東大阪市加納 日蓮宗 妙政寺のブログ〜河内國妙見大菩薩、安立行菩薩、七面大天女、鬼子母神を祀るお寺!

HPからブログに移行し、ちょっと明るい雰囲気です。仏事、納骨、永代供養のご相談、どうぞお申し出ください。

古いブロック塀の改修工事をしたよ 2

2024-06-02 11:15:27 | 改修・改装など
こんにちは!
住職です。
改修工事は住職が留守中の4月25日から始まりました。
富山に向かう車中で家内から「工事始まったよ』とラインがきました。

※ 画像をクリックしてもらうと拡大されます




側溝は暗渠化するので、塩ビパイプを入れてもらいます。



境界線いっぱいに下げることはせず、2㎝手前で新しい外塀を作ります。


工事を始める段階で、新しい建売住宅が作られた際に設置された柵の一部が境界を超えていることが判明したので、業者さんが該当住宅の居住者に説明して同意の下、切り取りさせていただきました。


いよいよ生コンの投入です。ちゃんと境界線2㎝手前でうってもらってます。


この次の作業は基礎のブロック塀のくみ上げと、左官作業です。