるし、ハンディキャップあっても皆すごいすごい!!
勇気、元気をもらえる!
もっとテレビで露出してほしいなぁ・・・・
郡上では今週末「食の祭典2016」が開催されます。
下呂では次週に「うまいもん祭」があるげな。
イベントの秋に突入ですなぁ^^
久々に蟻の行進を見た!
中にはちょっとデカイ蟻もいた・・・冬が来る前の食べもの確保か? 美味いものがあったか? 引っ越しか? 和良おこしにて。
働くといえば・・・土日に百姓しすぎて月曜日は腰が痛い!
これではアカンね^^;
昨日も今日もやたらとヘリコプターが上空を行き交うんけど……
なんかあったかぁ?
稲刈りを取材するわけでもないやろうに^^;
皆がしらないところで、何かが起きているかも!!
隣の家の次男が明日めでたく挙式!
三男と一緒に訪問してくれたもんでプチ祝宴^^
こりゃ呑みすぎるぞ(^^)/
写真はほぼツマミないけど・・・
ちゃんとこの後に旨い!と思われる・・・
ツマミ作ったぜよ^^