こんばんは。
ほんまに寒いですねぇ、毎日。
明日からまたまた強烈な寒波が襲来するそうですね。
う〜ん、やだなぁ。
今日は節分。
妙政寺は「妙見信仰」がベースになって開創されたお寺ですから、「星祭り」はボリュームのある年中行事なんです。
昨夜は家内が「お善哉」を作りました。
毎年お正月のお鏡餅を利用して参拝者に「お善哉」の供養をしております。
「餅切り器」が活躍します。年に何回かですが、あると重宝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/d939b0acb33f2d36e3298f0db1505882.jpg)
正月前に出来上がった提灯ですが、今回初登場です。
行事の前に、役員さんたちにはお手伝いをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/0d0b9a037d9edfb2a589e92ececc3cd6.jpg)
もう少し高さが欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/4d020e93190b2da58ff56dd32cb41dd1.jpg)
昨年から各家庭で奉安されている「妙見菩薩」のお像をお持ちいただいてます。
今年は6体。もっと増えると良いなあと願いながら、今年の星祭り・國祷会も無事終了です。
ほんまに寒いですねぇ、毎日。
明日からまたまた強烈な寒波が襲来するそうですね。
う〜ん、やだなぁ。
今日は節分。
妙政寺は「妙見信仰」がベースになって開創されたお寺ですから、「星祭り」はボリュームのある年中行事なんです。
昨夜は家内が「お善哉」を作りました。
毎年お正月のお鏡餅を利用して参拝者に「お善哉」の供養をしております。
「餅切り器」が活躍します。年に何回かですが、あると重宝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/d939b0acb33f2d36e3298f0db1505882.jpg)
正月前に出来上がった提灯ですが、今回初登場です。
行事の前に、役員さんたちにはお手伝いをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/0d0b9a037d9edfb2a589e92ececc3cd6.jpg)
もう少し高さが欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/4d020e93190b2da58ff56dd32cb41dd1.jpg)
昨年から各家庭で奉安されている「妙見菩薩」のお像をお持ちいただいてます。
今年は6体。もっと増えると良いなあと願いながら、今年の星祭り・國祷会も無事終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cb/d0f2f342e621a982ce6626893ff22c8b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます