蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

バルボフィルム Bulb( Cirr) Elizabeth Ann Buckleberry FCC / AOS

2017-12-02 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

Bulb ( Cirr) Elizabeth Ann Buckleberry  FCC / AOS

バルボフィラム(シルホペタラム) エリザベス・アン ’バックルベリー’

( longissimum × rothschildianum )

 原種ロンギシマム×原種ロスチャイルディアナム

 

 

20cmほどの縦長の花が1茎に5~8輪咲きます。

丸いバルブに1枚の葉!株はコンパクトな所が気に入ってます。

花が咲いた途端に華やかに大きな株姿になります。

 

1番上の開花前の5輪を撮ったのですが・・・ピントが他に行ってる・・・。

 

コレでも花ですユニークですね。

 

蘭園芸(ラン)

 

コメント (4)

バルボフィラム Bulb.rothschildianum FCC/RHS

2017-11-17 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

 

 

 

 

Bulb.rothschildianum FCC/RHS

バルボフィラム・ロスチャイルディアナム

今年は6輪の花が丸く集まりました。

 

手の平よりも長く伸びた特殊な形の側萼片(花びら)です。

赤紫のハートリップやその上のピラピラ飾りは微風にも揺れて注目を集めます。

 

 

湯ったり2泊3日 

九州は紅葉はまだだったよ・・・。

帰った途端の冷え込みで今朝は10℃下回った。

 

 

蘭園芸(ラン)

コメント (2)

バルボフィラム Bulbophyllum(Bulb).lepidum

2017-10-11 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

 

Bulbophyllum(Bulb).lepidum         

=Cirrhopetalum(Cirr) lepidum 

バルボフィラム  レピダム

 

夏の初めから次々と開花して今日もまだ可愛い花が咲き続いてます。

 

リップの中に黄色の柿の種みたいなのがあり

それが僅かな風にピコピコ揺れます。

 

久しぶり眺めてみると花芽が数多く出てるのに気づきました。

まだしばらく楽しめます。

よ~く見るとツボミはちっちゃな仏手柑?みたいな形です。

 

 

蘭園芸(ラン)

 


2季咲くバルボフィラム・デアレイ Bulbophyllum dearei

2016-12-19 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

 

 

Bulbophyllum dearei   バルボフィラム・デアレイ(原種)

 

木枠のバスケット植えにしている。

枠のあいだから新芽を出し丸いバルブを形成するので・・・バスケットから溢れるままにしている。

 

 

夏と同じく今季もアチコチに咲かずにツボミのまま枯れた花芽がくっついてる

 

 

バルボフィラム・デアレイも不定期咲きに・・・この株8月にも咲いたんですよ~。

・そこで見比べして問題発見!お花が違う!8月に咲いたときのお花はコレ

リップの形がまったく違う! 夏咲きと冬咲きでこの変化は?何故なんだろ?

夏の花の方が可愛いね

 

蘭園芸(ラン)

 


Balb Elizabeth Ann Buckleberry FCC / AOS エリザベス・アン ’バックルベリー’

2016-11-12 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

 

Bulbophyllum (= Cirrhopetalum) Elizabeth Ann Buckleberry  FCC / AOS

バルボフィラム=(シルホペタラム) エリザベス・アン ’バックルベリー’

( longissimum × rothschildianum )

 原種ロンギシマムと 同じく原種ロスチャイルディアナムとの交配

毎年11月に入ると20cmほどの縦長の花を5~8輪咲かせます。

 

 

たまには裏側からもパチリ

 

蘭園芸(ラン)

 

コメント (6)

Bulb.rothschildianum FCC/RHS バルボフィラム・ロスチャイルディアナム

2016-11-09 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

 

 

 

Bulb.rothschildianum FCC/RHS

バルボフィラム・ロスチャイルディアナム

原種です。インドの低地に自生する着生種。

 

蘭園芸(ラン)

 

 


バルボフィラム原種 Bulbophyllum dearei

2016-08-25 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

Bulbophyllum dearei     バルボフィラム・デアレイ

横顔もユニークな形だね。

正面です 宇宙船みたい?

中心のグリーンぽいリップは微風にもピコピコと可愛く揺れます。

ちょっとイタズラで裏側から撮ってみました。

木枠のバスケットに植込んでいますがはみ出してしまって・・・。

バルブはバスケットの裏側にも廻りこんでいて

そのバルブの脇にも花芽が出ています良く見ると気付かぬ内に咲き終わり

枯れてしまった様子もありましたゴメンネ。

 

愚痴です

急に思いついて家から1時間30分ほどで到着できる福岡芦屋へお泊りに行きました

こちらはイカの活き造りが美味しいと評判ですが・・・夕食時に本日は不漁でメニューが変わりましたとお刺身の盛り合わせが登場!エッ私もツレも魚が苦手で食せる種類も限られているのです透き通った槍烏賊の姿造り食べたくて宿泊してるのに~温泉でもないのにお客はいっぱいで皆騙されたんだネこれで又、国民宿舎は安かろう悪かろうがインプットされました(笑&涙)お部屋から眺める夕陽は美しかったです。

  

 

蘭園芸(ラン)

 


バルボフィラム  レピダム Bulb(Cirr) lepidum ドラゴンフルーツ

2016-07-29 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

Bulbophyllum(Bulb).lepidum         バルボフィラム  レピダム

=Cirrhopetalum(Cirr) lepidum 

 

リップの黄色のくちばしみたいなのが微風でもピコピコ揺れて可愛いです。

 

ヘゴのバスケット植え

涼しげな花をと花全体がゆらゆら揺れる様が可愛くてバルボ・レピダム撮りました。

 

Dragon fruit ドラゴンフルーツ

ちょっとひやかしで立ち寄った花屋さんで面白そうで買ってみたが

棘が凄くて触るのも怖いね、どうしたものか

 

・暑いのとデジカメの調子が悪くて写真撮るのもおっくうで・・・。

カメラ店に電話すると狙ってた機種がお取り寄せに1ヶ月要するそうでガックリ

ネットで注文が早そうですスマホで更新すれば~と若い者に言われますが

 

蘭園芸(ラン)

 

コメント (2)

Bulbophyllum.lepidum(原種)レピダム

2015-11-27 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

 

Bulbophyllum(Bulb).lepidum         バルボフィラム  レピダム

=Cirrhopetalum(Cirr) lepidum 

 


Bulb.careyanum バルボフィラム カレヤナム

2015-11-09 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

 

 

Bulb.careyanum        バルボフィラム.カレヤナム

褐色の小花が集まった形はまるで松ぼっくりにそっくりさん。

コルクに貼り付けての栽培です。

 

コメント (2)

原種Bulb.rothschildianum バルボフィラム ロスチャイルディアナム

2015-11-06 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

 

 

 Bulb. rothschildianum   バルボフィラム ロスチャイルディアナム

 

コメント (2)

Bulb(=Cirr)Elizabeth Ann Buckleberry エリザベス・アン ’バックルベリー’

2015-11-03 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

 

 Bulbophyllum (= Cirrhopetalum)   Elizabeth Ann Buckleberry

バルボフィラム=(シルホペタラム) エリザベス・アン ’バックルベリー’

原産地・アジアの温・熱帯、南アメリカ、アフリカ、オーストラリア。

 

 

 

 

 

コルク板に貼りつけているが裏側に栽培地を求めたバルブからも花芽が出ている。

 

 


Bulbophyllum dearei

2015-08-14 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

Bulbophyllum dearei     バルボフィラム・デアレイ

 


バルボフィラム Bulb.lepidum 'Lindi'

2014-12-01 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

     

               Bulb.lepidum 'Lindi'   バルボフィラム. レピダム ’リンディ‘

 

                              

                                         まだ幼い筒状の尖った花びらから

 

     

             裏側が割れてきて ふっくら花びらになり始めた様子 可愛いっ 

               

 

             

                           鉢が見えないほどに・・・。

                             

 


バルボフィラム Bulb. crassipes

2014-11-12 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

             

 

                             

 

                             

                                       Bulb. crassipes                バルボフィラム クラシペス

コメント (4)