ナニワイバラがたくさん咲き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/39/2b392dd2aab8c95c7fbe0cdecf147696.jpg)
クレマチスも、今年はとても元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/995331c1ee5f54dde32e6d8c8203198c.jpg)
庭も、ずいぶん華やいできました。
時間がたっぷりある今のうちに、
買うだけで満足していた、
園芸のガイドブックをじっくり読んでみようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/ae2202d9e2f6c95085c8ec2bc6e67b7c.jpg)
ありゃ、クレマチスが2冊!
あと、家中の片づけ!
コロナが蔓延してきて、いつどうなるかわからないこの命。
はやくなんとか片づけておかないと、と数日前、押し入れの整理をしたら、
出てくる出てくる、これなに?っていうもの。
もう、10年以上、いじってないものね。
少しずつごみの日に出そうと思ったら、その翌日、
「家庭ごみや粗大ごみが増加」の報道が・・・。
ごみ処理場が、大変なことになっているようです。
というわけで、出鼻をくじかれ、
今日は、久しぶりに夫の散歩に同行しました。
30分ぐらい歩くと、ヤマツツジが咲く散策路に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/7555823f834d39ceb00d70ad9ce74d0c.jpg)
「やすらぎの森」のほうへ階段を登っていくと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/0e8282d85f2f4b120752c8571216d84e.jpg)
ヤマツツジが咲き乱れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/18380a3b1c26bf2bc5cf9de80998dfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/e04d93c9f13f22659697124dbf4411da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/4d73497d745845027603b4b086114b13.jpg)
その先は、ヤマツツジは無くなりますが、散策路は続いていて、
ベンチや、あずまやもたくさん設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a4/b41a54cee4f90c905404f40694313ef4.jpg)
でも、人と会うことはあまりないのだそう。
もったいないな、と思うけれど、今は、ありがたい・・・。
「いきものふれあいの里センター」までくると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4e/c700f41d144b171c9ee183e44e6199fb.jpg)
「荒幡富士」は、すぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/6c2c2ad6e1ee8616345e25007c7965c8.jpg)
その先は、林の中を歩いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/5641bdbba1da02db0cfc0d3a3e3df41f.jpg)
自宅への帰り道、ボタンがまだきれいに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/545179ed8d9348777b0008a258533871.jpg)
ボタンを観るのは、今年はもう最後かな。
アジサイが咲くころには、あちこち観に行くことができるでしょうか。
まだ・・・、無理そうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/39/2b392dd2aab8c95c7fbe0cdecf147696.jpg)
クレマチスも、今年はとても元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/995331c1ee5f54dde32e6d8c8203198c.jpg)
庭も、ずいぶん華やいできました。
時間がたっぷりある今のうちに、
買うだけで満足していた、
園芸のガイドブックをじっくり読んでみようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/ae2202d9e2f6c95085c8ec2bc6e67b7c.jpg)
ありゃ、クレマチスが2冊!
あと、家中の片づけ!
コロナが蔓延してきて、いつどうなるかわからないこの命。
はやくなんとか片づけておかないと、と数日前、押し入れの整理をしたら、
出てくる出てくる、これなに?っていうもの。
もう、10年以上、いじってないものね。
少しずつごみの日に出そうと思ったら、その翌日、
「家庭ごみや粗大ごみが増加」の報道が・・・。
ごみ処理場が、大変なことになっているようです。
というわけで、出鼻をくじかれ、
今日は、久しぶりに夫の散歩に同行しました。
30分ぐらい歩くと、ヤマツツジが咲く散策路に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/7555823f834d39ceb00d70ad9ce74d0c.jpg)
「やすらぎの森」のほうへ階段を登っていくと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/0e8282d85f2f4b120752c8571216d84e.jpg)
ヤマツツジが咲き乱れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/18380a3b1c26bf2bc5cf9de80998dfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/e04d93c9f13f22659697124dbf4411da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/4d73497d745845027603b4b086114b13.jpg)
その先は、ヤマツツジは無くなりますが、散策路は続いていて、
ベンチや、あずまやもたくさん設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a4/b41a54cee4f90c905404f40694313ef4.jpg)
でも、人と会うことはあまりないのだそう。
もったいないな、と思うけれど、今は、ありがたい・・・。
「いきものふれあいの里センター」までくると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4e/c700f41d144b171c9ee183e44e6199fb.jpg)
「荒幡富士」は、すぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/6c2c2ad6e1ee8616345e25007c7965c8.jpg)
その先は、林の中を歩いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/5641bdbba1da02db0cfc0d3a3e3df41f.jpg)
自宅への帰り道、ボタンがまだきれいに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/545179ed8d9348777b0008a258533871.jpg)
ボタンを観るのは、今年はもう最後かな。
アジサイが咲くころには、あちこち観に行くことができるでしょうか。
まだ・・・、無理そうね。