Paph Hassallii 'Saint Mary'
パフィオペディラム ハッサリー ’セイントマリー’
前回此の花を載せたのは2019-03-05
その後7月にも咲いたが同じ花ばかり何度もと撮らなかった
記録なので次回からはこまめに撮りたいと…今は思ってますが(笑)
ラベル落ちパフィオ
前回7月咲いた時に覚えの為「初夏咲きPaph」と書いて挿してあるが
今も咲いてるから「晩夏に咲くPaph」とでも書き直そうかしら?
Paph Hassallii 'Saint Mary'
パフィオペディラム ハッサリー ’セイントマリー’
前回此の花を載せたのは2019-03-05
その後7月にも咲いたが同じ花ばかり何度もと撮らなかった
記録なので次回からはこまめに撮りたいと…今は思ってますが(笑)
ラベル落ちパフィオ
前回7月咲いた時に覚えの為「初夏咲きPaph」と書いて挿してあるが
今も咲いてるから「晩夏に咲くPaph」とでも書き直そうかしら?
可憐な白花
とても繁殖力が旺盛で種が出来るとランの鉢目掛けて飛び込む。
しかも抜いても抜いても芽生えて来る。
名前は・・・前に教えていただいて鉢に挿したがどれだか分からなくなった。
Rth(旧Pot) Congareee Orchidlibrary
リンカトレアンセ コンガリー オーキッドライブラリー
この花の株元にも白花雑草いっぱい生えている。
撮影後に全部抜いたが途中で根が切れたのがある。
これ又出て来るんだよな。
今日も雨なので温室内でシースが出ているカトレア系撮る。
⑦Ctt・ゴールドブラッドミク
⑧C・トリアネイACバレッジ
⑨薄ピンク美花11月咲き…
双葉系カトレア・シース3種
⑩C(Lc)・カトレアトロピカルポインター
⑪C・ポーシャカニザロ
⑫Pot・コンガリーオーキッド
meiちゃん
お誕生日おめでとう
高1のmeiちゃん囲んでのワイワイガヤガヤの夕食
いつまで集まれるかな婆はずう~っと続いて欲しい
大雨
夜中にも何度かの緊急速報ありで・・・。
Stanhopea tigrina
スタンホペア ティグリナ
15cmを越す花ツボミに成長している
昨夜から降り続く雨の中を木の枝にぶら下げたまま・・・。
今朝咲いてるだろと覗いて見てが 昨日の形のままだよ!
黄変?か、
ここまで大きくなり年に1度の開花を逃しそうです残念なり。
先程PC変になってgooブログ画像のアップロードできず
知識がないのでPC買い替え?なんぞと思ったが時間を置き試すと動くんだよね
あれ何だったんだろ
秋咲きの花のシースが目立って大きくなってきた。
まず7鉢
① C.ファービンギアナ ミカゲ
②C.エロンガータ×Lcワイアナエサンセット×Blc
③ 村上園芸 赤花…
④Rlc.マウントフッドマリー
⑤2013.10月 たかおにて
⑥Lc.ペチコーツブルーメンインセル
Ctt(C) Portia coerulea
⑦カトリアンセ・ ポーティア セルレア
3本のリードバルブにシースがあがっている
ポーティアセルレアはブルー花で多花性だワクワク
昨年の記事2018-11-07 | C カトレアに鉢増しすると書いてある。
で、現在スリットプラ鉢7号なり!
このままでは根腐れ呼ぶだろか 今年も花後の処理に悩む。
馬関まつり2019 8/24,25日
昨日はいいあんばいにお天気くもりで過ごしやすく
お祭り日和だった。
海峡ファンファーレ(人と花火と音楽と)
九州女子翼LIVE 20:02~ 花火打上げ
(下手さんお写真お借りしました)
Brassocattleya Binosa’Kirk’ AM/AOS
(B.nodosa x C.bicolor)
ブラッソカトレア・ ビノサ カーク
今朝のStanhopea tigrina
スタンホペア ティグリナ
ツボミが割れて来た!2花だ!大きい!
今日は馬関まつり
お天気このまま持ってくれ!雨はいらないよ!
・
ホヤ・カルノーサ コンパクタ
ブリキの缶に入って売られていました。
どんな花が咲くのでしょうか?
ホヤ・カルノーサ リップカラーは育てた事あるのです。
こんな花咲きましたが
これとは少し違う花を期待!
葉がよじれて節の間が短い種類です。
赤いブリキは似合わない感じなので素焼き鉢に入れ替えた。
3,5号鉢!
今日も又?まだ?咲いてる
ホヤ・ニューエブティカ
この種類は6月~10月まで次々花が咲きます。
この仔は夜に香ります
網戸越しに芳香が私の部屋まで訪ねてくれます
C.Phelps Blue Passion
カトレア.フェルプス ブルー パッション
(C.Mrs. Myra Peeters Blue strain × C.purpurata warkhauseri)
好きですブルーカトレア
次のシースもあがっている。
シースを透かしてみると下の方に花芽が出来ている
さてこのシースを破って花が咲くのに何日かかるのか?
楽しみ楽しみ
お天気悪くて綺麗に撮れない。
ガラスの前で1枚
不定期咲きでもう1鉢は 2019-04-11 に咲いてた。
Miltonia. spectabilis moreliana
ミルトニア スペクタビリス モレリアナ
夏に咲くミルトニアは栽培も容易で栽培10℃~35℃で可能。
カラムとリップをズームすると女の子に見える
花びらに斑が入る魅力の赤いミルトニア。
無花果・イチジク
蓬莱イチジク
実は先日とても色付き良く美味しそうなドーフィン無花果イチジクを食したので求めるのにちょっと躊躇・・・だったが
蓬莱イチジクはこの程度に色が出てるともう甘味が強い事知ってるので8個入りでお値段よかったけど買った!帰宅してすぐ1個食し美味しく満足だわ5個は皮をむきラップで包み冷凍庫へ
誰かさんが豚まん(肉まん)だと笑うが果物食べない人にはこの至福はわからんよね
シャーベット状に凍らせてスプーンでいただきます。
うふっ美味しいよね~~。
Stanhopea tigrina
スタンホペア ティグリナ
今日の花芽
鉢から出ている12cmのツボミ
開花にはもう2,3日か?
ツボミでこの大きさだからと 花の大きさ想像する
お土産貰う
皆いろんなところに出かけるんだなあ
緑のキーホルダー(フィリピン)は中に蟹やヒトデ、シーサーの中は星の砂で(沖縄)、みそ漬けたまごは(銀座)らしい。
他にコレへそれぞれ現地のお菓子付きで 菓子折り3個なんて私食べないので
それぞれに持たせて一挙に解決 良かった
降り出した!
Milt. Goodale Moir Golden Wonder
ミルトニア ゴーディル モイル ゴールデンワンダー
今年はミルトニアの花芽が今までになく多く出ている。
数種あるので開花が楽しみ
まずは今シーズン初咲きの1輪を撮った。
ホオズキ(鬼灯)を飾りました。
色鮮やかで立派です。
タピオカ流行ってます。
こんなのも出てたので買って来た3時に食します。
暑さの中淡い花色がいっそう爽やか感を与えてくれる。
花径12cm こじんまりとした株姿。
ラベルは挿してある.が
Sc.Kazuko takamatsu? 該当する花がみつからない・・・。
強い陽射しを受けて花弁の縁が焦げている。
台風10号移動中
予報では15:00~雨
現在すでに大粒の雨が降っている。
まだ何も片付けていない逸れてほしい
Cattlianthe(旧C.) Chris McHenry.
カトリアンセ(カトレア) クリス・マクヘンリー
漏斗状リップが好き
ガラスの前でも一枚撮ります。
大株になり重たくて・・・。
不定期咲きで年に何度も咲いて楽しませてくれます。
ほとんどのバルブに花の咲いた後が見られる良花です。
これ以上の鉢増しは無理だわ
Lc. ( C.) Maui Plum 'Volcano Queen'
カトレア マウイ プラム 'ボルケーノ クイーン
濃い花色、ツヤあり、点花。
一目惚れ すぐに購入決めました。
とても良い香りで幸せ 大切に育てたい
つぶやき
村上園芸さん沢山の蘭を展示されてました。
観に行った日が最終日との事で帰宅してからアレもコレも買えばよかったと
悔やんでる・・・次回があるなら今度は初日から行きたい。
ディスキディア・カンガルーポケット
買った時には1個だけだったピンクの花がたくさん出て来た
ガガイモ科(キョウチクトウ科) ディスキディア属
原産地:東南アジア~オーストラリア
丸くて膨らんだ貯水囊(ちょすいのう)
大きくなってる気がする!何これ?可愛いんですけど
ツルが近くの植物に巻き付こうとする
下垂させたくて無理にほどいて垂らしている。
ディスキディア・カンガルーポケット
&
斑入りディスキディア ミリオンハート バリエガータ
ディスキディア検索してるとラベルに書かれてるミリオンハートでは無く
ディスキディア・ヌンムラリア???
ディスキディア色んな種類がありそうで集めたくなる。
台風8号
Bulb. longisepalum
バルボフィラム ロンギセパラム
横向きも1枚
画像で見る度に 怖そう!気味わるい!と思ってたのですが
実物に出会った途端に やっぱり欲しい!ってなりました。
6号鉢の大株です。
株が這いだしてる元気の良さがとってもお気に入り
(本当は前に手掛けた事ある気がする・・・すぐ★になった)
ホームセンターのダイキ「村上園芸」さんにて購入です。
もう1鉢カトレアも買ったので
今から写真撮ります。
追記(8.6)
被っている1枚の大きなセパル?ペタル?を持ち上げると
バルボ特有のピラピラとわずかな風にも反応するリップがあった‼発見!
小さくても揺れてる~~撮るの難しかった。
シャインマスカット買ってしまったよ
美味しかった1房1980円まだお高いね。
ツレは果物ほとんど食べないとこだけが好きです(笑)
エッ 台風来るの