小さな温室です2段ベンチ(棚)5台そのどれも上下棚に鉢がびっしり並び&その上に4本のパイプを渡してぶら下げている・・・&・・・側面の上下ガラス引違い戸の真ん中のレール部分も有効活用しています。
そのレール部分に引っかけてる「貼り付けラン達」の今日の様子を記録しておきたいと思います。
株の大きさが分かる様に掛けている後ろの格子ラティスは同じ物でサイズ900×600mmです。
コルク付け
1・カトレア 2・バルボ
3・バルボフィラム 4・デンドロ
ヘゴ付け
5・エピデンドラム 6・ミルトニア
7・デンドロ 8・ミルトニア
その他(ヤシ皮、木片、板など)
9・ミルトニア 10・カトレア
11・デンドロ 12・バンダ?
ご近所には洋ラン趣味の方が居られず適当で自分勝手でいいかげんな思い付き栽培です 花が咲くのも有り全く花を見た事無いのもありですアドバイスお願いします ジュメ
次にはバスケットなどで栽培中のぶら下げ系ラン達も記録の為に撮っておこうと思っています。
一番無難なのはヘゴ付けです。
これの場合問題なのは、数年は調子良く育つのですが、
ヘゴ表面に白く肥料のカスの様な物が見え始めると
急に株が弱り始めます。
その点、コルク等は無難ですが、乾き過ぎるので、
置き場所の湿度や通風等に注意が必要ですね。
カトレアのシュレリアーナはコルク板付けで
元気にしていますよ。
しかしカトレアのアクランディはチークバスケットに
コルクをチップ状に砕いた物で植えると
調子良いですね。
カトレアのワルケラナはコルク付けにしても
水平に置かないと水不足に成ります。
そう云う意味では鉢植えが安定してますね。
原産地の環境の再現はホント難しいですね。
色々試作しています。
おっしゃる通りヘゴ付けが順調に育ちます。
うちは肥料やりは」少ないのですが苔が出はじめました・・・
そろそろ弱って来る前兆ですね気をつけて貼り変えしなくては
アクランディーは最近見ません多分★でしょう
ワルケラナ一応鉢植えです生きていますお花見たいなあ~
今回も色々アドバイス嬉しく思いますありがとうございました。