Ctt(旧Lc). Blue Boy'Sky Pilot'
カトリアンセ ブルー ボーイ ’スカイパイロット’
せっかく9輪の開花なので・・・全部入れ込むのは難しい・・。
仕方ない下から見上げて撮ろう うんバッチリ!でもないか
陽射しを浴びて気持ち良さそう~
Ctt(旧Lc). Blue Boy'Sky Pilot'
カトリアンセ ブルー ボーイ ’スカイパイロット’
せっかく9輪の開花なので・・・全部入れ込むのは難しい・・。
仕方ない下から見上げて撮ろう うんバッチリ!でもないか
陽射しを浴びて気持ち良さそう~
Lc.Little Gentleman レリオカトレア リトルジェントルマン
この蜂の名前は???
こんなに大きな蜂はじめてみました!
温室の中に迷い込んで来たのですが羽音が凄くて怖いです。
虫取り網で捕獲してペットボトルに入れ観察です ボトル越しにつかんでいる手に向かって威嚇します。
早速4センチもある蜂は?で、検索すると「オオスズメバチ」とありましたよ。
こわっ ほんとうかな 1匹で良かった~~
Cattleya forbesii カトレア・フォーベシー(原種)
割り箸ほどに細いバルブ・・・夏にも2輪の開花を見た。
Bulb. crassipes バルボフィラム クラシペス
Bulbophyllum (Bulb.) Elizabeth Ann Buckleberry
バルボフィラム エリザベス・アン ’バックルベリー’
Bulb. rothschildianum FCC/RHS バルボフィラム ロスチャイルディアナム
Chelonistele sulphurea ケロニステレ サルフレア
新芽の中から花茎が伸び出ます 好い香りが魅力の花です。
Ctt(C). Portia coerulea 'Sir Jeremiah Colman'
(Gur. bowringiana x C. labiata)
カトリアンセ ポーティア セルレア
Oncidium Aloha Iwanaga オンシジューム アロハイワナガ
・台風19号夕方にも当地へ接近か?・・・まずは柔らかい葉系を温室内へ搬入でもう中はゴタゴタ!まだ外にはカトレア系が残されてる仕方なくネットを被せたけどこの程度の対策でしのげる風雨希望です。
2014年10月12日 10時00分現在
Burrageara LivingFire ブラゲアラ・リビングファイアー
ブラゲアラ属とは
コクリオダ属、ミルトニア属、オドントグロッスム属、オンシジウム属との4属間交雑種です。
C. Candy Tuft キャンディー タフト
・台風19号接近中・・・影響を最小限で済ますため又、鉢移動しなくては・・。
Ctsm expansum Mem. Charlie Walsh AM/AOS
カタセタム エクスパンサム
濃い緑のツヤツヤのお花です。
もう少し花付きよくしたいよ~・・・
Ctsm. expansum 'Mem. Charlie Walsh' or Ctsm. expansum 'Green Velvet' ?
・・・悩むなあ・・。
Den. chrysanthum デンドロ クリサンサム
もうプックリが出てるのを見つけた 今年は3本!
長いバルブを下垂させその節々に花を付けます 着生種。
Paphiopedilum Vanguard パフィオペディラム ヴァンガード
次にツボミもきているが初めに咲いた花が変色はじめた
9輪目まで持ちそうにないな~・・・