輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

NATALIE MERCHANT /THE NATALIE MERCHANT COLLECTION

2017-06-09 | Rock&Pops
<発売日>2017/6/23

<JAN(規格番号)>0075597936452

<内 容>
その唯一無比のエモーショナルでパワフルな歌声は、人々の心に深く「歌」を刻み込んでいく…。 10,000 MANIACSからソロ・アーティストとして活動をしてきたNATALIE MERCHANT(ナタリー・マーチャント)。彼女のソロ・アルバム全8枚に加え、新たにレコーディングした作品やレア楽曲を多数収録した、計10枚からなるコンプリート・コレクション・ボックス・セットが登場!

◆1981年、まだ大学生だった頃にヴォーカリスト/作詞家、そして時にピアニストとして10,000 MANIACSに参加、6枚のスタジオ・アルバムを発表し、数々のヒット曲を生み出したのち、1995年にソロ・アーティストとして活動開始、5xプラチナム・ディスクを獲得する大ヒットとなった『TIGERLILY』でデビューして以降現在までに7枚のアルバムを発表し、そのエモーショナルかつパワフルな歌声で人々の心に深く「歌」刻み込んできたアーティスト、NATALIE MERCHANT。

◆今回、彼女の7枚のスタジオ・アルバム(内1枚は2枚組作品だったので、ディスクとしては計8枚)に加え、「Butterfly」と名付けられた、4曲の新曲と、ストリング・カルテットと共に過去曲をリアレンジして収録した最新録音アルバム、そして数未発表曲やライヴ音源、コラボレーション楽曲など全15曲を収録した「Rarities」と名付けられた作品、計10枚のディスクからなるコンプリート・コレクション、その名も『THE NATALIE MERCHANT COLLECTION』が、現所属レーベルNONESUCHよりリリースされることとなった!

◆10枚組デラックス・ボックス・セットとなる今作には、100ページにも及ぶブックレットを封入、そこには歌詞が掲載されているほか、NATALIE MERCHANTというシンガー・ソングライターのキャリアを紐解く多数の写真を掲載しており、コレクターにとってはまさに「宝石箱」となる豪華仕様となっている。圧倒的な存在感で聴く者の心を包み込む、美しさと優しさ、そして切なさをも内包するNATALIE MERCHANT。彼女のソロ・キャリアをじっくりと堪能できる作品の登場だ。
=====================================
《収録アルバム》 ①『TIGERLILY』(1995年作品) 10,000 MANIACS脱退後に発表した、ソロ・デビュー・アルバム。全米チャート13位を記録し、USのみで5x Platinumを獲得したヒット作。「Carnival」や「Wonder」といった楽曲を収録。ちなみに今作収録の「River」は、俳優River Phoenixに捧げられた楽曲となっている。 ②『OPHELIA』(1998年作品) 前作の大ヒットを受け発表された、彼女のキャリアを通して最高傑作としての呼び声も高いセカンド・アルバム。全米チャート8位を記録。「King & Generous」や「Break Your Heart」といった楽曲を収録。ちなみに今作収録の「King of May」は、詩人Allen Ginsbergに捧げられた楽曲だ。 ③『MOTHERLAND』(2001年作品) 2000年にWILCOと共にフォーク・ツアーで全米をサーキットした後に発表された、音楽的実験性に富んだサード・アルバム。全米チャート30位を記録。「Build A Levee」や「Tell Yourself」といった楽曲を収録。 ④『THE HOUSE CARPENTER'S DAUGHTER』(2003年作品) 過去3作を発表してきたElektraとの契約が終了し、彼女自身のレーベルMyth America Recordsを設立し、そこからの作品として発表された4作目。トラディショナル曲やコンテンポラリー・フォークのカヴァーなどを収録したアコースティック・アルバム。 ⑤⑥『LEAVE YOUR SLEEP (DISC 1 + DISC 2)』(2010年作品) 新たにNONESUCHと契約を交わし、同レーベルからの第一弾となった、通算5作目の2枚組コンセプト・アルバム。英国ヴィクトリア朝時代の有名詩人などに影響された内容を、JAZZやR&B、ケイジャン、ブルーグラス、ケルト系ミュージシャンとの共演による多様な音楽性で表現した大作となった。全米チャート17位、全米フォーク・チャートでは堂々の1位を獲得。 ⑦『NATALIE MERCHANT』(2014年作品) 2枚組の大作となった前作の後に、2001年の『MOTHERLAND』以来初となる全曲オリジナル楽曲で構成された作品として発表された通算6作目のアルバム。全米チャート20位、全米フォーク・チャート2位、またロック・アルバム・チャートにも5位にランクインした作品。 ⑧『PARADISE IS THERE: THE NEW TIGERLILY RECORDINGS』(2015年作品) 1995年のソロ・デビュー・アルバム発売から20周年を迎えた2015年に発表した、全曲リレコーディングによる新解釈での『TIGERLILY』をまとめあげた通算7作目のアルバム。20年という時を経て、当時の楽曲がツアーや経験を通してどのように成長し、進化してきたのかを強く感じさせてくれる作品となった。 ⑨『BUTTERFLY』(2017年作品) 今回のボックス・セット用に新たにレコーディングした企画的作品。4曲の新曲に加え、彼女が今まで発表してきた楽曲をストリングス・カルテットと共に再構築してレコーディングした、より彼女の「歌声」が持つ魅力を前面に出した内容となっている。 ⑩『RARITIES』(1998~2017年) 彼女のレア楽曲や未発表アウトテイク曲、ライヴ音源など全15曲を収録した、レア音源集。DAVID BYRNE & FATBOY SLIMやBILLY BRAGG、THE CHIEFTANS、COWBOY JUNKIESといった、彼女の幅広い音楽性を証明するかのようなアーティスト達とのコラボレーション曲も収録。 =====================================

https://www.youtube.com/user/NatalieMerchantVideo

THE CARS /CANDY-O [EXPANDED EDITION]

2017-06-09 | Rock&Pops
<発売日>2017/7/28

<JAN(規格番号)>0081227938291

<内 容>
シリアスなプラスティック・ドリームを描く魅惑のモダン・タイムズ・ロックン・ロール。"" その斬新な音楽性とPV戦略でヒット曲を連発し、アルバム総売上は全米だけで2,300万枚を超える、名実共に80年代アメリカを代表するバンド、THE CARS(カーズ)。彼らが1979年に発表し全米チャート3位を記録したセカンド・アルバム『CANDY-O』が、最新リマスター音源&未発表曲を多数収録したエクスパンデッド・エディションで登場!

シリアスなプラスティック・ドリームを描く魅惑のモダン・タイムズ・ロックン・ロール。 より高い次元へと昇華された知的なニュアンス、きらめくサウンド、タイトなビートが、今、きみの感性を刺激する。 (1979年作品 国内アナログ盤キャッチより)

◆1976年に活動を開始させ、1978年にリリースしたデビュー・シングル「Just What I Needed」がTOP40入り、その後10年に亘って「Let's Go」や「Shake It Up」など続々とヒットを放ち、さらに「Magic」や「You Might Think」(この曲は1984年に開催された第一回目のMTV AWARDSにて""Video Of The Year""を受賞!)などの斬新なミュージック・ビデオも大きな話題を集め、全米だけでアルバム総売上2,300万枚を超える記録を持つ、80年代のアメリカを代表するバンド、THE CARS。

◆バンド結成40周年という記念すべき年を迎えた昨年、彼らはRic Ocasek監修による最新リマスター音源を収録したボックス・セットとベスト・アルバムを発表したのだが、このリマスタリング作業を経て、彼らのオリジナル・アルバムがレア楽曲や未発表音源を追加したエクスパンデッド・エディションとなって今回生まれ変わる事となった!

◆この『CANDY-O』は、1978年に新たなシーンを定義づけることとなり、シーンに衝撃を与えたデビュー作『THE CARS』に続く作品として翌1979年に発表したセカンド・アルバムだ。前作同様Roy Thomas Baker(Queenなどを手掛ける)をプロデューサーに迎え制作された今作は、全米アルバム・チャート3位を記録、USでは4xプラチナム・ディスクを獲得する、大ヒット作品となった。バンドにとって初の全米シングル・チャートTOP15入りを果たしたシングル「Let's Go」や、「It's All I Can Do」といったヒット曲を収録。

◆このエクスパンデッド・エディションは、オリジナル・アルバムに収録されている11曲に加え、「Let's Go」や「Lust For Kicks」の未発表ヴァージョンとなる別ミックス音源や、今まで未発表となっていた楽曲「They Won't See You (The Northern Studios Version)」などを含む7曲のボーナス・トラックを追加収録。また、David Wildによるライナーノーツには、ギタリストElliot Eastonの最新インタビューも収録されている。

同時発売情報
●PANORAMA [EXPANDED EDITION] (0081227938314)

o.s.t./Hidden Figures -Original Score

2017-06-09 | Sound Track(o.s.t./musical/net-drama)
<発売日>2017/6/23

<JAN(規格番号)>0889854047825

<内 容>
2017年9月日本公開予定 映画『Hidden Figures』(邦題:ドリーム:私たちのアポロ計画)オリジナル・スコア

人類初の月面着陸となった1969年のアポロ11号計画をはじめ、米ソの宇宙開発競争に沸く当時のNASAで、数学者として貢献した3人のアフリカン・アメリカン女性を描くノン・フィクション映画、『Hidden Figures』(邦題:ドリーム:私たちのアポロ計画)のオリジナル・スコア。アメリカでは2016年末に公開されており、第89回アカデミー賞では作品賞、脚色賞、助演女優賞の3部門でノミネートを受けた。この映画の製作プロデュースにファレル・ウィリアムスが参加していることでも話題となり、ファレルが全曲書き下ろしたサウンドトラック『Hidden Figures: The Album』(2016年12月発売)も大ヒットしている。映画を彩るスコアは、巨匠ハンス・ジマーを筆頭に、ファレル・ウィリアムス、ベンジャミン・ウォルフィッシュによるもの。

Le'Andria Johnson/Bigger Than Me

2017-06-09 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
<発売日>2017/7/21

<JAN(規格番号)>0889854129323

<内 容>
グラミー賞受賞シンガー、リアンドリア・ジョンソンの最新作

リアンドリア・ジョンソンは、2010年、アメリカの人気ゴスペル・オーディション番組『BET Sunday Best』で優勝し、最初の脚光を浴びた。2度の離婚を経て3児を育てるシングル・マザーとして困窮していた最中、友人に誘われるまま着のみ着のままで参加したこのオーディションで優勝し、このシンデレラ・ストーリーはたちまちゴスペル・シーンの話題となった。当初シンガーとして生計をたてるつもりはなかったものの、父親が牧師をしていたために幼い頃からゴスペルに親しんでおり、すぐにその才能が認められ2011年にはEP『The Awakening of Le'Andria Johnson』デビュー。ここに収録されたシングル「Jesus」で、2012年に第54回グラミー賞最優秀ゴスペル/コンテンポラリー・クリスチャン・ミュージック パフォーマンス賞を受賞した。2012年にはフル・アルバム『The Experience』をリリースし、グラミー受賞後も数々のゴスペル音楽賞を受賞しながら、ついに満を持してメジャー・デビュー作として今作をリリースする。アメリカではお茶の間での人気も高く、歌声と共に、彼女のライフ・スタイルも共感を呼んでいる。

◆Bigger Than Me
https://youtu.be/u3hgUpgbhVs

NCT127 / "CHERRY BOMB

2017-06-09 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日> 2017/6/16
<規格番号/JAN> SMK-0796 / 8809269507983
<内 容>
2016年にSMエンタテインメントからデビューした、日本人メンバー”ユウタ”を含む9人組男性アイドル・グループ、NCT127による3集ミニアルバム!!

<仕様>
CD *初回のみ外付けポスターあり
"【収録曲】
未確定"