JAZZと煙草とオンザロック

独りコースに向かう車中で聴くポンタボックス♪ 気持ちが乗りすぎてトップにダフリばかり・・・。

初夏ゴルフ到来

2012年05月28日 18時23分49秒 | ゴルフ
気温は金沢で25℃(27日)ありましたが、時折コースを吹き抜ける風は爽やかで
まさに「薫風」で5月は気持ちいいです。

そこでスコアが良ければ言う事なしなんですが、相変わらずバタバタしたゴルフをしてきました。

リョウさんち主催のコンペに初参加です。

出だしチョロした後2打目のハイブリッドで花道へ。
寄せワンのパー。
2番もガードバンカーから寄せワン。
1・2番ともパーって今日は自己ベストか・・・?

3番からボギー・ダボ・トリ・・・あぁやっぱり・・・

前半47

後半51

15/16=31pat いかに乗らなかったかわかりますね~


  


実は一昨日秘密兵器が到着してたんです。
ウェッジの距離感を補うために、ロフト角を4度刻みにしました。

PWが46度ですから
50~54~58としました。

しかしいきなりの実戦投入には拙速でした^^;
良いショットと悪いショットがはっきり分けれているんですね。
まぁまぁのショットがない。
これでは組み立てがままなりません。

来週のコンペまで打ち込むしかないなぁ。


と愚痴はそのくらいで。

ジョーさん優勝おめでとう!
同伴者として嬉しい事この上もないです。
勝負に負けるはずです。優勝者に勝てるわけないっすもんね。

再来週の対抗戦が楽しみです。
それまでウェッジの精度を磨きます。

リョウさんお招きありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

って10月なんかするって仰っていらしたような・・・

酔って記憶が・・・まだらです・・・


  

松林とアリソンの洗礼

2012年05月23日 18時40分45秒 | ゴルフ
今日はコンペでした。
久しぶりのコースなので緊張感がいつもと違います。

  

取り敢えず記念写真撮影です。
無事に回れますようにと祈りながらスタート。

1打目ハーフトップ。
あぁまだ完成してないよな~1W。
練習場ではたまにいいボールが出るのですが、本番の第1打目にはまだまだ未完成ですね~

1番ダボ。2番、3番トリプル。
3ホールで7オーバー。
ブログのネタ探しやってる場合じゃないっす。集中!!
しかし7番でもトリ・・・

前半50。

昼食に美味しいパスタを戴き、気を取り直して後半へ~。


      

みんな松林で苦労しました。
それ以上にアリソンバンカーでは砂を爆発させていました。
ボールは出てきませんでしたが ^^;

後半46。
19/14パット。
後半やっとタッチが合うようになりました。
なんでも良いとこで終了ですね。
今年中にリベンジせんといかんばい。


戦闘機が飛び交う中、みなさんご苦労様でした。
企画して下さった関係者の方々にこの場をお借りして御礼申し上げます。

S川さん楽しいラウンドをありがとうございました。
kanaちゃんもいっぱいお気遣いくださりありがとね~

もっと練習しますのでまた呼んでください。

取り急ぎアップまで。
今から会議にいきます。

粟田町内大運動会2012

2012年05月13日 15時21分14秒 | ゴルフ
運動会はやっぱり親子二人三脚ですね~
ってどう見ても二人二脚にしか見えませんが・・・

我が家は僕を除いて総体育会系です。
対抗競技に殆どエントリーされて誰かがフィールド上を駆け巡っていました。


      

運動会の花形。リレー競技です。
惜しくも予選敗退でしたが、力強い走りを見せてくれました。

    

僕はこの子等ともっぱら応援に徹していましたが、最後の綱引きに駆り出されるはめに。
お弁当とビールを頂いた後に断る訳にはいきませんよね~
2本とも負けてしまい、弁当のお返しが出来ませんでした。^^;


    

大玉転がしにオーレオレ競争。

帰りには賞品がエコバック一杯になっていました。

みなさんありがとうね~

そしてお疲れ様でした~

Happy Birthday 18years

2012年05月10日 14時58分31秒 | Weblog
今月は誕生会が続きます。
左のケーキはhinataので、右がtakashiのです。
18歳になった彼は部活が終わって駆けつけてくれ、一番上は仕事場からきてくれました。
写真には4番目がいません。
彼はお昼の自転車遊びでお疲れになり別室で爆睡中でした。
可哀想なので前回の誕生会の一枚を載せときます。

  

右だよ、太一陽は ^^;


お腹一杯食べてもケーキは別腹と言うけどほんとですね。
でも暫く動けませんでしたが・・・。


昼間行った練習ラウンドの結果は後日アップします。

  49/52=101 21/19=40pat

こんなスコアなのにハンデボードは18の所へ載っていました。
まだまだ見直しは程遠いですね、ジョーさん・・・

GWはお城巡り?

2012年05月04日 16時44分34秒 | ゴルフ
仲間内で開催を重ねてきたコンペ。
今回で5回目になりました。
過去4回は山代GCで行ってきましたが、今回気分を変えて加賀CCにお世話になりました。

幹事長とともに早速受付を・・・

    

その名も「ジ・オープン2012」

洒落で配布したプログラムタイトルが受付に表示されていた時冷や汗が出ました。
まぁR&Aからクレームは来ないと思いますが ^^;
受付終了まで30分の長い事・・・

全員の受付が完了してすぐに開会式です。

      

みんな顔見知りなせいか先週の町内コンペよりリラックスモードな雰囲気でした。
スタートの前に恒例の証拠写真撮影~

第1組、真ん中の選手が今日の主役になるなんて誰が想像したでしょう。

  


第2組、唯一の初参加者だったツッチー君、楽しんでくれたかな~

  

第3組、きんば選手上手すぎです。ニアピン三つ取るってどうよ。ベスグロ賞がなかったから本気出したんだね~

  

第4組、飛ばし屋3人に紅一点。kazumi選手3人のお守りお疲れでした~

  

天守閣をバックにゴルフ出来るとこってあんまりないでしょうね~
ここは27ホールあるのですが、9ホール毎「松・竹・梅」と命名されています。
初めて回る「松コース」からスタートです。

    

スタートホールに目の前に池を配置するって、否が応でも緊張感を煽りますよね。
でも全員難なくクリアしていきました。

そして3ホール目に最初のショートホールが来ました。
146yard ニアピン賞フラッグがピンに重なるように揺れています。
誰が寄せたのかな~と見るとjoeさんの名前がありました。やっぱり上手いな~と見ていたら下に何か書いてあるぞ。

「西浦、ホールインワン」

僕は3組ですので1組の選手とコンタクトが取れません。
この書き込みを見た瞬間、「洒落がきついな~」とぐらいにしか思いませんでした。
次の4番ティに行くと2組目のティショットの最中。
そこで「西浦さん、ホールインワンしたよ!」
と伝えられました。

わぁ~ほんとにしたんだ。凄いな~~~
でも大変だな、今日はゴルフにならないかも^^;

ハーフが終わりレストランに行くともう盛り上がっています。
早速振る舞いビールで乾杯です。
「おめでとう!!!」
コンペでホールインワンしちゃうなんて大変だけど、みんなに祝ってもらえるから良かったよね。

それからショートホールに行く度に気になりだしたのは全員ですね。
「入れたらどうしよう」
って入れてから心配しようよ(^^)

  

後半最初のショートホールに僕らを含めて3組いました。
なんでもない148yardですが、左の木が効いています。
中々乗りません。

今日は雨の予報が外れてくれて1日中曇りでラウンドできました。

 48/45=93 20/16=36pat

久々にキビキビしたキャディさんと楽しく回れて良かったです。
又、加賀カントリーに行ったらキャディさんとプレイしたいと思います。(どっかのコースレビューみたいになっちゃいましたね)


地元に帰って表彰式&懇親会。
本賞の発表よりホールインワンの話題で持ちきりでした。
2次会でも主役は西浦さん。

皆さん長い1日お疲れ様でした。
秋は11月4日ですよ。
それまで保険かけとこうね。