ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
6/8(土)9(日)本場結城紬の地機体験!
6/29,30は銀細工で羽織紐・根付を作るワークショップ&家紋講座
応援クリックお願いいたしますm(__)m
6/8(土)9(日)本場結城紬の地機体験!
6/29,30は銀細工で羽織紐・根付を作るワークショップ&家紋講座
応援クリックお願いいたしますm(__)m
蒸し暑いですね~
空模様が怪しくなってきました。
日本はもう亜熱帯だから 気温より湿度が辛いです。
蒸し暑くて具合悪くなるくらいなら 涼しいの、着ちゃいましょうね。
4月は日によって 単衣だったり袷に戻ったり胴抜き着たりしてましたから
(5月はずーっと単衣)
6月も自分が着たくて着るなら
日によって単衣着たり薄物出したり麻着たり、で良いです。
ええ、だれかに文句言われたら さくらこがそう言ってた、って。
私の影響力なんか0ですけど
それでも そういう発信はしていきたいと思います。
明日は6月の初営業日。久しぶりに土曜日が重なりました。
5月も連休の最中でしたけど。
通販も店頭も明日は帯揚げ帯締めが半額になっています。
夏物の小物をお安く買えるチャンスですよ~~
通販は今夜0時から半額になります。
お気に入りを見つけてください。
じざいやの通販サイトは こちら。
小千谷縮などに気軽に楽しめる麻の八寸は入荷しました!
麻ですが しっかりしていてあまり透けませんので単衣の時期からお使いください。
柄は こちらの オモダカ。 と トンボ。の2種類です。
入荷早々セール価格だ・・・
今なら、6/2まで 68000円が47600(税込み51408)円に!
小千谷縮や 近江縮 など 夏ものいろいろ3割引きは 2日まで!
今なら今年のお召に間に合います!!
インスタグラムはじめました。
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
フォローよろしくお願いいたします
目指せ!フォロワー1000人!!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
フォローよろしくお願いいたします
目指せ!フォロワー1000人!!
最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)
次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)
次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。
応援、ありがとうございます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます