蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

ギリシャ神話から~蘭・メデューセ

2012-04-03 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

     

 

              

                        「Bulb. medusae」 バルボフィラム メデューセ  

                        = (Cirr. medusae シルホペタラム メデューセ)    

 

     

                        アップで見ると小さな花の塊り(集合花)なのが良くわかる。

「メデューセ」この花の名前はギリシャ神話に登場するあの頭髪が毒蛇で見るものを石に変える・・・と、いう怪物「メデューセ」の名前が付けられたらしい。  近年になり結構魅力ある花に見えるようになりました。

                     


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 可愛いなあ チシス チェル... | トップ | 香りの競演? エピカトレア... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウ~ン? (オジィ)
2012-04-04 03:56:42
細くてのびやかな花ですね~
人それぞれ個性があるように、好みも違いまして・・・?
もし許されるなら、その花の中に指を差し込みグジャグジャとしてみたい・・・
と誘惑に駆られる花ですね。
返信する
オジィさん~ (ジュメ)
2012-04-04 16:26:18
こんにちは~♪

私にとっては栽培に難ありです。
消えそうですが何とか毎年花が咲きます。
鉢からすぐに飛び出るので・・・枯れそう・・・。
名前に魅かれて育てはじめたランです。

昨日より強風&冷たい日です。
返信する
Unknown (ラボ)
2012-04-06 22:07:07
ジュメさんへ
ビックリです、またスゴイと思います、初めて拝見しました、大切に育てて下さい。
早速ネットで調べてみます。

花も素晴らしいけどランの育成、写真技、そしてパソコン技術とジュメさんは只者ではないと思います。
返信する
ラボさん~ (ジュメ)
2012-04-07 15:23:42
こんにちは~♪

以前には花髭がもっと長くてかなり面白い状態で咲いてました。
温室の湿度がコレには不足なのかな?
この花メデューセに興味持っていただき嬉しいです


返信する

Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム」カテゴリの最新記事