ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート
私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。
ブルーボーイ
2009-12-10
|
Lc レリオカトレア
「Lc Blue Boy‘Sky Pilot’」 レリオカトレア・ブルーボーイ‘スカイ パイロット’ 好きですブルーカトレア(笑)
#ガーデニング
コメント (10)
«
デンドロ満開
|
トップ
|
カトレア2種
»
このブログの人気記事
初めての花 リンコレリオカトレア エレガント...
大好きセロジネ新宿2種 Coel.Memoria Fukuba Coe...
🐝蜜蜂ラン咲きました キンリョウヘン
ブルーカトレアC・Gレブリング C.G.Roebling 'Blu...
スタンホペア・チグリナ お出かけ
セロジネ Coel Memoria Fukuba
名前のわからない黄色のカトレア・ブルーカトレア...
咲き揃った原種セロジネ Coel. uniflora
ディスキディア2種・・・はまりそう
原種 Den.chrysanthum デンドロビューム クリサンサム
10 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
obabaさん~
(
ジュメ
)
2009-12-11 20:50:11
こんばんは♪
株分けしたので花つきも昨年の半分でしたが
これだけでも充分嬉しいです。
obabaさんもブルーカトレアお好きですか
嬉しいです庭の花もブルーが多いんですよ
返信する
takabouさん~
(
ジュメ
)
2009-12-11 20:45:11
こんばんは♪
晴れたり曇ったりパラついたりと忙しいお天気になりました。
ブルーカトレアは大好きな花です。
返信する
オジィさん~
(
ジュメ
)
2009-12-11 20:41:38
こんばんは♪
もう準備万端なんですね~~
私蘭屋のカタログみたいになって・・・
やり直そうかなあ
ビスタからセブン!最新ですね使い心地どうですか
返信する
リコさん~
(
ジュメ
)
2009-12-11 20:37:55
こんばんは♪
今の時期降る雨にしては冷たくないですね~
ブルーの花リコさんもお好き?
嬉しいな
返信する
お早うございます
(
obaba
)
2009-12-11 06:23:42
素晴らしいお花ですね、
ブルーの色はいつ見てもいいです、私も大好きです。
香りも良いのではないですか?。
返信する
ブルーボーイ
(
takabou
)
2009-12-10 21:45:32
明日は午後から外出できそうですね。素敵な色彩のカトレア ブルーボーイですね。
返信する
よく降るな~
(
オジィ
)
2009-12-10 20:26:44
こちらも先ほどから本格的に降ってます。
もう賀状は作り終え、後はプリントするだけです。
適当に諦めないとキリがないですからね・・・
それに今週ビスタからセブンに変更したし、後は花開けとツボミに日々祈りを吹きかけてます。ただし腐らない程度に~
返信する
ブルーボーイ
(
リコ
)
2009-12-10 19:57:59
ジュメさん こんばんは
今日はこちらも夕方は雨になりました。
ブルーボーイ爽やかなカトレアですね。
品が良くて好きなお花です
返信する
オジィさん~
(
ジュメ
)
2009-12-10 19:13:33
こんばんは♪
こちらは朝から雨です夕方から結構まとまった降り方になってます
ではでは、オジィさんもブルー好きなんだ!
今日は賀状準備で住所録入れました
春にトラブルでPC初期化したから(バックアップなんぞ取ってなかった)
もうどの蘭使用するか決めましたか?
返信する
お名前道理に~
(
オジィ
)
2009-12-10 17:42:53
ブルーの世界に飛び立ってますね・・・
なにかラン好きが昂じますと、ブルーにはまるそうですよ~(オジサン説)
今日は天候不順で寒かったですね。
ツボミ株抱えて隠忍自重の日々です。
頂いた株からもツボミが覗きました。
年末年始用に大事にしてます~?
返信する
規約違反等の連絡
「
Lc レリオカトレア
」カテゴリの最新記事
レリオカトレア. ペティコーツ ’ブルーメン・インセル’
セミアルバカトレア Lc. Melody Fair ‘Carol’
雨です今日の温室から Lc.MelodyFair'SeptemberSnow
マユハケオモト&2種のブルーカトレア
多肉の変な花とブルーカトレアの花
黄花のクリローと黄花系カトレア咲いてます。
レリオカトレア フランクロイド咲きました。シニアの歯列矯正その後
トロピカルポインター’ギャラクシー’&キウイフルーツ&ハムスター
カトレア メロディ・フェア ‘キャロル’
もう一鉢12月の好きですブルーカトレア
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
デンドロ満開
カトレア2種
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
さそり座
子供の頃から花好きでした。植物は何でも好きなのですが今は特に蘭や多肉植物に夢中です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
暮らしノート
(57)
実の生る植物
(1)
蘭 Rlc カトレア
(152)
鉢植え・球根植え
(2)
買いました
(0)
種から育てる
(2)
温室・作業
(21)
Ascf アスコフィネチア
(4)
Bc・B ブラッソカトレア・ブラサボラ
(65)
Blc ブラッソレリアカトレア
(77)
Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム
(66)
Brsブラッシア・Burrブラゲアラ
(25)
Bl ブラッソレリア
(5)
Brsdm ブラッシジューム
(3)
C カトレア
(456)
Coel セロジネ
(214)
Cyc シクノチェス
(1)
Cym シンビジューム
(68)
Ctsm カタセタム
(15)
Den デンドロ・デンドロキラム
(324)
Epi・Epc エピデン・エピカト
(76)
L レリア
(143)
Lc レリオカトレア
(279)
Lyc リカステ
(20)
Max マキシラリア
(83)
Miltミルトニア・Mtssaミルタシア
(104)
Onc オンシジューム
(101)
Paph パフィオ
(177)
Pot ポティナラ
(95)
Slc ソフロレリアカトレア
(31)
Thu jume ツニア・ジュメレア
(17)
蘭 その他
(296)
蘭 種属不明
(76)
庭の花・桜ランホヤ・球根
(98)
多肉植物
(46)
Weblog
(96)
ブックマーク
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年10月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
最新記事
初めての花 リンコレリオカトレア エレガント・ダンサー‘ルージュ’
名前のわからない黄色のカトレア・ブルーカトレア・美男かずら達
ブルーカトレアが咲いています
今咲いてるミルトニア3種
夏咲きのランが咲いてます
ホヤ・桜ラン2種 カルノーサ コンパクタ&ヘウスケリアナ イエロー
好きですブルーカトレア 梅雨にまけず咲いてます
ミルトニア原種 Milt flavescens
白花L.lobata alba 'Plena'とピンク花
今咲いてるアマリリスと胡蝶蘭とパフィオと
>> もっと見る
最新コメント
ジュメ/
10月のブルーカトレアと小型シンビジューム
ゴロハナ/
10月のブルーカトレアと小型シンビジューム
ジュメ/
緑色のランの花 カタセタム.エックスパンサム
アクセス状況
表示する項目が
ありません。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
株分けしたので花つきも昨年の半分でしたが
これだけでも充分嬉しいです。
obabaさんもブルーカトレアお好きですか
嬉しいです庭の花もブルーが多いんですよ
晴れたり曇ったりパラついたりと忙しいお天気になりました。
ブルーカトレアは大好きな花です。
もう準備万端なんですね~~
私蘭屋のカタログみたいになって・・・
やり直そうかなあ
ビスタからセブン!最新ですね使い心地どうですか
今の時期降る雨にしては冷たくないですね~
ブルーの花リコさんもお好き?
嬉しいな
ブルーの色はいつ見てもいいです、私も大好きです。
香りも良いのではないですか?。
もう賀状は作り終え、後はプリントするだけです。
適当に諦めないとキリがないですからね・・・
それに今週ビスタからセブンに変更したし、後は花開けとツボミに日々祈りを吹きかけてます。ただし腐らない程度に~
今日はこちらも夕方は雨になりました。
ブルーボーイ爽やかなカトレアですね。
品が良くて好きなお花です
こちらは朝から雨です夕方から結構まとまった降り方になってます
ではでは、オジィさんもブルー好きなんだ!
今日は賀状準備で住所録入れました
春にトラブルでPC初期化したから(バックアップなんぞ取ってなかった)
もうどの蘭使用するか決めましたか?
なにかラン好きが昂じますと、ブルーにはまるそうですよ~(オジサン説)
今日は天候不順で寒かったですね。
ツボミ株抱えて隠忍自重の日々です。
頂いた株からもツボミが覗きました。
年末年始用に大事にしてます~?