Pot. Shyugetsu ( 秀月 )
(ポティナラ属 とは= ブラサボラ属 X カトレア 属 X レリア属 X ソフロニティス属)
ミニカトレアです昨年とリップの開き方が違う。
次のツボミの開花はどんな花かな?
ミニカトレアは戴き物ばかりです。
丈夫で株がよく増えます。
今日のセロジネの花芽たち(12/3)
バルブもプリプリになりました。
丸いバルブの脇にツンと出てるのが花芽です
〇黄〇
3鉢を真上から撮りました。
吊り鉢での栽培です。
Pot. Shyugetsu ( 秀月 )かわいいですね~
花弁はきらきら
セロジネ、ぷりぷりですね~
花芽もみえてますね。
うちは昨年冷え過ぎたようで花芽はだいぶ枯れました。
今年も、部屋には入れられないですが、昨年よりは冷えないかな?と思える場所に置いてみました。
はたして…
もうちょっと大事にしてあげたいのですが
何せ狭い我が家
体調は如何❓
旦那さんが足を痛めてずーと出来なくて
中の事も畑の事も息子と行っています
今日も疲れちゃったぁ~
いい葡萄が生らない木を切っています。
また、欲しい病がミニカトレア購入しちゃいました
青系の品種を!
秀月さん、可愛いですね、でもぉ~ ピンクの花?
凄い鉢のセロジネさんたち
バルブがぷっくりしていますね。
家にはしわしわで~~~す
水遣り怠っている証拠でしょうか?
シンニンギアさんや蘭を置いている部屋が
何時も旦那さんが居てるので温度高めに設定。
ちょっとお花さんたちが高過ぎてグロッキーです
また、育て方教えて貰わなくては
Pot. Shyugetsu ( 秀月 )キラキラです
小さな花ですよ~。
セロジネはこれからが楽しいです!
プクプクなりすぎてバルブが割れる事もあるそうです。
うちではほどほどですがそういうの経験してみたいです
うちも狭くて・・・セロジネ取り込み場所やっと作りました
何とか動けるようになりましたよ~。
御主人様大変ね~疲れてない?大丈夫?
息子さん助けになって好いですね!
うちも男の子欲しいわ~~。
ミニカトレア買われたのですか何かな?
又紹介してくださいね。
セロジネは買わないでね!