輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

Ella Henderson/Chapter One

2014-08-25 | Rock&Pops
<発売日>2014/9/23

<JAN(規格番号)>0888837888028

https://www.youtube.com/watch?v=tA8AfQaUnXM

<キーワード>
シングル「Ghost」がプラチナ・セールス!X-Factorが生んだ18歳の歌姫 エラ・ヘンダーソン デビュー

<内 容>
イギリス、リンカンシャー州グリムスビー出身、現在18歳のエラ・ヘンダーソン。2012年に人気オーディション番組『X-Factor』に出場し、後に優勝者するジェームス・アーサーと敗者復活で一騎打ちとなりながら接戦の視聴者投票で惜しくも敗退するも、芯のある伸びやかな歌声、多くの人を引き付けるソングライティング力は高い評価を得た。当時は審査員のみならず、アデル、クロエ・モレッツ等著名人も彼女にエールを送ったことで話題になった。今年5月にリリースされたシングル「Ghost」はUK1位を獲得したのみならず、3カ月を経てなおTop10入りしながらプラチナ・セールスを記録しており、2014年イギリス音楽シーンを代表するヒット曲になっている。勝利を逃しながらもサイモン・コーウェルが敢えてレコード・デビューさせたとはいえ、オーディションから2年を経た後のデビューに「彼女を忘れた人は多いのでは?」という懐疑的な声もあった中で、エラ・ヘンダーソンの歌声や、ナチュラルで凛とした佇まいは、やはり大きな説得力をもってリスナーに受け入れられたのだ。ソングライターとしても期待されるエラ・ヘンダーソンだが、アルバムには彼女をバック・アップする豪華な面々が名を連ねる。シングル「Ghost」は、レオナ・ルイス「Bleeding Love」、ビヨンセ「Halo」等を手がけたワン・リパブリックのライアン・テダーとの共作。他にもサラーム・レミ(エイミー・ワインハウス)、カミーユ・パーセル(Little Mix、Jessie J)等が参加しており、スケールの大きな歌姫に相応しいキャッチーさと、瑞々しい表現力が存分に打ち出されている。

<同時発売情報>
●上記アルバムのデラックス盤も同時発売(0888430507623)

Jennifer Hudson/JHUD

2014-08-25 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
<発売日>2014-9-23

<JAN(規格番号)>0888837775526

<情 報>

<キーワード>
グラミー・シンガーにしてアカデミー女優というエンタメ業界2大アワードでの授賞実績を誇るスーパー・シンガー/エンターテイナー、ジェニファー・ハドソン待望のサード・アルバム遂に完成!

<内 容>
映画『ドリームガールズ』で新人にしてアカデミー賞を筆頭に映画賞を総なめにし、一躍世界にその名を知らしめたジェニファー・ハドソン。全米2位を獲得し、プラチナ・セールスを記録した08年のデビュー・アルバム『ジェニファー・ハドソン』では、その圧倒的な歌唱力でグラミー賞最優秀R&Bアルバム賞を獲得。そんな、音楽と映画で最高の栄誉を手にするスーパースター=ジェニファー・ハドソンの、11年発表の2ndアルバム『アイ・リメンバー・ミー』(全米2位)に続く、約3年ぶりとなる待望のサード・アルバムが、遂に到着する!前作は、08年に家族が殺害されるという悲劇に見舞われ、その悲しみ乗り越えて届けられた [愛と涙と再生の物語]というテーマによって、バラード中心の作品となっていたが、今作『JHUD』では、本来のちょっぴり勝気で快活なジェニファーの魅力を全面に押し出したポップな作風に仕上がっているとのことで、本人いわく「カラフル」で「元気になれる」「これまでと違った新しい」作品になっているという。旬なミュージシャンが顔を揃える豪華なニュー・アルバムからすでに発表されている新曲は、そんな彼女の言葉を象徴するダンサブルなトラック揃いで、自身の大ヒット曲「オール・ドレスド・イン・ラヴ」を彷彿とさせる。今をときめくファレル・ウィリアムスがプロデュース兼共同ソングライティングで参加している「I Can't Describe (The Way I Feel)」 は、70’sディスコのエッセンスを漂わせる軽快な楽曲で、T.I.をフィーチャリング。またジェニファーと同郷シカゴ出身のグラミー・アーティスト、R.ケリーをフィーチャリングした「It’s Your World」も、ディスコ&ブギーなアップリフティングなトラック。そして、ティンバランドがプロデュースも務め、フィーチャリングもされている「Walk ItOut」は、アーバンなソウルとモダンR&Bのエッセンスが絶妙にマッチした楽曲で、ミッドテンポのディープなビートに、ジェニファーの圧倒的なダイナミック・ヴォーカルが最高の高揚感を感じさせてくれる。またこの曲ではジェニファー自身もソングライティングに参加しており、「本来の私をまさしく感じさせる1曲」と語っているが、今作はジェニファー本人がソングライティングにも深く関わったパーソナルな作品になっているとのことで、自らの愛称を冠したタイトルが、その自信のほどを語っている。この秋、全エンタメ業界注目度No.1のアルバムとなることは間違いない。


Pentatonix/PTX, Vol. III

2014-08-25 | Rock&Pops
<発売日>2014/9/23

<JAN(規格番号)>0888430969124

https://www.youtube.com/watch?v=4Z9b2HiW_L8

<キーワード>
驚異のヴォーカル・センセーション=ペンタトニックスのモンスターEP第3弾登場!

<内 容>
ダフト・パンクのヒット・ソングをアカペラでメドレー・カバーした「ダフト・パンク・メドレー」で一躍世界的な人気を博し、現在までの公式チャンネルのYouTube総再生回数が5億回を超えるなど世界中で話題沸騰中のアカペラ・グループ、ペンタトニックス。7月30日にリリースされた日本デビュー盤『PTX Vols. 1&2(ジャパン・エディション)』は7/29付オリコンデイリーランキング洋楽部門で、あの『アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック』から見事首位を奪取し、オリコン・ウィークリー・ランキングでも総合でTOP10入り(初登場9位)を果たすという快進撃を見せており、SUMMER SONIC 2014への出演などここ日本でも大注目新人としての位置を獲得している彼らの大人気EPシリーズ第3弾が早くも登場!今全世界で話題沸騰の歌姫アリアナ・グランデの代表曲「プロブレム」を始めとした多数のカバー曲とオリジナル楽曲に加え、サプライズゲストが参加楽曲も収録予定。


Oasis/(What's The Story)Morning Glory?(Remastered)

2014-08-25 | Rock&Pops
<発売日>2014/9/30

<JAN(規格番号)>5051961073027

<情 報>

<キーワード>
1993-1997年のオアシスを振り返るプロジェクト “チェイシング・ザ・サン”より2ndアルバム『(What's The Story) Morning Glory?』が登場

<内 容>
英国音楽史上における最強のロックンロール・バンド、オアシスが、世界的な現象になるまでの最重要期間1993-1997を振り返えるプロジェクト“チェイシング・ザ・サン”。シリーズ第一弾として発売された『Definitely Maybe』に続き、第ニ弾として2ndアルバム『(What's The Story) Morning Glory?』が登場。1995年10月に発売された『(What's The Story) Morning Glory?』は、全世界でトータル2,200万枚を売り上げ、UKアルバム・チャート累計10週の1位を獲得した、ロック史に残る名盤。“チェイシング・ザ・サン”シリーズ第二弾として、オリジナルAL音源に最新リマスタリングが施され発売される。CD3枚組のデラックス・エディションには、「アクイース」、「ザ・マスタープラン」などのシングルBサイド曲を中心としたDISC2と、94年の初来日公演のリハーサル時に録音された「サム・マイト・セイ」のデモ音源や、彼らのヒストリーには欠かすことの出来ない、2日間で25万人を動員したネブワース・パークハウスでの公演や、アールズ・コート、メイン・ロード・スタジアムなどのライヴ音源が収録されたDISC3が追加収録される。

【収録予定曲】
<CD1>(Remastered) ※デラックス盤/通常盤 共通
1.Hello / 2.Roll With It / 3.Wonderwall / 4.Don’t Look Back In Anger / 5.Hey Now! / 6.[Untitled] / 7.Some Might Say / 8.Cast No Shadow /
9.She’s Electric / 10.Morning Glory / 11.[Untitled] / 12.Champagne Supernova
<CD2> ※デラックス盤のみ収録
1.Talk Tonight / 2.Acquiesce / 3.Headshrinker / 4.It’s Better People / 5.Rockin’ Chair / 6.Step Out / 7.Underneath The Sky / 8.Cum On Feel
The Noize / 9.Round Are Way / 10.The Swamp Song / 11.The Masterplan / 12.Bonehead’s Bank Holiday / 13.Champagne Supernova (Brendan
Lynch Mix) / 14.You’ve Got To Hide Your Love Away
<CD3> ※デラックス盤のみ収録
1.Acquiesce (Live At Earls Court) / 2.Some Might Say (Demo) / 3.Some Might Say (Live At Roskilde) / 4.She’s Electric (Demo) / 5.Talk Tonight
(Live At Bath Pavilion) / 6.Rockin’ Chair (Demo) / 7.Hello (Live At Roskilde) / 8.Roll With It (Live At Roskilde) / 9.Morning Glory (Live At Roskilde)
/ 10.Hey Now! (Demo) / 11.Bonehead’s Bank Holiday (Demo) / 12.Round Are Way (MTV Unplugged) / 13.Cast No Shadow (Live At Maine Road) /
14.The Masterplan (Live At Knebworth Park)

<同時発売情報>
●上記アルバムのデラックス盤も同時発売(5051961073003)

O.S.T./The Maze Runner

2014-08-25 | Sound Track(o.s.t./musical/net-drama)
<発売日>2014/9/16

<JAN(規格番号)>0888750035226

<情 報>

<キーワード>
映画『The Maze Runner』のサウンドトラック

<内 容>
ウェス・ボール監督作品、映画『The Maze Runner』のサウンドトラック。舞台は、世界滅亡後。記憶を失った主人公トーマスは、少年たちと共に巨大な迷路に閉じ込められている。そこから逃れるために、わずかに残った記憶と、巨大迷路で出会う数少ない希望をつなぎ合わせながら戦い続ける。音楽を手がけるジョン・パエザーノは、TVアニメシリーズ『ヒックとドラゴン』で2012年にアニー賞を受賞し今後が期待される、気鋭の音楽監督。映画の日本公開は未定。


O.S.T./The Giver

2014-08-25 | Sound Track(o.s.t./musical/net-drama)
<発売日>2014/9/9

<JAN(規格番号)>0888750110121

<情 報>

<キーワード>
映画『The Giver』のサウンドトラック

<内 容>
ルイス・ローリー著による世界的な人気を誇る小説『ザ・ギヴァー: 記憶を注ぐ者』を原作として、この8月に全米公開される映画『The Giver』のサウンドトラック。主人公である少年ジョーナスは平穏な毎日を送っていたが、“記憶を伝える者”としての使命を与えられてから一転、現実の裏に隠された暗闇や秘密に気づき、向き合う、近未来ファンタジー。人気小説の映画化というだけでなく、豪華キャストでも話題を呼び、メリル・ストリープに、ケイティ・ホームズ、アレクサンダー・スカルスガルドのほか、歌手のテイラー・スウィフトがこの作品で重要な役を演じている。音楽は『ソウル・サーファー』『人生の特等席』『キャリー』などを手掛けてきたマルコ・ベルトラミ。映画の日本公開は未定。


Medeski,Scofield,Maritn& Wood/Juice

2014-08-25 | Rock&Pops
<発売日>2014/9/16

<JAN(規格番号)>0888750050120

<情 報>

<キーワード>
元祖JAMバンド=MMW+ジョン・スコ、最新スタジオ・アルバム登場

<内 容>
NYアンダーグラウンドシーンから登場した異才集団3人組メデスキ・マーティン&ウッドMMW。元祖ジャム・バンドとして刺激的にシーンを牽引し、研ぎ澄まされた感性で自在に表現される鮮度抜群のリズムとメロディは、世界の尖端の音楽フリークから熱狂的な支持を得る。このJAZZ、SOUL,FUNK,R&B, LATIN ….ジャンル分け不能なスーパー・プレイヤー集団が、グル―ヴマスター=ジョン・スコフィールドと共演した8年ぶり、注目の最新スタジオ・アルバムがいよいよ発売。大人のための音楽を発信するOKehレーベル移籍第1弾となる新作は オリジナル7曲に加えドアーズ、ディラン、クリームの合計3曲の有名曲意味深カバーを収録。


Billy Childs/Map to the Treasure:Reimagining LauraNyro

2014-08-25 | Rock&Pops
<発売日>2014/9/9

<JAN(規格番号)>0888430665729

<情 報>

<キーワード>
音楽を愛するすべての人へ。豪華アーティストによるローラ・ニーロ讃!

<内 容>
ニューヨークが生んだ孤高の天才シンガー・ソングライター、ローラ・ニーロ(1947-1997)。ニューヨーク・アート・シーンを象徴する時代のアイコンだったローラの人気は早すぎる死から17年たっても衰えることはない。本作はそれぞれのジャンルで目ざましい活躍をくりひろげる人気女性シンガーとジャンルを超えた名匠たちが集って、ローラのヒット・ナンバーをジャズ・アレンジで再創造した意欲作。グラミー賞3度受賞歴のある実力派ピアニスト兼アレンジャー=ビリー・チャイルズ率いるカルテットが全曲演奏している。強烈な個性と知性で鮮やかに時代をかけぬけたローラ・ニーロの音世界に、あらためて魂を奪われる1枚だ。

演奏:ビリー・チャイルズ(ピアノ)/   ブライアン・ブレイド、ジェイ・ベルローズ(ドラムス)   スコット・コリー(ベース)   キャロル・ロビンス(ハープ)   ディーン・パークス(ギター)

【収録予定曲】1. New York Tendaberry – featuring Renee Fleming & Yo-Yo Ma2. The Confession – featuring Becca Stephens3. Map To The Treasure – featuring Lisa Fischer4. Upstairs By A Chinese Lamp – featuring Esperanza Spaulding & Wayne Shorter5. Been On A Train – featuring Rickie Lee Jones & Chris Potter6. Stoned Soul Picnic – featuring Ledisi7. Gibsom Street – featuring Susan Tedeschi & Steve Wilson8. Save The Country – featuring Shawn Colvin & Chris Botti9. To A Child – featuring Dianne Reeves10. And When I Die – featuring Alison Krauss & Jerry Douglas

Indiana/No Romeo

2014-08-25 | Rock&Pops
<発売日>2014/9/2

<JAN(規格番号)>0888430905023

<情 報>

<キーワード>
UKのエレクトロ・ポップ・シンガー“インディアーナ” デビュー!

<内 容>
ノッティンガム出身の女性シンガー・ソングライター“インディアーナ”のデビュー・アルバム。時代を反映したエレクトロなサウンドでありながら、淡々と流れるエレクトロのビートに載せられた、不敵なヴォーカル、そしてビターなリリックが彼女の持ち味。歌われる内容は、別れや孤独の切なさといった心の暗闇に忍び込んでくるもので、クールなバックトラックと相まって、アルバム全体は一聴してダークな印象が残る。一方でリリックでは、女性ならではの強さ故か、新しい空気を吸って次に向かう潔さも描かれ、そうした傾向はアルバム・タイトル曲の「No Romeo」や「Play Dead」に強く見られる。ヴォーカルも魅力で、小悪魔的な不敵さをたたえながらも、揺れる心の世界観を歌っている。層の厚いエレクトロ・ポップの中でも、UKならではのちょっとダークでキュートな女性シンガー・ソングライターが誕生だ。

<同時発売情報>
●上記アルバムのデラックス盤も同時発売(0888750007728)

Marketa Irglova/Muna

2014-08-25 | Rock&Pops
<発売日>2014/9/23

<JAN(規格番号)>0045778724529

https://www.youtube.com/watch?v=N1eotn3hWGQ

<キーワード>
アイスランドに拠点を移し、“記憶”をテーマに紡いだマルケタ・イルグロヴァの2ndアルバム

<内 容>
チェコ出身の女性シンガー・ソングライター、マルケタ・イルグロヴァ。17歳の時に、自身が世界的に知られていくストーリーそのままのような2007年公開映画『Once –ダブリンの街角で-』(ダブリンを舞台に、ストリートで出会った地元の男とチェコ系移民の女が音楽を通して心を通わせていくラブストーリー)に主演女優として起用され、図らずもそこで披露した歌唱「Falling Slowly」で第80回アカデミー賞歌曲賞を受賞。その後映画で共演したグレン・ハンサードと共にTheSwell Seasonというデュオで、アイルランドで人気を築きく。2011年初のソロ・アルバム『Anar』をリリース。オーガニックで内省的な音楽性でファンは多く、ジョニ・ミッチェルやケイト・ブッシュにも通じるような質感が魅力だ。The Swell Season、ソロ通してセールスは100万枚に及ぶ。前作『Anar』はNYを拠点にして制作されたが、今作の制作から彼女はアイスランドに拠点を移していた。旅で訪れて魅了されたアイスランドに「いいスタジオが有る」と聞いてすぐに居を移し、そこで考えたこと、出会った人々から着想を得て今作は制作された。タイトル『Muna』はアイスランドの言葉でRememberを意味し、アルバム全編を通して“記憶”をテーマにしている。イランの女性ヴォーカリストAida Shahghasemi、自身の妹Zuzi、アイルランドのバンドTheFramesからBob Bchnikをはじめ迎えたゲスト・ミュージシャンは27人にも上り、サウンドの多様性が楽しめるほか、重ねたヴォーカルが神聖な印象をもたらす。内省的でありながら、様々な経験を、そして街を経て見つめてきたことを、率直にオーディエンスに語りかけるような温もりにも満ちた作品だ。


Tweedy/Sukierae

2014-08-25 | Rock&Pops
<発売日>2014/9/23

<JAN(規格番号)>0045778734429

<情 報>

<キーワード>
WILCOの頭脳、ジェフ・トゥイーディ(vo,g)によるサイド・プロジェクト!

<内 容>
「アメリカ最高峰のロックの印象派」(米ローリングストーン誌)等と評される、シカゴ出身ロック・バンド<WILCO / ウィルコ>の頭脳、ジェフ・トゥイーディ(vo,g)が、18歳の息子スペンサーとのプロジェクトを始動!「このアルバム作りをスタートした時はソロを考えていた。しかし自分にとってソロとは”全てを自分でこなす”ということで、この作品はデモ段階からスペンサーが協力してくれていた。だから今作はソロというよりデュオなんだ。」―ジェフ・トゥイーディスペンサーは、既にバンド活動や映像監督、カメラマン等をこなすマルチ・アーティストで、ウィルコの「ホール・ラヴ」ミュージック・ビデオを監督していることでも有名だが、そんな若き才能とジェフのタッグによる本作は本家ウィルコに勝るとも劣らない内容となっており、今年結成20周年を迎えるウィルコのファンにとっても必聴のアルバムだ。また、アルバム収録曲「サマー・ヌーン」は、アメリカで7月公開の映画『Boyhood(原題)』(映画『スクール・オブ・ロック』等のリチャード・リンクレイター監督)にも起用されている。


G.R.L./G.R.L.

2014-08-25 | Rock&Pops
<発売日>2014/8/26

<JAN(規格番号)>0888430903722

https://www.youtube.com/watch?v=BxRQNO8vg2Y

<キーワード>
最強パワー・ガールズ・グループG.R.L. 遂に始動!5曲入りEP

<内 容>
今、世界が大注目する最強のパワー・ガールズ・グループ、G.R.L遂に始動!アメリカ、カナダ、イギリスから集まった多国籍ガール5人組。あのプッシーキャット・ドールズのクリエイター、ロビン・アンティンが満を持して世に送り出す新グループで、メンバーそれぞれがエンタメ界でユニークなキャリアを持つ実力派。(Lauren BennettはLMFAOやwill I Amのトラックにフィーチャリングで参加、Paula Van Oppenは映画『バーレスク』にダンサーとして登場し、これまでにアッシャーやレディ・ガガのダンサーを務めたこともある。)アヴリル・ラヴィーンやKe$ha、ブリトニー・スピアーズ等に多くのヒット曲を提供してきたヒットメイカー、Dr.ルークがグループのプロデュースを務め、マイリー・サイラスと同じ事務所がマネージメントを手掛けるという、業界大注目のドリーム・グループだ。すでに、2013年には全米ヒット映画『スマーフ2』のサントラに楽曲を提供し注目を浴び、今年に入ってからはお祭り番長ことピットブルの“Wild Wild Love”にフィーチャリングされ、さらにはiTunesフェスティバルでもピットブルと同じステージに登場し、大反響を巻き起こしている。またブリトニー・スピアーズが自身のSNSでファンを公言するなど、とにかくデビュー前から大きすぎるエピソードが後を絶たない。そんな彼女たちのデビューEPにして堂々のセルフ・タイトルとなる『G.R.L』は、現在アメリカを始め、イギリス、オーストラリアでも大注目を集めるシングル「Ugly Heart」を含む5曲を収録!


Chris Brown/X

2014-08-25 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
<発売日>2014/9/16

<JAN(規格番号)>0888837400824

<情 報>

<キーワード>
ポップR&Bスーパースター クリス・ブラウン全米1位『フォーチュン』に続く最新作!

<内 容>
2011年に発売したアルバム『フェイム』で全米アルバム・チャート1位を獲得し、さらに自身初となるグラミー賞「最優秀R&Bアルバム」を受賞。2012年に発売したアルバム『フォーチュン』でも全米アルバム・チャートと全米R&Bアルバム・チャートの両チャートで初登場1位を獲得、そしてクリスにとって初の快挙となる全英アルバム・チャートでも1位を獲得。日本でもオリコン週間洋楽ランキングで5位を記録し、日本を含む全6カ国でキャリア史上最高のチャートを記録。さらにアメリカ、イギリス、日本、オーストラリア、ニュージーランドの5カ国でiTunesアルバム・チャート1位、全22カ国でiTunes R&Bチャート1位と、世界各国のチャートを席巻したクリス・ブラウン。多くのアワードでもその才能が再評価され、これまでの総音楽賞数は42部門にも達している彼の待望のニュー・アルバムがいよいよ完成!前作での大成功で、クリス・ブラウンが現代の“キング・オブ・ポップ”にさらに一歩近づいたのは間違いなく、待望のニュー・アルバムでまた再び全世界を席巻するのは間違いない。

<同時発売情報>
●上記アルバムのデラックス盤も同時発売(0888837400923)

Lenny Kravitz/Strut

2014-08-25 | Rock&Pops
<発売日>2014/9/23

<JAN(規格番号)>5060186923550

<情 報>

<キーワード>
祝デビュー25周年!レニー・クラヴィッツ、3年振りの新作はレーベル移籍第1弾!

<内 容>
89年のデビュー以来、全世界のトータル・アルバム・セールス4,000万枚、グラミー賞4冠と、過去25年の音楽シーンで最大級の成功を収めてきた男性ロック・アーティスト、レニー・クラヴィッツ。記念すべきデビュー25周年を迎えた今年、世界各国の発売レーベルを一新し、移籍第1弾となる3年振りのニュー・アルバム『ストラット』完成!世界のロック・シーンの頂点を走り続けてきたレニーが、オリジナル・アルバム通算10作目という節目にキャリアにおける新たなフェーズに突入する。本作は、レニーが俳優として出演したサバイバル・アクション映画『ハンガー・ゲーム2』(13年)撮影中に自然と溢れ出てきた楽曲アイディアが、まるで初期衝動のごとく鮮烈だったことから、撮影が終わるや否や自宅兼スタジオがあるバハマに戻って録音を開始。過度に曲を練り上げることやコンセプトなどは一切設けず、あくまでインスピレーションの赴くままレコーディングした本作は、これまでにないほど“自然体であること”を最優先させて仕上げたという。もちろん、ほぼすべての楽器(ギター、ベース、ドラムス、キーボード)は、これまで同様レニー自身が演奏している。“まるで高校時代の自分に戻った気分だった。音楽が大好きであることの原点に連れ戻してくれた作品だ。生々しく、ソウルがある、真のロックンロール・レコードだ。”― レニー・クラヴィッツロック、ソウル、ファンクをその抜群のポップ・センスでもって縦横無尽に鳴らすサウンドは、もはや“レニー・クラヴィッツ”としか形容できないほど唯一無二のジャンルとして確立している。そんな中でも本作は、ニューヨーク出身の彼らしく、アルバム冒頭の2曲でシングル曲でもある”Sex” “The Chamber”や”New York City”といった都会的でセクシーなロック・チューンに耳を奪われる。他にも、レニーの十八番でもあるストロング・スタイルのロックンロール・チューン“DirtyWhite Boots” ”Strut”や切ないロック・バラード“She’s A Beast”、バースディー・ソングの定番曲になりそうな”Happy Birthday To You”、本編最後を締めくくるスモーキー・ロビンソンのカヴァー”Ooo Baby Baby”など、レニーの魅力が詰った聴きどころ満載のアルバムだ。ROCK AND ROLL ISN’T DEAD.