わが家の近所のサクラはだいぶ散ってしまったので、
どこかでサクラを観たいなあと、
昨日、秩父に行ってみることにしました。
秩父といえば・・・、
以前、ハナモモを観に行ったけど、とブログを探してみました。
ずいぶん前のような気がしましたが、5年前でした。
それは、秩父市定峰地区。
着きました! なんてきれいなんでしょう!
個人のお宅の敷地内なんです。
こちらから少し先を左におりたところにも、
ハナモモがたくさん植えられています。
眺めがいいところにベンチが置かれていたので、
こちらでお弁当をいただきました。
幸も気持ちよさそうです。
その後、向かったのは「吉田元気村」
ハナモモが500本、植えられているそうです。
見ごろには、ちょっと過ぎていましたが。
足湯や、
日帰り温泉、体育館、宿泊施設もあるようです。
日帰り温泉のある建物の裏手のハナモモは、ちょうど見ごろでした。
外出自粛中だけど、人混みを避けて、郊外をドライブ。
晴れたら、また、出かけましょ♪
どこかでサクラを観たいなあと、
昨日、秩父に行ってみることにしました。
秩父といえば・・・、
以前、ハナモモを観に行ったけど、とブログを探してみました。
ずいぶん前のような気がしましたが、5年前でした。
それは、秩父市定峰地区。
着きました! なんてきれいなんでしょう!
個人のお宅の敷地内なんです。
こちらから少し先を左におりたところにも、
ハナモモがたくさん植えられています。
眺めがいいところにベンチが置かれていたので、
こちらでお弁当をいただきました。
幸も気持ちよさそうです。
その後、向かったのは「吉田元気村」
ハナモモが500本、植えられているそうです。
見ごろには、ちょっと過ぎていましたが。
足湯や、
日帰り温泉、体育館、宿泊施設もあるようです。
日帰り温泉のある建物の裏手のハナモモは、ちょうど見ごろでした。
外出自粛中だけど、人混みを避けて、郊外をドライブ。
晴れたら、また、出かけましょ♪