

はじめは緑色に近いリップが数日を得て黄金色に変化してきます。


「Dendrochilum cobbianum」 デンドロキルム コッビアヌム 株姿です。

1月のコッビアヌムが やっとここまで咲いてきました!初めの花穂はもう切り取りました。
いっせいに咲き揃うといいんですが・・・かんざしにもくびかざりにも見えますね~




昨日というか・・・0時過ぎ爺さまが意識がなくなり救急車にて搬送・・・呼べど応えず脳出血かとあわてましたが夜中にもかかわらず機敏なスタッフに指示を出しながら冷静に説明してくださる医師を信頼しつつ 処置を終えるのを待ち病室へ移動 幸い当日入院だけで帰宅を許されました。
入院書類、退院書類を一緒に提出・・・支払いが済みましたら退院です・・・入院2月22日~2月22日
そこで出された請求書に ギョッ! でした。 食事は1食もいただいておりませんのよ~。
合計129,310円 3割負担なので支払いは38,860円也

帰宅以後・・・現在も・・・
目覚めたら病院のベッドだったのが無念らしくて
ずっと威張ってるんですけど~~
大丈夫よ!毎年再放送やってますよ~。
昨晩早送りしながらみました
素晴らしい出品作ばかりで もううっとり。
小さな花ですがリップに色が出はじめると アラッ可愛いんじゃない系です。
>請求書・・・凄い金額!!
画像診断の1770点(17,700円)はわかる範囲なんですが・・・
入院料9590点(95,900円ですものネ・・・?)これが理解できないの
二人部屋でした~~。
おだいじにネ。
気がつきませんでした~
残念
再放送を期待したいと思います
色変わりするのは育ててみないと分からないから
楽しみの1つですね~
旦那様、何が原因だったのでしょう?
夜中だしとても慌てられたでしょうね☆
ともかく、大事に至らずよかったですね♪
請求書・・・凄い金額!!
どうしたら129310円にもなるのでしょうか・・・3割でもビックリ☆
まだ寒い日が続く様ですので、ジュメさんもお体ご自愛くださいね♪
これからもう若くはなれないんだ!と
日頃の生活振りを見直すキッカケにはなりましたが・・・
きっと又 なあなあ生活に戻るんでしょう
ドームでの世界らん展 素晴らしいですね~!
BSの2時間放映はビデオをばっちり撮ったので
早送りしつつ見たい部分をゆっくりとおもってます。
日帰りツアーでなんとか一安心です!
やっぱり寒いとおもったらチラチラです。
積もるまではいかないようですね~
昨夜から来ているマゴは外よりTVの方がいいようで・・・
軟弱です。
走り過ぎたので休憩なさってるようですが
適度に体は動かすことも必要ですね~。
医療費は内容によりますでしょうが
今回の件はどんだけ~~って感じでした。
幸いすぐに復活されたとのこと
いいですね~技術のある方はご自分で機械を触れるんですもの!
え~っ 大丈夫ですか目洗浄してもらいましたか?
一旦爺さまの着替えを取りに家に帰ったとき
温室でお花の顔を見て深呼吸\(~o~)/して出ました!
病院に着いてからも職員が変わるたび質問責めで・・・
何度同じこと聞くのよ~~
健康のありがたさシミジミです。
でも早期発見早期治療でよかったです
処置が遅れると大変な事になりますね。
おりひめも父が脳梗塞で入院した時は
気分的にもゆとりがなくなりお花も枯れてしまいました。
庭も畑も草伸び放題でした。
夜間の診療は加算されるようで高いですね。
医者代もばかになりません。
健康でいないとね・・・。
再発の恐れもあるので気をつけてあげてくださいね。
さきほど
ジュメさんのブログでよく似たのを見せていただいたなぁ~って思いながら見ていました。
蘭も大きく育つんですね。驚きました。
大変でしたね。お気をつけ下さい。
でも、1日で退院できて一安心ですね。
予想通り雪が降りましたね。下関はいかがですか?
こちらは少し積もっていますが、道路は融けています。今日中にすべて融けてくれるといいのですが・・・。
後に尾を引かなくて良かった。
ヨカッタ、よかった。
ブログどころではなかったですね。
しかし医療費は高いですね~。
ランキチも 7年ぐらい前に130万円掛かったことも。今は元気です。
ブログどころか花の手入れも危うくなりますから、なんでもなくて
ほんとよかったです。ウチでも暖房機の故障があり、大変でしたが
何とか落ち着きました。
昨日のボイラー交換の時、灯油が目に入ったのか、マブタが腫れたり。古稀が近づくとあれやらこれやら~
お互い大変ですね?。ジュメカァサンの出番ですよ。
末永く楽しい花物語を期待してます。
大変でしたね…。
やっぱり健康でふだんどおりなのが一番ですね
入院って日帰りでもこんなにかかるんですね
びっくりです。
不審な物音で電話しましたが出ないので・・・
(個々の部屋が上下なので簡単な用は子機で話す習慣なの)
CT画像等の診断も年相応との事で・・・
なんなのよ~
これから検査があるのかしら?
原因というか病名はないのですか。
家にも同じような爺様が居るので・・・
私なんか意識がなくなっても気がつきませんよ。きっと。無関心ですから~