1位1位とキリキリしないで2位でも皆様に感謝して
3位には下がらないよう頑張りたいと思います。
でも 順位上がれば直に嬉しいです~
よろしくお願いいたします。
川沿いの桜が水面に向かってなだれ込むような見事な桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/497aeaf522c22cd44c46a470d7b05e47.jpg)
今日で散ってしまうかな。週末舞い散る桜の風情も良いでしょうね。
仕立先を増やすことにいたしました。
まずは ご報告と 今日から3日間、日曜までのキャンペーンのお知らせです。
仕立て先を増やしましたので(信頼できる、国内仕立てで私のも頼んでいます)
お試お仕立てキャンペーンです。
国内手縫い仕立てで
じざいや購入頂いたものは 5000円(税込5400円)
お手持ちの反物の持込は 1万円(税込10800円)にて承ります。
納期はほぼ1カ月になります。今まで遅すぎたので・・・
そして海外ベトナム仕立ても導入することにいたしました。
こちらは ベトナムでの手縫い仕立てで納期は1カ月です。
じざいや購入品につきましては 今回無料でお試仕立てを。
持込品は5000円(5400円)で。
小千谷縮の手洗い仕様も対応いたします。
但し 上布や一部作家ものなどは今回はご遠慮ください。
お問合せはお気軽にどうぞ。
今回 仕立て先を増やしたことについて。
今までうちの仕立ては一軒の仕立士さんに全てをお任せしてきました。
とてもとても丁寧で布を熟知していて作家さんの癖も把握しているので
この作家さんなら地入れでどの位縮むのでこのようにする、とかのデータも取ってます。
作家さんの工房に新人が入ると打ち込みの差などで違う人が織ってる、と指摘出来るほどです。
また八掛胴裏の裏ものまで地入れしているので生地を裁つまでの下拵えに時間をかけています。
地入れして一晩吊って狂いを確認して、また地入れする、というこだわりです。
胴裏八掛もきちんと地入れしています。
そこまでするので仕立てに時間がかかり、本人の持病もあって現在4~6か月待ち状態です。
私なんか2年以上待ってたりします。
余りも遅く お客様から度々のお叱りも受けました。
でも 私自身のうちの布へのこだわりから 託せるのはこの人、と思い込み、
必死で言い訳もしてきました。
今、初心に戻ってお客様の為とは何かを考えて
仕立て先を増やすことに踏み切りました。
今までも お願いしたことのある仕立て先ですし
実際私の店で着る着物やお直しをお願いしています。
お客様もうちで購入した反物をそちらでお願いしている方もいらして
評判も良いところです。
今まで うちの布へのこだわりが強すぎて うちの子を託すには・・・と
思い込んでいました。
でも、普通に当たり前の仕立てがしてあれば 着物って普通に着られるんですよね。
上布や一部の癖のある布の作家さんものは他所へお願いする気にはまだなれません。
ですが機械織りのものや 産地紬、安定した作風の作家さんなら
そこまで 頑張らなくてもいいのかな、と思えるようになりました。
自宅洗濯仕様にも対応してくれます。
お求めになった以上、着てみたい、コーディネイトしてみたい、というのが
一番の楽しみなはずですから
その楽しみをお預け状態にしていたのは私の驕りであったと気づきました。
そこで4月から仕立て先を増やすと同時に海外仕立ても導入することにしました。
お客様の仕立ての選択肢を増やすことでよりご希望に沿った仕立てをご提案できると思います。
新年度を迎え、新たな道を踏み出したじざいやを よろしくお願いいたします。
新しい仕立て表は現在作成中。出来次第アップいたします。
お問合せください。
今なら訳あり特価の芝崎さんもお仕立ても特価で超お買得!!
最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます