蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

昔から毎年咲く Pot Dark Eyes × Blc Dinh Thuy Yen

2016-01-11 | Pot ポティナラ

ダーク・アイズ × ディン・デュイ・エン

Pot Dark Eyes × Blc Dinh Thuy Yen

・(1/12)交配親はどちらもRlc属に変わったそうです。 ガストルキスさんに教えて戴きました ありがとうございます。

大昔に温室も無く部屋の窓際に棚を置きランを育て始めた頃にいただいた蘭で手の平に貰った6個全部乗る程小株でどうしようダメになるよねと思いつつも嬉かったな・・・唯一その生き残りです。

 

可愛いリップです。

 

現在は瀕死の状態で2輪の開花がやっとですがこんなに元気な頃もありました 

此の花が咲くといつも夢よもう一度とこの写真貼ります(笑)

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 緑花のセロジネ Coel speci... | トップ | マキシラリア(原種) Max va... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジェナス)
2016-01-11 16:35:31
こんにちは、

ジュメさんの魔法の手でも、調子の悪い仔がいるのですか?

花の形の綺麗な仔ですね。
また一杯花芽を付ける様になると良いですね。
返信する
Unknown (ラボ)
2016-01-11 16:51:51
ジュメさん今晩は
今日私も生まれて初めてのランをアップしました。
ランの寿命て凄いと思います、また夫々のランには思い出とドラマがありランと共に歳を重ねています、また来年も見せてください。
返信する
こんばんは~ (ガストルキス)
2016-01-11 20:28:59
多花性の綺麗な花ですね。
交配名がついているかと調べましたがまだ未登録でした。
ただどちらの親もリンコレリオカトレヤ(Rlc.)属になっていました。
返信する
ジェナスさん~ (ジュメ)
2016-01-12 17:40:09
こんばんは~♪
ランは本当に寿命が長いですね~。
貰った時は生まれたばかりでマッチ棒のような株でした。
あれから20年以上ですものご機嫌悪くもなりますね。
可愛がってやりたいと思います。
返信する
ラボさん~ (ジュメ)
2016-01-12 17:47:34
こんばんは~♪
ランをはじめた頃手に入れた花はその出来事を今でもしっかり覚えています。
どれも可愛くて日に何度も手に取ったものです。
ラボさんのデンドロ今も愛らしいですね
返信する
ガストルキスさん~ (ジュメ)
2016-01-12 17:53:25
こんばんは~♪
そうなんですよ多花性のはずなんです
たった2輪は寂しいです。

PotもBlcも(Rlc.)属になったのですか
早速書き直します ありがとうございます。
返信する

Pot ポティナラ」カテゴリの最新記事