<発売日> 2019/11/22予定
<JAN(規格番号)> 0190295567613
<内 容>
全メタル・ファンよ、歓喜せよ! 英国が誇る究極のメタル・モンスター、アイアン・メイデンのカタログ作品が、約20年振りに最新リマスター音源となって登場! こちらは、6人編成となった王者が、疾走するメタル・ソングやバンド初のアコースティック楽曲まで、練り上げられた楽曲構成とメロディが炸裂する、メイデンらしさと新たなメイデン像を打ち出した名作『DANCE OF DEATH』!
◆英国が誇るアルティメイト・メタル・アクト、アイアン・メイデンの全スタジオ・アルバム16作品を最新リマスター音源でリリースする「ザ・スタジオ・コレクション・リマスタード」。現在までに12作品の最新リマスター音源を収録したデジパックCDがリリースされているのだが、遂に全スタジオ・アルバムが完結する第四弾が遂に登場することとなった!
◆2014年と2017年にアナログ盤シリーズを発表、2015年にはハイレゾ音源のデジタル配信を行なってきたアイアン・メイデンだが、その最新リマスター音源をCDに収録したがこの「ザ・スタジオ・コレクション・リマスタード」シリーズだ。今回の第四弾作品も、同様に2015年のハイレゾ・デジタル配信時のリマスター音源が採用されており、ハード・ロック/ヘヴィ・メタル史を代表する彼らの名盤達が、最新リマスター音源となって生まれ変わることとなるのだ。2015年にリリースされた『魂の書~ザ・ブック・オブ・ソウルズ~』のみ、オリジナル・マスターを使用した音源となっているが、他のシリーズ作品同様、今回初めてデジパック仕様での登場となる。
◆第四弾として発売されるタイトルは、2003年の『死の舞踏』から現時点での最新作『魂の書~ザ・ブック・オブ・ソウルズ~』(2015年)のまでの、バンドという範疇を超えた「現象」としての存在感を世界中に見せつけていった時期のアルバム4作品。今回でアイアン・メイデンの全スタジオ・アルバムが、「ザ・スタジオ・コレクション・リマスタード」シリーズとして出そろうことになる。今回24分の1スケールのフィギュアと特製パッチとを、特別にデザインされたボックスに封入したコレクターズ・エディションに選ばれたのは、『ア・マター・オブ・ライフ・アンド・デス~戦記』!
◆アイアン・メイデンは、2018年にスタジアム公演やアリーナ公演、フェスティバル出演など、全ヨーロッパを周る75万人のファンを動員した「レガシー・オブ・ザ・ビースト・ツアー」を実施、2019年には7月18日のフロリダ公演を皮切りに北米、南米、中央アメリカをまわる同ツアーのセカンド・レグを行なっており、先週10万枚ものチケットが2時間以内に売り切れたという南米最大のフェスティバル、ロック・イン・リオへのヘッドライン出演を終えたばかりだ。2020年6月にはドニントンで行われるダウンロード・フェスティヴァルと、ベルファストで行われるベルソニックへのヘッドライナー出演が決定しており、「レガシー・オブ・ザ・ビースト・ツアー」が再びイギリスの地で開催されることになる。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『死の舞踏(原題: DANCE OF DEATH)』
2003年作品。6人編成となった新生アイアン・メイデンとして王者としての存在感を世界に見せつけた彼らが、前作同様ケヴィン・シャーリーをプロデューサーに迎え制作した通算13作目となるアルバム。ストレートなメタル・ソングや、練り上げられた構成の楽曲など高いクオリティを誇るメイデンらしさはそのままに、そこに初のアコースティック楽曲などより多彩な楽曲を組み合わせ、次世代を見据えたメイデン・サウンドを打ち出した傑作。全英2位、全米18位を記録。
<<メンバー>>
ブルース・ディッキンソン (vocal)
スティーヴ・ハリス (bass)
デイヴ・マーレイ (guitar)
ヤニック・ガーズ (guitar)
エイドリアン・スミス (guitar)
ニコ・マクブレイン (drums)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
同時発売情報
●A MATTER OF LIFE AND DEATH [REMASTERED EDITION](0190295567606)
●THE FINAL FRONTIER [REMASTERED EDITION](0190295567590)
●THE BOOK OF SOULS (0190295567583)
●A MATTER OF LIFE AND DEATH [COLLECTORS BOX: REMASTERED EDITION] (0190295567576)
<JAN(規格番号)> 0190295567613
<内 容>
全メタル・ファンよ、歓喜せよ! 英国が誇る究極のメタル・モンスター、アイアン・メイデンのカタログ作品が、約20年振りに最新リマスター音源となって登場! こちらは、6人編成となった王者が、疾走するメタル・ソングやバンド初のアコースティック楽曲まで、練り上げられた楽曲構成とメロディが炸裂する、メイデンらしさと新たなメイデン像を打ち出した名作『DANCE OF DEATH』!
◆英国が誇るアルティメイト・メタル・アクト、アイアン・メイデンの全スタジオ・アルバム16作品を最新リマスター音源でリリースする「ザ・スタジオ・コレクション・リマスタード」。現在までに12作品の最新リマスター音源を収録したデジパックCDがリリースされているのだが、遂に全スタジオ・アルバムが完結する第四弾が遂に登場することとなった!
◆2014年と2017年にアナログ盤シリーズを発表、2015年にはハイレゾ音源のデジタル配信を行なってきたアイアン・メイデンだが、その最新リマスター音源をCDに収録したがこの「ザ・スタジオ・コレクション・リマスタード」シリーズだ。今回の第四弾作品も、同様に2015年のハイレゾ・デジタル配信時のリマスター音源が採用されており、ハード・ロック/ヘヴィ・メタル史を代表する彼らの名盤達が、最新リマスター音源となって生まれ変わることとなるのだ。2015年にリリースされた『魂の書~ザ・ブック・オブ・ソウルズ~』のみ、オリジナル・マスターを使用した音源となっているが、他のシリーズ作品同様、今回初めてデジパック仕様での登場となる。
◆第四弾として発売されるタイトルは、2003年の『死の舞踏』から現時点での最新作『魂の書~ザ・ブック・オブ・ソウルズ~』(2015年)のまでの、バンドという範疇を超えた「現象」としての存在感を世界中に見せつけていった時期のアルバム4作品。今回でアイアン・メイデンの全スタジオ・アルバムが、「ザ・スタジオ・コレクション・リマスタード」シリーズとして出そろうことになる。今回24分の1スケールのフィギュアと特製パッチとを、特別にデザインされたボックスに封入したコレクターズ・エディションに選ばれたのは、『ア・マター・オブ・ライフ・アンド・デス~戦記』!
◆アイアン・メイデンは、2018年にスタジアム公演やアリーナ公演、フェスティバル出演など、全ヨーロッパを周る75万人のファンを動員した「レガシー・オブ・ザ・ビースト・ツアー」を実施、2019年には7月18日のフロリダ公演を皮切りに北米、南米、中央アメリカをまわる同ツアーのセカンド・レグを行なっており、先週10万枚ものチケットが2時間以内に売り切れたという南米最大のフェスティバル、ロック・イン・リオへのヘッドライン出演を終えたばかりだ。2020年6月にはドニントンで行われるダウンロード・フェスティヴァルと、ベルファストで行われるベルソニックへのヘッドライナー出演が決定しており、「レガシー・オブ・ザ・ビースト・ツアー」が再びイギリスの地で開催されることになる。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『死の舞踏(原題: DANCE OF DEATH)』
2003年作品。6人編成となった新生アイアン・メイデンとして王者としての存在感を世界に見せつけた彼らが、前作同様ケヴィン・シャーリーをプロデューサーに迎え制作した通算13作目となるアルバム。ストレートなメタル・ソングや、練り上げられた構成の楽曲など高いクオリティを誇るメイデンらしさはそのままに、そこに初のアコースティック楽曲などより多彩な楽曲を組み合わせ、次世代を見据えたメイデン・サウンドを打ち出した傑作。全英2位、全米18位を記録。
<<メンバー>>
ブルース・ディッキンソン (vocal)
スティーヴ・ハリス (bass)
デイヴ・マーレイ (guitar)
ヤニック・ガーズ (guitar)
エイドリアン・スミス (guitar)
ニコ・マクブレイン (drums)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
同時発売情報
●A MATTER OF LIFE AND DEATH [REMASTERED EDITION](0190295567606)
●THE FINAL FRONTIER [REMASTERED EDITION](0190295567590)
●THE BOOK OF SOULS (0190295567583)
●A MATTER OF LIFE AND DEATH [COLLECTORS BOX: REMASTERED EDITION] (0190295567576)