わたしが住職として赴任した1ヶ月後に阪神淡路大震災に見舞われました。
あの時はどうなるかと思いました。
庭の石灯籠が倒れ、本堂内の位牌がすべて崩落。鬼子母神像が大ジャンプ!
あれから23年が過ぎ、再び大きな揺れを経験しました。
本堂内の書棚ですが、一応転倒防止の策は施していたのですが、無意味でした。
200冊以上の本の重みに耐えられなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/06/e14e9e2ea592d54239e08108141a7d5b.jpg)
鬼子母神像は23年ぶりの大飛行をされました。
この域になるともはやlegend!
23年前は周りにあった御供えのお酒を巻き込んでの大飛行で、お酒まみれになっておられました。
今回は灰まみれ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/c438236463c147dc2997e7bacb83e2f3.jpg)
本堂内の壁が数箇所崩落です。
写真ではサイズが分かりませんが、かなりおおきな崩落です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/47a5132f3777ca4259d2d078c9155938.jpg)
外宮の安立行菩薩像も倒れました。
損壊はしてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/59/b36d1df3b79df8c7f94eea0a4c95d667.jpg)
揺れた時間は短かったですが、阪神大震災の時よりも強かったと感じました。
本堂内はぐちゃぐちゃになりました。机が3卓つぶれました。
あと玄関のアルミ扉がやられました。
建物自体の損壊はありません。
大丈夫です。
あの時はどうなるかと思いました。
庭の石灯籠が倒れ、本堂内の位牌がすべて崩落。鬼子母神像が大ジャンプ!
あれから23年が過ぎ、再び大きな揺れを経験しました。
本堂内の書棚ですが、一応転倒防止の策は施していたのですが、無意味でした。
200冊以上の本の重みに耐えられなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/06/e14e9e2ea592d54239e08108141a7d5b.jpg)
鬼子母神像は23年ぶりの大飛行をされました。
この域になるともはやlegend!
23年前は周りにあった御供えのお酒を巻き込んでの大飛行で、お酒まみれになっておられました。
今回は灰まみれ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/c438236463c147dc2997e7bacb83e2f3.jpg)
本堂内の壁が数箇所崩落です。
写真ではサイズが分かりませんが、かなりおおきな崩落です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/47a5132f3777ca4259d2d078c9155938.jpg)
外宮の安立行菩薩像も倒れました。
損壊はしてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/59/b36d1df3b79df8c7f94eea0a4c95d667.jpg)
揺れた時間は短かったですが、阪神大震災の時よりも強かったと感じました。
本堂内はぐちゃぐちゃになりました。机が3卓つぶれました。
あと玄関のアルミ扉がやられました。
建物自体の損壊はありません。
大丈夫です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます