御会式勤めました。 2017-11-05 22:36:46 | 妙政寺の年中行事 こんばんは。 またまた更新ができないまま放置してしまいました。 すみません。 妙政寺では毎年10月の第4土曜日に日蓮聖人御入滅報恩御会式法要を勤めています。 今年は10月28日でした。 午後2時開式です。 久しぶりにお題目の幟を立てました。 妙政寺は村中のしかもかなり入り組んだ場所にありますので、なかなか分かりにくいんです。 紅白の万灯は泉屋仏壇店さんからの協力です。 本堂の内陣を出来るだけ花で飾りたいのです。 桜の造花。いろんな種類を使ってます。 東側の庭に御会式提灯を。 もっともっと賑やかに、そして周知していく努力が必要です。 « 秋彼岸法要 | トップ | 小説 小松原法難 ⑴ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます