ツボミって可愛い想像しますが・・・この子達はちょっぴり怖い雰囲気あるね~
でも大好きだよ
「Bulb.crassipes」バルボフィラム クラシペス
「Bulb.Elizabeth Ann Buckleburry」 バルボフィラム エリザベス アン 'バックルバリィ'
「Bulb.rothschildianum FCC/RHS」 バルボ(Cirr)ロスチャイルディアナム
ツボミって可愛い想像しますが・・・この子達はちょっぴり怖い雰囲気あるね~
でも大好きだよ
「Bulb.crassipes」バルボフィラム クラシペス
「Bulb.Elizabeth Ann Buckleburry」 バルボフィラム エリザベス アン 'バックルバリィ'
「Bulb.rothschildianum FCC/RHS」 バルボ(Cirr)ロスチャイルディアナム
「C.bowringiana (=Gur.bowringiana)」 カトレア ボーリンギアナ
花茎は5本立っている 全部咲き揃って撮りたいところだが今咲いてる花がそれまで待ってくれるかな? まあ撮って置きましょうか ハイ・ポーズ
「Coel massangeana(tomentosa)」 セロジネ マッサンゲアナ(トメントサ)
「Pyp(Onc). Mendenhall 」 サイコプシス(オンシ) メンデンホール
10月5日にも咲いたので・・・今月は2輪目の開花となる(3本の角の内1本が曲がって下向きに・・・)
「Blc Alma Kee 'Tipmalee' AM/OST」 ブラソレリオカトレヤ アルマキー ティップマリー
「Cattlianthe(C)Fabingiana ’Hibarigaoka’」 ファビンギアナ ヒバリガオカ
なんと・・・さすがに花径は大きいがわずか2輪で・・・株の痛みがひびいた・・・。 順調に咲いた昨年の花
暮らし 犬が飼いたい
今迄飼ったのはミニチュアピンシャーのダンディー君とビーグルの龍太郎君・・・どちらも毛色はブラック&タンだった。
ペットショップで色々相談したがやはり短毛の犬に目がいく・・・今日のお気に入りは「イタリアン・グレイハウンド」3カ月の可愛い子!柔らかなベルベットの様な毛並みがいいな~♪
「Arpophyllum alpinum」 アーポフィラム・アルピヌム
昔giganteumを持っていたが何年も咲かないので毎年咲くというこのalpinumと交換して貰った事を今頃になって思い出した・・・。
「Mtssa.Olmec'Kanno'」 ミルタシア オルメック・カンノ
「Miltonia spectabilis」ミルトニア・スペクタビリス