じざいや的日常~きものがたり~着物が織りなす素敵な物語  

元町の着物屋・じざいやの紹介と着物で過ごす日々のこと。
犬猫や食べもののことなぞも織り交ぜて。

岡本綾子&隆志ご夫妻型絵染の競演!

2018-10-20 12:45:46 | コーディネイト
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
2位になっちゃいましたけど 1位の方とはinポイント同点。
outポイントで負けてますので
お休みだけど クリックお願いいたしますm(__)m

 

秋が晴れの気持ち良い週末は久しぶりな気がします。
お出掛け日和ですよぉ。
着物でお出掛けしましょう。今日は雨の心配もなさそうです(横浜は)

人気の型絵染、岡本さんはご夫妻で型絵染をされてます。
お二人でじざいやに来て下さったのは もう3年前?
今年も是非、とお願いしてみましたら 
あまり人前に出るのはお好きではないそうで・・・

先に奥様の紘子さんの作品をご紹介してましたが
ご縁があって 隆志さんの作品も届きました。
お二人の作品の競演がご覧いただけます。

まずは紘子さんの作品から


玉虫正直さんのあごろ織の着物に。
帯は「石畳」。これ、型つくるの大変だったと思います。
パッと見地味に見えるかもしれませんが よく見ると可愛くてちょっとヨーロピアン。
紬地に藍染めです。

隆志さんの作品は・・・


「流水紋」 これも型としては大変なものです。
うねる水の流れにポツポツ入ってる水玉が可愛いくてイイ仕事してくれてます。
色数が多いわけではないのにダイナミックな動きが帯の存在を高めています。
開き仕立てに仕立てあります(もちろん、未使用)
秋色の帯を今すぐ使えるのは嬉しいですね。

 

 
 
 
 
インスタグラムはじめました。
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
フォローよろしくお願いいたします
目指せ!フォロワー1000人!!

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿