住職です。
10月も半ばを過ぎました。
あと2ヶ月半で今年も終わります。
新型コロナウイルス感染症はなかなか収束が見えてきません。
どうか「うつらない・うつさない」行動をお願いいたします。
さて、当山のお会式は10月24日(土)の午後2時より勤めます。
22日は準備会です。
去年は婦人部の方々にお会式桜を作っていただきました。
今年は総代さん達もきていただいて、提灯台の設置をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/66/0fa6748eb67f2d916949105c5a17fe32.jpg)
去年の準備会の様子です。
いつもの年は山門内に万灯を飾るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/d8713343e5b8104b9f0852e2fb59b673.jpg)
でも今年は提灯台を設置します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/3e46ff7ccb5832fb5ef85977e55896c4.jpg)
さて、どのように万灯を設置しましょうか。
10月も半ばを過ぎました。
あと2ヶ月半で今年も終わります。
新型コロナウイルス感染症はなかなか収束が見えてきません。
どうか「うつらない・うつさない」行動をお願いいたします。
さて、当山のお会式は10月24日(土)の午後2時より勤めます。
22日は準備会です。
去年は婦人部の方々にお会式桜を作っていただきました。
今年は総代さん達もきていただいて、提灯台の設置をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/66/0fa6748eb67f2d916949105c5a17fe32.jpg)
去年の準備会の様子です。
いつもの年は山門内に万灯を飾るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/d8713343e5b8104b9f0852e2fb59b673.jpg)
でも今年は提灯台を設置します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/3e46ff7ccb5832fb5ef85977e55896c4.jpg)
さて、どのように万灯を設置しましょうか。