JAZZと煙草とオンザロック

独りコースに向かう車中で聴くポンタボックス♪ 気持ちが乗りすぎてトップにダフリばかり・・・。

夏ゴルフしたいけど・・・

2012年07月26日 16時55分19秒 | ゴルフ
20年以上前のゴルフでは歩きが当たり前でした。
カートを利用するなどもっての外で、炎暑の中フラフラになって歩き(走り?)回っていたっすね~

時は流れセルフプレー全盛になると乗用カート花盛りです。
歳と共に体力が落ち、根性もどこかに置き忘れ・・・

そんな根性無し僕にうってつけのコースに行ってきました。
画像にあるように二人乗りのカートです。
そいでもってフェアウェイも走行可です。

楽チンだよ~(^o^)/

炎天下でもゴルフが出来る環境をこのコースは完璧に仕上げていますね~

調子に乗ってワンハーフしてきました。
汗だくになるのは夏だから当たり前。
でもトータルの疲れが違います。

最初の9ホールは41です。15パット。
この2か月悩んでいたドライバーが曲がりません。(どうしたんだ?)

次の9ホールは欲が出て47。
パットは16。

最後のバックナイン。終わりの2ホールで6オーバー。
トータル49。18パットでした。

そろそろ白ヘッドに替えたくなってきたぞ~



    

夏ゴルフ全開

2012年07月19日 15時46分01秒 | ゴルフ
空梅雨だった北陸地方。
いつのまにか梅雨明けが宣言されていました。

4か月ぶりに日本海コースへ。

前回は冬ゴルフの真っただ中でしたので、今回は楽しみにしていました。
どんだけ飛距離がのびたかなぁ、とか。
バンカーショットの精度あがったかな、とか・・・。

全て幻でした。

13回使った1W。
フェアウェイを捉えたのは1回だけ。
あとはラフ2回。
残りの10回はことごとく左の松林の中からセカンドショットを打ちました。

またもやダッグフックにひっかけです。
 
前半50  後半51

松林に入れたホールはダボかトリ。
先週5回OB叩いてがっくりきていましたが、今週はボールが無くならないのに10回ぐらいOBを
出した気分です。

ここまで酷いティショットでは眠れません。

会議が終わって練習場へ。
打ち込みの時は良いのになぁ・・・
頭を捻りながら200球で帰路へ。

今週も苦いビールを飲んでいました。

来週は大好きな能登へ行く予定です。


  

アッタス3乗、封印・・・か!?

2012年07月05日 04時29分36秒 | ゴルフ
梅雨の合間に覗く太陽がコースの湿気を加速させます。
止め処なく流れる汗に「夏ゴルフだなぁ」と思いました。

ひと月ほど前からショットの調子が安定せずあれこれ悩む日々を送っています。
ついにはシャフトのせいにしてアッタスからモトーレに戻して打ってみました。

うーん、ミート率は上がるけどぶっ飛び感がないなぁ~

そんな時、ゴルフ仲間のtakeちゃんが
「グリップ被ってない?」
とさりげなく独り言を・・・。

「そうかも・・・」

早速練習場へ。

あぁシャフトのせいにしていた私が悪うございました。
ダッグフックからドロー、ストレートと戻ってきたのです。

春先から少しずつ伸びてきた飛距離に色気が出て、極端なフックグリップになっていたんだなぁ。

これで一安心 ^^;

ってこたぁないっす!

そんな簡単に全部良くなるわけないじゃん。
気持ちを穏やかに保つことが先決問題です。
スゥイングの乱れは心のざわつきから来るってのが、このひと月ほど嫌ってほど味わっています。

まぁそれがゴルフ。
そこがたまらなく面白い。
と言い訳気味に言ってる自分がいるからややこしいっす。


  

参加賞にボールを2個もらいました。
OB二発出す事分かっていたんですねぇ・・・。(50/46)
来週使ってみます。


    

wattiから頂いた折り紙でつくったアジサイと朝顔。
殺風景なお店に花が咲いたよ~
ありがとね。