蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

デンドロキラム コビアナム

2010-12-02 | Den デンドロ・デンドロキラム
                   

                   

        「Dendrochilum cobbianum」 デンドロキラム コビアナム      
                        とても良い香りの小輪花が2列にかんざしの様に下垂して咲きます。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ミルタシア オルメック | トップ | ドロシー オカ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (obaba)
2010-12-02 17:58:50
私も持っていましたけど居なくなりました、

香りが強いですよね~、結構長くあったのですがとうとう居なくなりました。

黄色い色のもう少し小さい花もありますよね。
返信する
ふんわり (オジィ)
2010-12-02 18:36:41
雨風にのって、独特な匂いが漂って来ましたよ~
この時期温室に入った途端、小さいながらも強烈に存在感を訴える花でしたね。
そのキレイなアップの写真は、新しいケイタイで?
返信する
obabaさん~ (ジュメ)
2010-12-02 19:22:57
こんばんは~♪

午後からこちらは強い雨が降り始めました
ひと雨ごとに寒くなるのでしょうか?
お~ブルブル

もう1種持ってます同じ花が咲くのですが
それは小型で毎年2月の終わりに開花します。
それって種類が違う物かしら?
返信する
オジィさん~ (ジュメ)
2010-12-02 19:30:46
こんばんは~♪

大粒の雨が降ってます~~
今日午前中にツレの幼馴染が無農薬で野菜作りしてるから遊びに来てと
レース模様の白菜や日本ホウレンソウなど沢山貰って~・・・

新携帯はマイクロSDカード取り出すのに電源パックを出すなどと
手間がかかるのでやっぱりデジカメがいいわ
返信する
珍しいお花ばかり (リコ)
2010-12-02 19:42:22
今はこちらも大きな雨の音が聞こえてます。

丈の長いお花 珍しいです。
全体を見た時と一輪一輪とは随分違いますね。
香りのあるお花嬉しいですね。
返信する
スマートですね (ナツ)
2010-12-02 20:20:05
長いかんざしのようにきれいに垂れ下がった穂がモダンな感じで、インテリアにもなりそうですね
10本くらい咲いたのを見たことがありますが、あまーい香りが鼻につくぐらいきつくて・・
いいにおいも、強すぎるとちょっと・・
このお花はどうですか?
返信する
リコさん~ (ジュメ)
2010-12-03 08:50:44
おはようございます~♪
凄い雨とカミナリで目が覚めました

この株は丈の長いタイプで持ち運びにも花穂が揺れて絡むのよ~。
蘭の香りも様々でたのしいですね
返信する
ナツさん~ (ジュメ)
2010-12-03 08:55:14
おはようございます~♪

香りは好みが人により違うので難しいですね
うちでも小タイプがこんな感じに咲いてたのを株分けして今年は3本だけでした。
http://blog.goo.ne.jp/jumellea/e/c73ef904ba24d01c75b34fbceccc6959

ナツさんに鼻をつままれそうですね あはは
返信する

Den デンドロ・デンドロキラム」カテゴリの最新記事