JAZZと煙草とオンザロック

独りコースに向かう車中で聴くポンタボックス♪ 気持ちが乗りすぎてトップにダフリばかり・・・。

自作PCの扉をあけよう

2011年01月04日 17時38分03秒 | ゴルフ
昨年から取り憑かれたように自作と騒いでいますが、本屋のコーナーでも真っ先に行くのが「コンピューター」棚です。
「ゴルフ」棚は2か月に一回しか行かんし、「コミック」棚は軽く流すだけになってしまった。

昔から煽られやすい体質だとは自覚しているんですが、夢中になる対象物が決まると足繁く本屋に通います。
ネットで検索するのは良いんですが、パーツメーカーサイトが主ですね。
リアル本の世代ですから仕方ありません。

この「VAIO」自体BTOで購入したのだからデスクもBTOもありだなとは思っています。
プラモデルは組み立てることを楽しむか、動かして楽しむか、両方か。
いや、プラモデルに例えるのは筋違いかも知れませんが、似たような感覚なんですね。
ここが迷うとこです。
もう少しPCに何をさせたいのか煮詰めながら、自作・BTO両面で悶々としたいです。

といいながらこの1か月半で6冊は買いすぎか^^;



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2011-01-08 03:38:45
> 1か月半で6冊は買いすぎか

普通です(きりっ
返信する
再発さ^^ (kazu)
2011-01-08 14:56:11
何かに夢中になる事を○○症候群とか○○オタクと言いますが、自作マニアも要するにその類で・・・
病気っす(キリッ
って自分で言うようになっちゃお終い、開き直りです。
それほど今回のPCに関するのめり込み方はかっての趣味に没頭していたころを彷彿とさせ、重篤な状態に入った感覚があります。
返信する
Unknown (hiro)
2011-01-09 00:33:12
人間、何かに集中しているときは時間の密度が濃くなるらしく。
同じ時間を使うなら、密度が濃いほうがいいですねえ。
ゴルフでも集中してるときの状態を「in the zone」って言いますよね。
返信する
ゴルフの場合は (kazu)
2011-01-09 01:15:15
約4~5時間の間カートに乗ったり、歩いたりその間おしゃべりしたり・・・
実際ストロークに要する時間など2~30分あるかなぁ
ボールにむかっている時間以外の処し方が上手・下手の分かれ道っす。
PCの事を考えている時は起きている時すべてです。
趣味に没頭するってのは、だからやめられない?
返信する

コメントを投稿