ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
にほんブログ村
こんにちは じざいやのさくらこです。
横浜元町・普段きもののじざいやへようこそ!
じざいやのFBページ にいいね!をお願いします~
暑中お見舞い申し上げます。
夏休みに入って 平日の電車に子供たちが増えたと思ってたら
日曜の今日は 何故か子供たちを見かけません。
暑すぎて外出控えてるのかな? 元町も閑散としています。
うちの店は 元町商店街から1本山寄りの
クラフトマンシップストリート、という 工房っぽいお店の多い通りにあるのですが
この通りの石川町寄りの入り口の角の店が新しくなりまして
以前は 猫柄の服や雑貨を置いてる小さな店だったのですが
なんか 時間かけて大改装してまして
工事の途中 中を覗くと なんかカウンターがある・・・
ラーメン屋さん?? とか思ってたのですが
工事が進むにつれ 何故か 扉が二重扉になって
狭い店なのに スペースの無駄じゃないかと 要らぬ心配したりして
券売機でチケット買う ラーメン屋さんかなぁとか
そしたら いきなり扉にミッキーが付きました。
女学生の多い街とはいえ ミッキー付きのラーメン屋さん??
まだオープンしないので なぞは続きます。。
ちょっと太めの麻で 透け感を少なくして 6月9月にも着られるようにした
麻の絞りの着物です。
6,9月 まだまだ暑いけど さすがに スケスケのものは着られない・・・
でも 暑い!なんとか麻ものが着られないか、と 試行錯誤の結果です。
夏物のくくりにするのも悔しいのですが 今回半額に
透けない麻100%絞りの着物 128,000円 → 64,000円
綺麗な若草色の 葉っぱの絞りは白抜きと黄色と大きさも大小ちりばめられています。
帯は これまた 透けない麻の格子八寸帯 68,000円 → 34,000円
いつものお店に 和菓子を買いに行ったら
新製品だから 食べてみて~~~と ずんだ餡水羊羹を 頂きました。
ダイエット中ですけど ずんだ好きとしては コレは食べとかないと。
ずんだの感触が 晒し餡の水羊羹とは違う感じで 美味しかったです^^
あぁ 水羊羹は飲み物だから このまま一棹飲んでしまいたい。。
来週からは いよいよ夏物セール後半になります。
小千谷縮も 綿麻もだいぶ減ってきたので
ついに! あの高級憧れ越後上布を4割引きに!!
もともとの仕入れ値が高いので 掛け率少なくしてるので
半額にしたら 大赤字になっちゃうので・・・ ぎりぎりの4割引き。
180万(これでも デパート価格の半額以下ですよね) を 108万にて。
訳ありのネット公開NG品なので
この価格なら興味あります!! の方はご連絡ください~~
画像や詳しい情報をお答えさせていただきます。
明日は定休日で お休み頂きます。自宅の用事が溜まってしまいました
夏のうちの部屋の模様替えもしたいんだけどなー
明後日火曜も 定休日ですが 朝から店におります。
午後3時位までかな 夕方までに年金事務所に行かなくちゃなので。
御用のある方は火曜にどうぞ。
店の電話は留守電になってますが ご伝言くだされば
居れば取りますし コンビニや銀行に行って席を外してたら掛けなおします。
来週は 少しは気温が下がってくれますように。
東北の織物・被災地の着物については こちらです。東北の織物・被災地の着物については こちらです。 http://blog.goo.ne.jp/jizaiyasakurako/e/ea685d8fc6185a3e18fd9a609e78eebb
=== 横浜元町・普段着物のじざいや 紬と木綿が得意です ====
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
にほんブログ村
ツイッターやってます きもの・犬猫・食べ物についてつぶやいてます
メルマガもあります 毎週水曜発行・きものアレコレ・薀蓄満載
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
にほんブログ村
こんにちは じざいやのさくらこです。
横浜元町・普段きもののじざいやへようこそ!
じざいやのFBページ にいいね!をお願いします~
東北の織物・被災地の着物については こちらです。東北の織物・被災地の着物については こちらです。 http://blog.goo.ne.jp/jizaiyasakurako/e/ea685d8fc6185a3e18fd9a609e78eebb
=== 横浜元町・普段着物のじざいや 紬と木綿が得意です ====
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
にほんブログ村
ツイッターやってます きもの・犬猫・食べ物についてつぶやいてます
メルマガもあります 毎週水曜発行・きものアレコレ・薀蓄満載
<!-- <iframe src="http://blog.goo.ne.jp/js/twitter/twitter_widget.php?u=sakurakojizaiya&k=1" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" width="100%" height="400"></iframe>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます