JAZZと煙草とオンザロック

独りコースに向かう車中で聴くポンタボックス♪ 気持ちが乗りすぎてトップにダフリばかり・・・。

Adamus Idea a12 Hybrid デビュー

2011年11月26日 16時16分13秒 | ゴルフ
2ヶ月ぶりのスタートに胸がわくわくしていました。
先週四十九日法要が終わり、気持ちの一段落がついたところを見計らって
ゴルフの仲間がコンペを企画してくれたのです。

山代ゴルフ倶楽部。
クィーンコース10番。


      

精鋭10名の戦いが始まりました。

ダボ発進で前半は50でした。
後半はOB二つありましたが同じく50。
久しぶりの再開ゴルフは100点満点ってことで^^;

今回は気持ちを新たにするため new club を投入しました。

http://www.adamsgolf.com/images/banners/products/idea_a12.jpg

↑まだ画像を撮っていませんので気になる方はコピペでどうぞ。

アダムスのハイブリッドに以前より関心がありました。
特に「a7」を考えていたのですが、スペックに無理(私には)がありそうなので秋の新作「a12」にしました。

19度と24度。
番手表示は#3・#5となっています。
シャフトが75grでずっしり感がありますよ。
打感はちょい硬めの音ながら心地よい柔らかさがあります。

#3はロングホールの2打目でしっかり役目を果たしてくれました。
#5はミドルでたっぷり残った2打目用ですね。
今回は初使用でしたが、かなり好感がもてました。


来週は小松パブリックのオープンコンペに参加予定。
1Wのリシャフトレポートが書ければいいなぁ・・・


  

帰りは西日に晒された木々を眺めながら暫しの感慨に耽っていました。
秋ももう終わりですね。
さぁ冬ゴルフだ。

Over the rainbow

2011年11月20日 18時22分43秒 | ゴルフ
午後四時なのに虹です。

というおやじギャグはさておき、ここの打席は西陽を後方から受けるのでこのような虹をたまに見る事がありました。

しかし今日のは虹と云うより日輪と呼びたくなるような出来でした。
練習場の左右のネットを包み込むように綺麗な輪っかが出現しました。
丁度今度のラウンドに投入したい秘密兵器を試している最中に現れるなんて…
もうこれで行くしかないっすね~

光輪に吸い込まれるような打球。
求めていた感触はこれだったのですね。

三日後に実戦投入する『a12』の画像はいずれアップします。
(^O^)/

束の間の快晴

2011年11月17日 00時54分39秒 | Weblog
気温13℃、微風
といってもコースではありません。
先週から週間天気予報をチェックしていたのですが、水曜は気温が下がり雨模様となっていました。
四十九日という節目の日にカミさんはお日様をプレゼントしてくれたようです。

先の事はわかりませんが悩んだり嬉しかったりの日々に戻ってきたように感じます。

季節の変わり目。
皆さんお身体ご自愛くださいますように・・・



  

夜の練習場は11℃でした。
久しぶりの400球で背中に張りが残っています。^^;

野々市市誕生

2011年11月11日 21時19分19秒 | Weblog
雨に煙る中、役場が市役所に変わりました。

2011年11月11日

石川県内で11番目の市になりました。
町から市への移行といわれてもピンときませんが、
子々孫々へ受け継いでいき、良い街だね~と言われるようなとこにしたいですね。

新市民のみなさん、市制誕生おめでとう!!

ひと月遅れの Happy Birthday

2011年11月04日 16時19分41秒 | Weblog
一番上の孫は10月生まれです。
昨年は事情があってパーティはお流れに。
今年もお流れかと思っていたら、やっと先日二十歳を祝うことが出来ました。

孫にとっておばぁちゃんの旅立ちで、自分の誕生会のことが言い出せなかったのでしょう。
その思いやりが出来る子に育った姿を目に焼き付けておばぁちゃんは逝きましたよ。


      

一気に吹き消して、さぁ早くちょうだいよ~、お兄ちゃんに抱っこされて頬張っていますね~
10年前はこのお兄ちゃんも一番にケーキにかぶりついていたよな~
その抱っこされている孫の誕生日が今月20日です。
またいっぱい食べようね。