JAZZと煙草とオンザロック

独りコースに向かう車中で聴くポンタボックス♪ 気持ちが乗りすぎてトップにダフリばかり・・・。

こっちも雪か~

2013年02月21日 16時29分18秒 | ゴルフ
夜明け前の5時に自宅を出発。
先輩に車を出していただき恐縮しきりです~

白山インターで北陸道に上がると同時に雪がちらつき出してきました。
「やばいな~」
と思いながら車窓を眺めていたら県境を通過する辺りから猛吹雪になってきました。
いつのまにか車のスピードも40km/hに落ちている~
「前が見えん・・・」
それなのに大型トラックは追い越していくし~

福井市辺りで吹雪も落ち着いたかとおもったら、木之本からまた前が・・・

やっと賤ヶ岳SAでうどんを食べて一息つきました。
名神高速ではちらついていますが道路には積もっていません。
目指す八日市インターまで27kmの標示にほっとしたのは僕だけではなかったはず。

8時過ぎに無事クラブハウスに到着は良かったのですが、コースは真っ白じゃん。
「こりゃクローズかぁ」
心配をよそに受付嬢は
「お客様のご予約時間にはスタートできます」
と涼しげな対応されました。

ってあと30分後にスタートできるのか~?

そそくさに着替えながらその疑問に答えてくれたのがタイトルの画像でした。

  

秋が深まったコースで時折見掛ける落ち葉を払う「ブロワー」です。

こんな場面で遭遇するとは。
北陸ではお目に掛かれないワンシーンに、受付嬢の開場に自信をもっていた笑顔が納得しました。
土地柄もありますが、このくらいの雪にあたふたしていてはダメなんですね。
何としてもスタートさせる心意気にこっちも一気に目が覚めました。

で、スタートホール~パー4を9叩いた言い訳かぁ?
気合いの空回り??

前半49はまぁまぁってことで。

後半トリがひとつでもダボばっかりで、48

先輩にスゥイングレクチャーをたっぷり受けながら充実した4時間20分プレーでした。

もうハーフしたい気持ちを抑え、帰路についたはいいけど
北陸道に入った途端吹雪のお出迎え・・・

ゴルフと吹雪でまさに天国と地獄の1日でした。

でも来週こちらで出来なければ又行きたいなと心の片隅で思っている次の日のレポートでした。


  

雪うさぎ?(^o^)/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿