昨日、次女が、メキシコのおみやげを持って、帰ってきました。
これは、ドレッシング入れ、だそうですが、
それでは出番が少ないので(笑)、“三河千鳥”をさしてみました。
ダイニングテーブルにぴったり、じゃない?
(背景が、ちょっと、ぼやけているでしょう? コンデジでも、できるんですね。)
それに、メキシコのお菓子と(長女も言っていたけど、おみやげにいいもの、あまりないらしい)、
なぎが通っている幼稚園の修了式を録画して、編集したDVD。
これも、長女のお友達が作られて、私たち用にも、ダビングしてくださったのだとか。
2週間幼稚園を休んだ直後だったのに、見よう見まねで、舞台でみんなと踊っているなぎ、すごい!
メキシコ人のお友達の中で、楽しそうに交わっている姿を見ると、ほんとうに、
子どもの適応能力って、すごいなあ、と思います。
そしてそして、結婚式で使った生い立ちのビデオや、エンディングムービーやら諸々を、
持ってきてくれました。
生い立ちの紹介ビデオは、次女が作ったのだとか。
就職するまでは、パソコン、いじらなかったのにね。
とってもじょうずにできていました。
最後に、服飾の専門学校で学んだ1年間のことが語られたあと、
お色直しの手作りの衣装を身に着けた花嫁が、花婿と、会場内の階段から降りてくる、
という趣向でした。
エンディングムービーでは、挙式の前、控室にいる花嫁のところに彼が花束を持ってくるシーンとか、
花婿が、花嫁のベールをあげるシーンの後に、私が娘のベールをおろしている場面が挿入されていたり、
とても素敵な編集がされていました。
何度も何度も見返しては、ふたりで涙した、午後のひとときでした。
これは、ドレッシング入れ、だそうですが、
それでは出番が少ないので(笑)、“三河千鳥”をさしてみました。
ダイニングテーブルにぴったり、じゃない?
(背景が、ちょっと、ぼやけているでしょう? コンデジでも、できるんですね。)
それに、メキシコのお菓子と(長女も言っていたけど、おみやげにいいもの、あまりないらしい)、
なぎが通っている幼稚園の修了式を録画して、編集したDVD。
これも、長女のお友達が作られて、私たち用にも、ダビングしてくださったのだとか。
2週間幼稚園を休んだ直後だったのに、見よう見まねで、舞台でみんなと踊っているなぎ、すごい!
メキシコ人のお友達の中で、楽しそうに交わっている姿を見ると、ほんとうに、
子どもの適応能力って、すごいなあ、と思います。
そしてそして、結婚式で使った生い立ちのビデオや、エンディングムービーやら諸々を、
持ってきてくれました。
生い立ちの紹介ビデオは、次女が作ったのだとか。
就職するまでは、パソコン、いじらなかったのにね。
とってもじょうずにできていました。
最後に、服飾の専門学校で学んだ1年間のことが語られたあと、
お色直しの手作りの衣装を身に着けた花嫁が、花婿と、会場内の階段から降りてくる、
という趣向でした。
エンディングムービーでは、挙式の前、控室にいる花嫁のところに彼が花束を持ってくるシーンとか、
花婿が、花嫁のベールをあげるシーンの後に、私が娘のベールをおろしている場面が挿入されていたり、
とても素敵な編集がされていました。
何度も何度も見返しては、ふたりで涙した、午後のひとときでした。