今日は、飯能に住む友人と、1年ぶりぐらいで会いました。
娘たちの高校で、一緒にPTAの役員をやっていたころは、毎日のように会っていましたが、
彼女は、いろんな活動でとっても忙しく、私は、そういった活動からは離れて、のんびり暮らしているので、
なんとなく、連絡を取るのも、はばかられていました。
メールをいただいてうれしくて、今日、会うことになりました。
ランチは、彼女おすすめの、青梅にある「井中居」さん。
明治初期の民家を改築した建物だそうです。
玄関をはいったところ。
今日のお献立はこちら。
お隣とは、すだれで仕切られていて、落ち着いた造りになっています。
お料理は、お椀物など以外は、人数分一緒に、運ばれてきます。
目でも楽しむお料理の数々・・・。
ほんとうに、日本料理って、素敵です。
最後に、お抹茶をいただいて、おしまい。
おだしがきいていて、繊細で、とってもおいしかったです。
何かの記念日などに、行きたいところです。
別棟の蔵で、コーヒーもサービスしていただくことができます。
こちらも、内装が、とっても素敵でした。
奥多摩までドライブしてから、
ふたりとも、ダンナさんが、今日は留守なので、一緒に夕飯も、ということになり、
飯能の山里にある彼女の家へ。
お庭には、お花が咲き乱れています。
彫刻家であるご主人の作品も、飾ってあります。
この猫は、ポコちゃん。
このぎんじくんは、
「おすわり」ができて「とんとんして」というと、頭をとんとんするんです。
いつも、朝、起こしに来て、頭をとんとんするので、そのたびに「とんとん」と言っていたら、
するようになったそうなんです。
猫でも、そういう子がいるんですね。
夕食は、何か買って帰って、一緒に食べましょう・・・だったのですが、
結局、買ったのはお鮨だけで、お料理作っていただいちゃいました。
手早くて、とってもおいしいのです。
次に、彼女に会うのは、5日後。
「さよなら原発10万人集会」に、行きます。
私も、意思表示、してきます。
娘たちの高校で、一緒にPTAの役員をやっていたころは、毎日のように会っていましたが、
彼女は、いろんな活動でとっても忙しく、私は、そういった活動からは離れて、のんびり暮らしているので、
なんとなく、連絡を取るのも、はばかられていました。
メールをいただいてうれしくて、今日、会うことになりました。
ランチは、彼女おすすめの、青梅にある「井中居」さん。
明治初期の民家を改築した建物だそうです。
玄関をはいったところ。
今日のお献立はこちら。
お隣とは、すだれで仕切られていて、落ち着いた造りになっています。
お料理は、お椀物など以外は、人数分一緒に、運ばれてきます。
目でも楽しむお料理の数々・・・。
ほんとうに、日本料理って、素敵です。
最後に、お抹茶をいただいて、おしまい。
おだしがきいていて、繊細で、とってもおいしかったです。
何かの記念日などに、行きたいところです。
別棟の蔵で、コーヒーもサービスしていただくことができます。
こちらも、内装が、とっても素敵でした。
奥多摩までドライブしてから、
ふたりとも、ダンナさんが、今日は留守なので、一緒に夕飯も、ということになり、
飯能の山里にある彼女の家へ。
お庭には、お花が咲き乱れています。
彫刻家であるご主人の作品も、飾ってあります。
この猫は、ポコちゃん。
このぎんじくんは、
「おすわり」ができて「とんとんして」というと、頭をとんとんするんです。
いつも、朝、起こしに来て、頭をとんとんするので、そのたびに「とんとん」と言っていたら、
するようになったそうなんです。
猫でも、そういう子がいるんですね。
夕食は、何か買って帰って、一緒に食べましょう・・・だったのですが、
結局、買ったのはお鮨だけで、お料理作っていただいちゃいました。
手早くて、とってもおいしいのです。
次に、彼女に会うのは、5日後。
「さよなら原発10万人集会」に、行きます。
私も、意思表示、してきます。