C. Marjorie Hausermann マージョリーハウザーマン
Den.ノビルとセッコクの交配種
この鉢は庭の片隅でひっそり冬越しを試みたようですが淡いピンクを私に目ざとく見つけられて撮られてしまいました。花の着いたバルブを上にして転がっておりましたよ。 とても良い香りが嬉しくてちゃっかり室内に取り込み楽しんでおります。
Blc × Blc × Lc・・・
名札を掴むとバラバラに朽ちた 名前を読み取ろうにも字が薄れて
以前の開花記録を開いたが長い名前だからと省略している。
いつでも書けるからと怠けていた・・。
今後この花は名無しとなる。
Coel. Intermedia セロジネ インターメディア
(左) セロジネ インターメディア (右) インターメディア マグニフィカム
セロジネ・インターメディア 2種の花の大きさ比べ
C(Lc). C・ G Roebling‘Blue Indigo’ AM/AJOS
(C. gaskelliana x C. purpurata)
カトレア シー・ジー・ロエブリング‘ブルー・インディゴ’
不定期咲きです!クサビが入らないタイプなど3種持っているので年中ツボミか花を見ている気がします。
大好きな花です 大きくゆったり咲きとても良い香りを放つC・Gには温室に入る度に一番に近づいてしまいます。
実玖ちゃんの初めてのCMです。前から好きだった鶴乃子で良かったね
最近会えてないのでTVから聞こえる実玖ちゃんの声に返事してしまいます。
初めてYouTubeの動画を載せるので緊張します!これでうまくいったのでしょうか?不安
石村萬盛堂「濃い茶おぐら ほら、あんこも違う」
Coel.multiflora セロジネ・マルチフローラ
1本の花穂に200輪以上は咲いてます!豪華です!
今年こそ何輪か花を数えてみようと思いましたが・・・無理
Burrageara LivingFire ブラゲアラ リビングファイアー
ブラゲアラ属=(コクリオダ属、ミルトニア属、オドントグロッスム属、オンシジウム属)の4属間交雑種です
Pot Dark Eyes × Blc Dinh Thuy Yen
(ダーク・アイズ×ディン・デュイ・エン)
元気のない株ですが今年も花に会えました。
可愛い リップが好きです。
昔々まだ温室もない頃から我が家に居る花です。23,4年になるかしらハワイ土産にもらった株で一時期にはこんなに元気な頃もありましたのに・・ この頃に戻れるよう頑張ります。
Maxillaria variabilis (red) マキシラリア バリアビリス・レッド
株が縦方向へ伸びて行く 丸っこいバルブになって欲しいのだが
山川報歳(ヤマガワホウサイ)
Cymbidium sinense ラン科 シンビジウム属
幅広の立った葉に細く茶色がかった渋い花を咲かせます。
昨年3本立ちを購入! 今年は5本の花に恵まれた!
この様な蘭は正面から撮る時はどのように撮るのかな真正面?見上げて?見下ろして?
凛とした株姿が美しい蘭です。