JAZZと煙草とオンザロック

独りコースに向かう車中で聴くポンタボックス♪ 気持ちが乗りすぎてトップにダフリばかり・・・。

インターロッキング

2008年09月24日 23時54分02秒 | Weblog
20年来続けてきたオーバーラッピンググリップを変えてみました。
ジャックニクラスとタイガーウッズ、この両選手に共通するのがインターロッキンググリップです。

久しぶりにこのグリップにしてみましたが、以外にしっくりきました。
来月のラウンドから試してみます。
ショットが良くなるのならワラでも掴みたいのが今の偽らざる心境です。
(T_T)

町内コンペ

2008年09月22日 17時16分18秒 | Weblog
天気予報では曇りだったはずが起きてみるとザーザー降りでした。
しかし4~5ホール辺りから小降りになり、後半はレインギアを脱ぎ快適なラウンドになりました。

前半47。
後半44。
18/19=37

画像のタイトリストPROV1は16番でチップインバーディーした記念に持ち帰りました。
傷だらけになりながら36ホールも付き合ってくれた相棒。
これから自宅のパッティング練習場に格上げです。

『早起きは三文の得』を実感したチップインでした。
朝出掛けに見た衛星放送で「全美貞」が左足下がりでのチップショットの手ほどきをしていました。
謂わく「両足を広げ下半身をどっしり構える」
正にデジャヴュー!
目の前のシチュエーションこそ朝の画面と一緒。
まぁアプローチとパッティングは入ったもん勝ちと言いますからネタにもしていますが、まさか入るとは…(汗)
その後エースウェッジになったのは当然です。

91は今季ベストでした( ^^)Y☆Y(^^ )

秋晴れなのに…

2008年09月17日 20時01分45秒 | Weblog
先々週もここでプレーしました。そう土砂降りの中でです。
そして、
今日は快晴でした。
しかし前回106だったのに今回100。
大雨と晴れで6打しか違わないとは何なのでしょう(>_<)
これじゃ自己ベストを狙うどころではないよなぁ…
唯一の救いは16/16=32パットとロブショットが2回決まった事ですか。
いろんな意味でフラストレーションの溜まるゴルフでした。
日曜はもっとマネジメントをしっかりやるつもりです。

いつの間にか

2008年09月13日 15時39分39秒 | Weblog
すっかり秋めいてきました。
爽やかな秋風の下、片山津カントリー倶楽部では連日熱闘が繰り広げられています。
藍、さくら、桃…みんな応援していますが、ひそかに声援を送っている選手がいます。

『小俣奈三香』

5~6年前に彼女のメルマガを購読していた時以来ファンになっていたのですが、渡米してしまいました。
折しも宮里選手の渡米とも重なり、メディア報道に載って来るかと期待していましたが、紙面は藍ちゃん一色。ほとんど小俣選手の活躍は割愛されていました。
しかし帰国後の彼女は確かに成長していました。決勝ラウンドに進む回数が確実に増え、安定感のあるプレイヤーになっています。
一気に明日の最終ラウンドでトロフィーを引き寄せて欲しいなぁ。
!(^^)!

333発

2008年09月10日 21時58分37秒 | Weblog
こんだけ3が並ぶとアホになるかも…

ゴルフは肩から上でするゲームといいますが、やはりショットの練習はしなければいけません。
久しぶりにクマさんでの打ち込み。
課題であるショートゲームの練習を全体の七割はやりました。

町内秋季コンペが10日後に迫っています。相変わらずの泥縄っすね~
φ(.. )

秋雨ゴルフ

2008年09月05日 16時17分07秒 | Weblog
まるで梅雨の真っ盛りみたいな雨でした。
叩き付けるような雨はフェアウェイをほとんどカジュアルウォーターにしています。

前半53
後半53
パットは18/16

ダボペースから逃れられない一日でした。
100yard以内から三打であがる事をイメージしていましたが、なかなか上手くいきません…
今月はあと二回予定があるので、メンタルトレーニングをみっちりやりますp(^^)q