ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
6/8(土)9(日)本場結城紬の地機体験!
6/29,30は銀細工で羽織紐・根付を作るワークショップ&家紋講座
応援クリックお願いいたしますm(__)m
6/8(土)9(日)本場結城紬の地機体験!
6/29,30は銀細工で羽織紐・根付を作るワークショップ&家紋講座
応援クリックお願いいたしますm(__)m
連休が終わってなんだか一大イベントを終わらせたようですが
いえいえ じざいやは次のイベントに向かって準備を開始しておりますよ~~
まずは1月後に迫りました 結城の地機体験。
6/8(土)と9(日)です。
自分の腰に経糸を結び付けて 自らが機の一部になって布を織る。
一番原始的ですが 一番有機的な布が織り上がります。
おひとり30分の予約制にさせて頂きます。
8日の13時~17時。
9日は12時~15時の間の30分間隔でご予約ください。
9日の12時~12時半は ご予約済です。
体験は2000円でお土産付きです。
結城紬の 地機のベテラン、小柳さんが付きっ切りでご指導くださいます。
手の早い方は30分で20cmほど織れるそうです。
待ち時間には 真綿の糸引き体験もどうぞ^^
もちろん、結城紬や結城の帯などたくさんご覧いただけます。
小柳さんの織られた結城もお持ち頂きますので
織るときのどこが大変か、などお話もしていただけます。
そして6月の終わりには
2月に好評でした銀細工の居野家華枝さんがモンゴルの国立近代美術館での芸術祭に参加されて
帰国後の凱旋展示会としてじざいやへー。
羽織紐や根付のワークショップ、家紋講座の開催を企画していますが
日程が 29(土)30(日)のどちらかご参加の方の多い方?
もしくは いっそ平日にして、というご希望などありましたら
どんどんご意見ください。
参加希望日もご連絡ください~~
ワークショップは前回のように お好みで選んでいただいたモチーフによって
お値段が 変わります。1万円前後です。もちろん、お持ち帰りで。
2月とは違ったモチーフをご用意いたします。
夏になるから扇子などにつけてもかわいいですね。
皆様のご参加、ご意見お待ちしております
インスタグラムはじめました。
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
フォローよろしくお願いいたします
目指せ!フォロワー1000人!!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
フォローよろしくお願いいたします
目指せ!フォロワー1000人!!
最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)
次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)
次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。
応援、ありがとうございます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます