JAZZと煙草とオンザロック

独りコースに向かう車中で聴くポンタボックス♪ 気持ちが乗りすぎてトップにダフリばかり・・・。

弥生杯

2010年03月31日 17時27分52秒 | Weblog
今年も早三ヶ月が過ぎました。

ラウンド中の撮影は余程調子が良いか、四番手が続く時です。

今日はそのどちらでもなく、混んでいたせいです。
16番ティグランド横の山櫻を撮るつもりでしたが、まだ咲いていません。
替わりに杉を撮ってみたけど、御神木という程ではないです。

48/50

気合い入りまくりで今季初の二桁っす(^O^)/

スゥィング全体とアプローチ・パターに試した数が98回と思ってください。

グリーンはエアレーションされていましたから、来月のコンペにはピカピカのコースになっているはずです。

もっと練習を…

p(^^)q

春休みになると

2010年03月29日 17時57分52秒 | Weblog
学生の対外試合が盛んになります。
最たるものが甲子園ですが、各競技も随所で開催されています。

御殿場ではサッカーの試合があったらしく、孫の応援に行かれたSさんにお土産を頂きました。

石川県~静岡県の移動距離を考えると二の足を踏みたくなりますが、Sさん昨年は長崎県まで駆け付ける猛者です。

各界でジュニア育成と叫ばれて久しいですが、身内の献身なくしては語れないのも事実ですね~。

全英への道は遠いなぁ…
(ノ><)ノ

みぞれのち晴れ

2010年03月26日 16時08分32秒 | Weblog
これで最後かと春前の嵐がみぞれをともなって通過しています。

西の空に微かに青空があるのが正に希望の陽射しに見える。

一昨日の練習であることに気付き、341球の後半100球位打ち込みをしました。
案の定、肩周辺から二の腕にかけ今日から筋肉痛…
でも、ある意味嬉しい痛みですね。

早速来週コースにて試してみますが、期待でワクワクしています。
キャプテン直伝の技も試せるし。
ロングゲームとショートゲームの繋ぎを課題に…

o(^-^o)(o^-^)o

初スパイクレスシューズ

2010年03月24日 18時16分58秒 | Weblog
最近、膝が痛いです。

寒い中のラウンドと練習で思いの外負担がかかっているらしい。

暖かくなるまで止めとくってのもありますが、年中スィッチが入っている僕としては止めれるわけがないっす。

そこでこのシューズを投入しました。
練習専用です。
早速いつものクマさんへ試しに行きました。

341球打って来ましたが、どうやら膝は大丈夫みたい。
って年寄りは2~3日してから症状が出るのですが…

一度コースでも試してみたい程グリップ感は良かったです。

(^O^)/

春の嵐

2010年03月21日 15時14分18秒 | Weblog
朝起きると野ざらしの車が泥まみれっす。

一夜にしてゴビの砂漠を駆け抜けるナイトラリーに参加して来たのでしょう。

朝から暴風雨でしたが、ノボル選手は試合出来たのかなぁ。

昔、四月上旬に積雪があった事を思い出しますが、月末の試合は晴れて欲しいっすね~

φ(.. )

道遠し

2010年03月17日 17時42分02秒 | Weblog
ずっとこの日の週間天気予報では雪マークが出ていたのですが、雲の切れ間からお陽様が覗く日和に恵まれました。

しかし、気温は3度。
飛距離への影響は想像も出来ません。
と言うより身体が回らないのが気になりました。

56/56

成功したショットやパットの話をすれば5分で済むけど、愚痴を語れば一晩でも足りない。
↑歌の文句みたいっすね。
積み重ねが無さ過ぎだな~
もっと練習です。

(゜o゜)\(-_-)

ののいち椿

2010年03月16日 16時11分57秒 | Weblog
少しは新芽が出たかと覗いてみた『あらみや公園』の芝は、相も変わらず茶色の冬芝でした。

落ちていた椿の花をボールに見立て、アプローチの練習と洒落込もう思いましたが、ジョーさんが見張っているようで…
画像を撮るに止めておきました(>_<)

明日もコンディション悪そうなので転がすイメージをしています。

って現場に行くとウェッジを掴んでいるかなぁ。

p(^^)q

信玄桃

2010年03月13日 17時24分21秒 | Weblog
桃の節句は終わりましたが、甲州から桃味のスゥィーツが届きました。

卒業旅行のお土産です。
(manamiありがとね^^)

来週は合格発表があります。
先月から誕生~卒業~入試と目まぐるしく転機が訪れ、みんなフラフラっす(>_<)

早く落ち着いた春が来ないかなぁ。